お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!
お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!
深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)
○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!
あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
|
|




ちょw長野テラ地元wwwwww
うーん、俺も高卒だけど
今まで学歴で差別受けたことないんだよなあ。。。
もてないとかはあるけど。
今まで学歴で差別受けたことないんだよなあ。。。
もてないとかはあるけど。
長野の松本城を見に行くついでに信州大学行ったけど、ちょっと寂しいとこだね。
無言・・・
これってもともとは成人式の場の話じゃなかったっけ
どうして親戚の家にテーブルがいくつもあるんだよ
どうして親戚の家にテーブルがいくつもあるんだよ
長野でのイメージは
東大京大>信大>>>その他
らしい
東大京大>信大>>>その他
らしい
>>5
俺、九州のど田舎だけど、盆正月にゃ
親戚の老若男女が40人くらい集まるから
飯食う時には公民館で使うような低い長テーブルが
何個もあったぞ。
俺、九州のど田舎だけど、盆正月にゃ
親戚の老若男女が40人くらい集まるから
飯食う時には公民館で使うような低い長テーブルが
何個もあったぞ。
あ〜長野ってこんな感じだよなw
膿家丸出しの文化w
膿家丸出しの文化w
学歴ってそんなに気にするものなのか・・・?
前に母親Ver.で見たけど…気のせいかな?
まさに笑えよ、ベジータ状態だな
深志→信大工学部すらムリで浪人して東京○×大学行きましたが…
都会の生活に疲れ切ってしまい
就活はUターンしか考えられず、地元の企業受けたけど…
信大信仰って言うか地元のオバちゃんから取引先の上司に到るまで信大出に対するひいきは実際すごかったです(ρ°∩°)
かと言って特に仕事ができる訳じゃないんだけど
都会の生活に疲れ切ってしまい
就活はUターンしか考えられず、地元の企業受けたけど…
信大信仰って言うか地元のオバちゃんから取引先の上司に到るまで信大出に対するひいきは実際すごかったです(ρ°∩°)
かと言って特に仕事ができる訳じゃないんだけど
これって一橋のはなしじゃなかったけ?
よく
わか
らん。
わか
らん。
※1 ナカーマ
一橋の話はこれだな。話の流れと充血した目ってとこは同じだな。
居酒屋でバイトしている俺。
私大生がコンパに来ていた時の出来事。
慶応君「○○ちゃんは青学か!英語が得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
青学メス「あたし等が慶応にかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
慶応君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
慶応君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も大学いってるんですよ。」
5流アホ女子大「え〜っ?どこ大なの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
アフォ明治君「日東小間線だろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名大学じゃないですよ。一橋大学っていうところです」
(ここで男子一同凍りつく)
青学メス「キャハハそれどこにあるの〜?都内じゃないよね〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流女子大メス「しらな〜い」
(ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして慶応君の顔色が変わった。)
慶応君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォ明治君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォ明治の体力バカのバカでかい声にうんざりしていたからせいせいしたw
帰り際、充血した目をした慶応君と目があった。
居酒屋でバイトしている俺。
私大生がコンパに来ていた時の出来事。
慶応君「○○ちゃんは青学か!英語が得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
青学メス「あたし等が慶応にかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
慶応君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
慶応君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も大学いってるんですよ。」
5流アホ女子大「え〜っ?どこ大なの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
アフォ明治君「日東小間線だろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名大学じゃないですよ。一橋大学っていうところです」
(ここで男子一同凍りつく)
青学メス「キャハハそれどこにあるの〜?都内じゃないよね〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流女子大メス「しらな〜い」
(ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして慶応君の顔色が変わった。)
慶応君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォ明治君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォ明治の体力バカのバカでかい声にうんざりしていたからせいせいしたw
帰り際、充血した目をした慶応君と目があった。
一橋大って世の中の役に立つ人出てるの?
聞いたことない
聞いたことない
>17
文系の大学だからな。役には立ってないだろう
文系の大学だからな。役には立ってないだろう


|
