阪神大震災後のはなし
当時オレはあるファミレスの店員をしていて、
震災後、ボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった

開店と同時に満席になって席待ちの列、繁忙期以上の忙しさだった

お客さんの中には着の身着のままで来る人がいて、他のお客さんが

「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」

と言って上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを覚えている


昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた若い男女二組がいた
彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた
さらに彼等は皆が我慢して並んでいる中、

「はやく席に案内してよ」

と文句を言うばかりか、

「席に着いたら、即ビール4つね」
「わたしパフェたべたーいw」

とワガママ放題
見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、一人の御老人が

「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」

と涙ながらに訴えた
すると彼等は

「カンケーないよw」
「ナニか言ってるーw」

とケラケラ笑って茶化すだけ
さすがに頭に来たオレが

「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」

と啖呵をきった瞬間、オレの肩をポンと叩いて前に割って入る男性がいた
男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと

「オイ、にいちゃんら はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」

と一喝
彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いてない国産高級車で帰っていった

その後、ヤのつくヒトであろう男性は帰り際、

「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やからw」

「食事ありがとう、おいしかったよ」

と言って店を後にした
その時の男性の埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、
少し足を引きずって歩いて帰っていく姿が印象的だった


コメントの数(28)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 .    ID:fWylLubCO編集削除
2 . 名無しさん  ID:31hp9eCF0編集削除


3 . な  ID:wEr9UGtiO編集削除
コメント無いならコメントしなけりゃええやん。
4 . 名無しさん  ID:VpzLm8wa0編集削除
8△
5 . ナナシ  ID:AbYotd0yO編集削除
6 . ななし  ID:ebA1WetI0編集削除
これって衝撃なんですか?
7 . 名無しさん  ID:EqDUQjEL0編集削除
>>ヤのつくヒトであろう男性
ヤシキタカジンか?
8 . 名無しさん  ID:gxDAD5CY0編集削除
※7
ヤクミツルかもしれん
9 . 7  ID:EqDUQjEL0編集削除
ってか俺のID=ELO(エロ)って…
見抜くなよ!
10 . 名無しさん  ID:LuwGYB6T0編集削除
周りも殴られてるオッチャン見殺しにするとか
クズだな
11 . 名無しさん  ID:bh1f1AsCO編集削除
どこにおっちゃんが殴られたって書いてあるんだ?
12 . 名無しさん  ID:7Dk.dhJd0編集削除
無料バイキング会場はここですか?
13 . 名無し  ID:NOAifrQDO編集削除
せっかく感動したのにコメ欄で台なし
14 . 名無しさん  ID:BxbckDgC0編集削除
素敵やん。任侠の徒、侠客とはまさにこうあってほしい
15 . 名無し  ID:2Ke.aIR0O編集削除
阪神大震災のあった場所には何があるのか考えれば、こんなマネは出来んよなぁ…

普段は怖いあの方々も、震災の時は自衛隊や国よりも早く、ネットワークを駆使して物資を搬入してくれてた。
悪化しかけた治安も彼らが睨みを効かせてたから、彼らの総本山地元だでたから、保ててた。

この事実だけは、被災者の一人として忘れない。
16 . 名無しさん  ID:ZPod.rOW0編集削除
交通が遮断された状態で野次馬が現地入りできるのか疑問。
ヘリはよく飛んでたけどね。
17 . 名無しさん  ID:VUArmG040編集削除
>>16
実際、長田町とかで焼け野原をバックに、記念写真を撮ったりしているバカが結構いて
「震災見物に来るな」と書かれた、張り紙もあったとか
18 . 嗚呼  ID:dXsOvP2qO編集削除
米16
まだ街の復旧が追い付いてない(崩れかけの建物を解体するだけ)震災から3ヶ月後には、車では行けるくらいまでにはなってたよ。
車で鳥取から大阪に、兄の住みかを探しに行ったときに兵庫横切ったけど、
ビルが真っ二つに割れていたのを、今でも鮮明に思い出せる。
19 . あ  ID:hJmoBwk4O編集削除
てっきりガメツイ関西人が調子のって節度なく食べまくるのかと思ったぜ
20 . 名無しさん  ID:1cNMpZAD0編集削除
あの当時そちら関係の方々は地元住民の為に炊き出しをしたり片づけを手伝ったりしてくれてたそうだ。
マスコミが売名行為だと非難してたけど現地にいる人間にしてみたら有り難い事だったようだ。
21 . 名無しさん  ID:iwOH6awL0編集削除
避難所へ届く援助物資には無い「いろいろなサイズの赤ちゃんのオムツ」や「女性用生理用品」  なんかもあって、非常に助かったと言う話も聞いた
22 .    ID:yu0E7vXxO編集削除
阪神・新潟沖は救援食品がお握り(米)ばかりでオカズ不足だったらしいから、缶詰を送ってやって。
23 . 名無しさん  ID:Opsr.UyS0編集削除
何処でもそうだけどやのつく人は自分の近所にはとてつもなく親切なんだよ。
この話とは関係ないんだけどね。
24 . 名無しさん  ID:NIH7ymzd0編集削除
震災当日奈良の店に神戸向けて買い物に来た客。
1:神戸の借り上げ社宅の屋上タンク落ちてポリタン買いに来た関係者。
2:本部指令でポリタン、カセットコンロ&ボンベ買いに来た筋のヒト。
3:幼なじみの下宿生に物資バイクで連日運んだ大学生。
後日シャッター壊して強奪する連中に気付き見つかったら殺されると感じ隠れたと。
宝塚では家出られぬ乳飲み子抱えた家に訪問販売焼き芋一個1万円!
25 . 名無しさん  ID:0j4bNtq80編集削除
※22
ちょっと目からウロコでたかもしれない。
機会あったらぜひそうするわ。
26 . 名無しさん  ID:6wTk0gTU0編集削除
>16
>交通が遮断された状態で野次馬が現地入りできるのか疑問

今回の東北の地震でも「被災地観光」するゴミクズがすでに出てるらしいな。
27 . 名無しさん  ID:7YLfFE1K0編集削除
お前ら洒落怖の「恫喝」読んでみれ。
28 . 名無しさん  ID:u8C57JeW0編集削除
マスゴミですら物見遊山よろしくやってんのが東北の震災でわかったからな

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ