客先の事務所でキレちまったorz
担当の机蹴りまくって出てきちまった。
会社戻れねぇよ。オワタorz
↓
でも本音の部分ではすっきりしただろ
↓
うん。
その場はスッキリしたけど今は その跳ね返り分鬱も激しい。
会社から携帯に何度も電話が入り始めたよ。
怖くてでれない。
担当の机蹴りまくって出てきちまった。
会社戻れねぇよ。オワタorz
↓
でも本音の部分ではすっきりしただろ
↓
うん。
その場はスッキリしたけど今は その跳ね返り分鬱も激しい。
会社から携帯に何度も電話が入り始めたよ。
怖くてでれない。
俺はどもる癖があるんだけど 好きでどもってるわけじゃないのに
「お前どもるから嫌だ。担当変えてくれよww」
「た、た、頼むからた、た、た、担当かっかっかっ変えてくださいよ〜」
とみんなの前で言われみんなの笑い者にされた。
気付いたら無我夢中で机蹴りまくってた。
相手を殴らなかっただけよかった。
傷害で捕まるほどバカバカしい事はないからな。
コンプレックスあるからそれが原因で 仕事ができないって思われるの嫌だからめちゃめちゃ頑張ってきた。
田舎の俺の母親もコンプレックスの事知ってるから いつも俺の事心配してくれてる。
こんな病気を持たせてごめんねって会う度に謝られるんだ。
俺は気にしてないからって笑って心配かけないようにしてる。
そんな事も知らずただからかい半分で馬鹿にするソイツを俺は 許せなかったよ。
母さんごめん。
会社やめる事になるかも知れないよ。
我慢強くなくてごめん。
涙がとまらないよ。
さっき会社に連絡した。
客先がカンカンらしい。
当たり前だけど。。。
今から会社に戻って上司と一緒に謝ってくるよ。
そして辞表を出す。
俺個人の為に会社に 迷惑かけれないからな。
じゃあ行ってくるよ。
↓
今帰ってきたよ。
あれから上司のところに行って話しをしたんだ。
上司は黙って何も言わず聞いてくれた。
そして相手の会社に謝りに行ったんだ。
俺の上司は相手に謝るどころか文句を言ってくれた。もちろん冷静に。
「人を差別したり人の欠点を笑い者にするような人間に
物を売りたいと思わないし買ってもらおうなんて事も思わない。
今後一切あなたの会社には来ませんのであなたも
うちの会社には金輪際電話をかけてこないで頂きたい。」
って言ってくれたんだ。
俺はびっくりして何も言えなかった。
帰りに上司に
「お前のやった事はいけない事だが間違ってもいないぞ」
って言われた時泣いたよ。
この会社に入って、上司があなたでよかったと心からそう思ったよ。
帰ってからしばらくして相手の部長から電話がうちの会社に入ってきたんだ。
ホントにいい上司なんです。
相手の部長から電話があって
「うちの社員がお宅の社員に暴言を吐いたそうで 申し訳ありません。」
って謝ってくれた。
結果を言うと取引きは続くけど俺は担当を外れ相手もうちの担当を外してくれた。
謝っても簡単には許せない事だけど相手の上司も部下の言葉が失言だと理解してくれた事が嬉しい。
そして会社に帰ってから上司が食事に同僚と連れてってくれたんだけど
今日の事に触れず明るい話題を最後まで絶やさないでくれたみんなの気遣いが心に響いたよ。
あとここにいるみんなが応援してくれた事もうれしかった。
心強かった。
ありがとうみんな!!!
「お前どもるから嫌だ。担当変えてくれよww」
「た、た、頼むからた、た、た、担当かっかっかっ変えてくださいよ〜」
とみんなの前で言われみんなの笑い者にされた。
気付いたら無我夢中で机蹴りまくってた。
相手を殴らなかっただけよかった。
傷害で捕まるほどバカバカしい事はないからな。
コンプレックスあるからそれが原因で 仕事ができないって思われるの嫌だからめちゃめちゃ頑張ってきた。
田舎の俺の母親もコンプレックスの事知ってるから いつも俺の事心配してくれてる。
こんな病気を持たせてごめんねって会う度に謝られるんだ。
俺は気にしてないからって笑って心配かけないようにしてる。
そんな事も知らずただからかい半分で馬鹿にするソイツを俺は 許せなかったよ。
母さんごめん。
会社やめる事になるかも知れないよ。
我慢強くなくてごめん。
涙がとまらないよ。
さっき会社に連絡した。
客先がカンカンらしい。
当たり前だけど。。。
今から会社に戻って上司と一緒に謝ってくるよ。
そして辞表を出す。
俺個人の為に会社に 迷惑かけれないからな。
じゃあ行ってくるよ。
↓
今帰ってきたよ。
あれから上司のところに行って話しをしたんだ。
上司は黙って何も言わず聞いてくれた。
そして相手の会社に謝りに行ったんだ。
俺の上司は相手に謝るどころか文句を言ってくれた。もちろん冷静に。
「人を差別したり人の欠点を笑い者にするような人間に
物を売りたいと思わないし買ってもらおうなんて事も思わない。
今後一切あなたの会社には来ませんのであなたも
うちの会社には金輪際電話をかけてこないで頂きたい。」
って言ってくれたんだ。
俺はびっくりして何も言えなかった。
帰りに上司に
「お前のやった事はいけない事だが間違ってもいないぞ」
って言われた時泣いたよ。
この会社に入って、上司があなたでよかったと心からそう思ったよ。
帰ってからしばらくして相手の部長から電話がうちの会社に入ってきたんだ。
ホントにいい上司なんです。
相手の部長から電話があって
「うちの社員がお宅の社員に暴言を吐いたそうで 申し訳ありません。」
って謝ってくれた。
結果を言うと取引きは続くけど俺は担当を外れ相手もうちの担当を外してくれた。
謝っても簡単には許せない事だけど相手の上司も部下の言葉が失言だと理解してくれた事が嬉しい。
そして会社に帰ってから上司が食事に同僚と連れてってくれたんだけど
今日の事に触れず明るい話題を最後まで絶やさないでくれたみんなの気遣いが心に響いたよ。
あとここにいるみんなが応援してくれた事もうれしかった。
心強かった。
ありがとうみんな!!!
|
|
(40)
1 . 名無しさん ID:MqIvPReA0[評価:
] : 編集:削除
ひさしぶりに良い話を聞けたぜ!good!
良い話だが
なんだこれ?
なんだこれ?
普通に感動した…
いい会社と上司に恵まれて良かったな!
いい会社と上司に恵まれて良かったな!
良い話とか以前に
こんな危ないのを営業にすること自体が間違いじゃない?
こんな危ないのを営業にすること自体が間違いじゃない?
※4
お前は仕事をどこまでも自由に選べる奴なのか?
お前は仕事をどこまでも自由に選べる奴なのか?
※5
自室を守るだけの簡単なお仕事です
自室を守るだけの簡単なお仕事です
※5
? 会社がこんな奴営業職で取るなっつー話じゃないの?
? 会社がこんな奴営業職で取るなっつー話じゃないの?
け、け、け、喧嘩やめれぇええ!!コ、コメ欄をみ、み乱す奴は
ゆ、ゆる、許さーん
ゆ、ゆる、許さーん
米4
はいはい、聖人君子聖人君子
はいはい、聖人君子聖人君子
誰かこの会社に「適材適所」っつー言葉を教えてやれよ…
感動した いい話をありがとう
米10
適材適所を勘違いしちゃいかん。
1人の人間がいろんな部署の仕事を経験しながら知識を得て適材になっていくんだよ。
1つの仕事だけをやってたら偏った仕事しかできない人間になるから部署を超えた人事異動があるんだよ。
適材適所を勘違いしちゃいかん。
1人の人間がいろんな部署の仕事を経験しながら知識を得て適材になっていくんだよ。
1つの仕事だけをやってたら偏った仕事しかできない人間になるから部署を超えた人事異動があるんだよ。
とりあえず俺パイパンにした
ホントいい話。
いい会社といい上司といい同僚だな(゜∇^d)
いい会社といい上司といい同僚だな(゜∇^d)
※12
すばらしい そのとおりだとおもいます。その類は、辞書にのってないからね。
すばらしい そのとおりだとおもいます。その類は、辞書にのってないからね。
感動した いい人の心に触れたときに「世の中捨てたモンじゃない」と思えるな
俺もよくドモるので気持はよ〜く分かります、
ある時、四柱推命(占い)の先生に見てもらう機会があって、「先祖に口(くち)で悪いことをした人がいて、その人の分を背負ってるから、その影響がドモりとして出ている。」と言われました
調べてみてはいかがでしょうか。
ある時、四柱推命(占い)の先生に見てもらう機会があって、「先祖に口(くち)で悪いことをした人がいて、その人の分を背負ってるから、その影響がドモりとして出ている。」と言われました
調べてみてはいかがでしょうか。
いい会社だな、うらやましいいい
いい上司だな、素敵だ
いち上司の判断で、勝手に取引中止とか出来んの?
このご恩は仕事で返せ
いい上司だけど、この人もいい社員じゃなければこんなに守ってくれないよな。
どう読んでも、吃音程度で他社の営業に難癖つける客先の渉外がヤバイだろう。
客先の上司も良い判断だった。
こんなのをそのまま渉外に使ってたら、好き嫌い程度の判断で会社の信用を落としかねない。
客先の上司も良い判断だった。
こんなのをそのまま渉外に使ってたら、好き嫌い程度の判断で会社の信用を落としかねない。
元ITエンジニアだがまさにこんなのが人間関係だ
この場合上司は助けてくれたが、ITだとそうはいかない。
ITの退職理由1位が「人間関係」なのも、納得がいくだろう
この場合上司は助けてくれたが、ITだとそうはいかない。
ITの退職理由1位が「人間関係」なのも、納得がいくだろう
良い上司達の話だな、これは
この話の主人公はだめな奴だと思う。
努力ってのはいくらしたって結果が出なきゃ無駄なんだよ、努力してるのに!とか思ってキレるなんてナンセンスだと思わないか?
自分の主観より相手の主観が大事なんだと思うよ?ビジネスは
この話の主人公はだめな奴だと思う。
努力ってのはいくらしたって結果が出なきゃ無駄なんだよ、努力してるのに!とか思ってキレるなんてナンセンスだと思わないか?
自分の主観より相手の主観が大事なんだと思うよ?ビジネスは
まぁ言える事は
この取引先の担当社員は首か左遷でもおかしくは無いよな
冗談で言っていい事と悪い事の区別も付かん奴なんて要らんだろ…jk
この取引先の担当社員は首か左遷でもおかしくは無いよな
冗談で言っていい事と悪い事の区別も付かん奴なんて要らんだろ…jk
ここまで丸く収まるものなのか、って思ったけど、
米23のいうこと考えたら、なんとなく分かった。
確かに、相手先の部下の質がヤバいわ。
こんなやりとりを小耳に挟んだりしたら、
ここヤバいって思って、取引したり、製品買うの躊躇しそう。
米23のいうこと考えたら、なんとなく分かった。
確かに、相手先の部下の質がヤバいわ。
こんなやりとりを小耳に挟んだりしたら、
ここヤバいって思って、取引したり、製品買うの躊躇しそう。
>「お前のやった事はいけない事だが間違ってもいないぞ」
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
「人を差別したり人の欠点を笑い者にするような人間に
物を売りたいと思わないし買ってもらおうなんて事も思わない。
今後一切あなたの会社には来ませんのであなたも
うちの会社には金輪際電話をかけてこないで頂きたい。」
って言ってくれたんだ。
俺はびっくりして何も言えなかった。
帰りに上司に
「お、お、お、お前のやった事は、い、いい、いけない事だが、ままま、ま、間違ってもいないぞ」
って言われた時泣いたよ。
物を売りたいと思わないし買ってもらおうなんて事も思わない。
今後一切あなたの会社には来ませんのであなたも
うちの会社には金輪際電話をかけてこないで頂きたい。」
って言ってくれたんだ。
俺はびっくりして何も言えなかった。
帰りに上司に
「お、お、お、お前のやった事は、い、いい、いけない事だが、ままま、ま、間違ってもいないぞ」
って言われた時泣いたよ。
※25
おまえは吃音症のことよく調べろ
おまえは吃音症のことよく調べろ
>>17
まさか、その先生から壺か数珠を買うとドモリが直るとか言われてませんよね?
先祖の行いが、どうのこうのと言う話は一番怪しい導入方法ですよ。
人に勧める前に、まず、あなたの家系図でも調べて、その先生とやらが言っている事が
本当に正しいのか?調べてみてください。
まさか、その先生から壺か数珠を買うとドモリが直るとか言われてませんよね?
先祖の行いが、どうのこうのと言う話は一番怪しい導入方法ですよ。
人に勧める前に、まず、あなたの家系図でも調べて、その先生とやらが言っている事が
本当に正しいのか?調べてみてください。
話べたでも信用できる営業っている。
いざって時に本当に頼りになる。
なんどか助けてもらった。
いざって時に本当に頼りになる。
なんどか助けてもらった。
こんな上司になりたい
不条理と戦える人間になりたい
不条理と戦える人間になりたい
上司かっこよすぎる
うちの上司なら、まず間違いなく客の側に付いて
客と一緒になって、営業失格だ!とかなんとか言って
部下を罵倒するだろうな
客と一緒になって、営業失格だ!とかなんとか言って
部下を罵倒するだろうな
スキャットマン!
漢って感じだな!!
オレもどもることよくある
オレもどもることよくある
営業って相手先としゃべるだけの仕事じゃねーだろ。
吃音を補って余りある問題解決能力があったんじゃねぇかな。
すごいと思うわ
吃音を補って余りある問題解決能力があったんじゃねぇかな。
すごいと思うわ
吃音仲間がいたーーー!!!
上司かっけええええ
|