失業中の俺=貯金残り1千円
親戚の中3女子=貯金35万円…
正月に会った時に俺が知らない間に枕の下に手紙と一万円が置いてあった…
手紙には去年は失業して大変だったね、今年中に仕事見つかればいいね、一万円は私からのプレゼントです、何か美味しい物を食べて元気出してね、と書かれてた…
死ぬ程情けなかった…
|
|




感動ではないな
その金で縄を買え
よっしゃ!パチンコで一発当てるんや
よし、じゃあ動こうか。
どやって35万も溜めたんだよw
ここまで心に余裕ある子なら小遣いとかかな。
月3万くらい与えてるバカ親も普通にいるしね。
ここまで心に余裕ある子なら小遣いとかかな。
月3万くらい与えてるバカ親も普通にいるしね。
>※5
お小遣いのほかにも
世の中にはお年玉というボーナス的なものがあってだな
お小遣いのほかにも
世の中にはお年玉というボーナス的なものがあってだな
中三までしっかり貯金してれば30万は超えるだろ
君をたべ…
良い子すぎる
嫁にもらうしかないな
嫁にもらうしかないな
しっかりしないとな・・・
俺が中3の時には貯金が10万しかなかったな。
今でもそれくらいだけど。
今でもそれくらいだけど。
中3で35万は凄いな
いや、お年玉を小さい時から全部は使わずに貯めてればそのくらいになる
親戚が多いと結構もらえるもんだ
親戚が多いと結構もらえるもんだ
ココロ優しき娘だな。
こういうコに幸せになってほしいわ。
こういうコに幸せになってほしいわ。
オレ、貯金150万あって最近車買った。これマジ。
これ衝撃だろ
年上の親戚程度の人間にお金をあげてしまうのは問題。
普段から人に物をあげるのが好きな子なんだろうな…
こうゆう子は貯金の管理を自分に任されたとたんに撒財してしまうであろう
普段から人に物をあげるのが好きな子なんだろうな…
こうゆう子は貯金の管理を自分に任されたとたんに撒財してしまうであろう
情けないと思うならその女の子に感謝して奮起しろ。
チョーキョ!チョーキョ!
今時の話だが、小学生のお年玉金額は合計10万とかだもんな…。両親・親戚・両家祖父母は勿論、ひいばあちゃんひいじいちゃんも合わせたら―
500円玉を上から落とされ それがお年玉と・・教育されました。
22だが厨のころ10万もらってるやついたな。俺は子供居る家には返さなきゃ行けないし他の家にも買って返さなきゃと言われみんな平均2、3万もらってた頃に5000円だったな。
ゲームも値段落ちたやつか中古しか買えんし服もろくに買えなかったわ
ゲームも値段落ちたやつか中古しか買えんし服もろくに買えなかったわ
中学の時のお年玉なら毎年合計で25万前後位にはなってたけど?
そんなもんじゃないのか?
そんなもんじゃないのか?
俺は千円づつしか包まない
貧乏な叔父でゴメンよ甥っ子共
貧乏な叔父でゴメンよ甥っ子共
小中学生時代、年明け友人に「お金入ったから遊びに行こう!」といわれても、
苦笑いをするしかなかった。
いとこが居ない、遠い親戚に親しい・会ったことある人が居ないと、
お年玉はほぼ無い。うちは親も一円もくれなかった。
中学生で他人に渡せる金があるとか羨ましすぎるな…
苦笑いをするしかなかった。
いとこが居ない、遠い親戚に親しい・会ったことある人が居ないと、
お年玉はほぼ無い。うちは親も一円もくれなかった。
中学生で他人に渡せる金があるとか羨ましすぎるな…
カツアゲにでも行くか
おかあさん貯金の魔の手を掻い潜った上に自ら施すとはかしこくてやさしい子だ
>23
>中学の時のお年玉なら毎年合計で25万前後位にはなってたけど?
>そんなもんじゃないのか?
お前が甘やかされてるだけ。
>中学の時のお年玉なら毎年合計で25万前後位にはなってたけど?
>そんなもんじゃないのか?
お前が甘やかされてるだけ。
俺も中三だが、毎年2、3万(時々4万)ペースで10年くらい貰ってれば35万はいくぞ。
あまり使わなければだけど
あまり使わなければだけど


|
