新郎に招待され式場に入ると大きな銅鑼と競技場にあるような、

マラソン用のストップウォッチの時計が何故か司会者の後ろ辺りにあった
いざ式が始まり祝辞をってなった時に、そいつが現れた
マッチョで上半身裸、短パンで頭に月桂樹の王冠みたいなのをかぶった新郎の友達3人(後から知った)
司会から、大変恐縮ではありますが、各自3分でお願いします!!と。
3分過ぎたら銅鑼をダーンと鳴らし、それでも喋る人は他の2人に両脇抱えられ強制的に着席させられてたw

話の長い上司、親戚や長唄歌わせろとか鬱陶しかったらしい

式自体は無事終ったんだけど壮絶だったよ
恒例の3っつの袋の2袋目でドラ&強制着席
新郎友人の歌で、かんぱーい今〜君は〜 でドラ
新婦友人が未来予想図歌ってる途中でドラでお姫様抱っこで着席w

あそこまでいけば誰も文句言えないなってのが面白かったw

 


コメントの数(18)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 0  ID:i1TwmyetO編集削除
いいアイデア
2 . 名無しさん  ID:iqX429Nb0編集削除
これは・・・・いい!!
なぁ?>>3
3 . 名無しさん  ID:UKYqhkfk0編集削除
新郎が頼んだとしたら、さすがにお祝いの気持ちで話してくれる人に失礼。
相手方にも了解取った上でネタでやってるなら面白い演出だけどね。
4 . 名無しさん  ID:SgskCUcq0編集削除
相手方に了承取ってても、やっぱり話す人には失礼だろ
5 . 名無しさん  ID:eEzNSOJB0編集削除
了承取ってるなら問題ねえよ
失礼なのはそれでも時間を守らずに続けようとする方だ
6 . 名無しさん  ID:2QyVCJox0編集削除
イッツァゴングショー!!
7 . 名無しさん  ID:VJvAE9kz0編集削除
いいなぁ。見てみたい。
8 . 名無しさん  ID:UxlRVYhF0編集削除
762 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 23:50:52
不幸じゃないんだが・・・

新郎に招待され式場に入ると大きな銅鑼と競技場にあるような、
マラソン用のストップウォッチの時計が何故か司会者の後ろ辺りにあった
いざ式が始まり祝辞をってなった時に、そいつが現れた
マッチョで上半身裸、短パンで頭に月桂樹の王冠みたいなのをかぶった新郎の友達3人(後から知った)
司会から、大変恐縮ではありますが、各自3分でお願いします!!と。
3分過ぎたら銅鑼をダーンと鳴らし、それでも喋る人は他の2人に両脇抱えられ強制的に着席させられてたw

話の長い上司、親戚や長唄歌わせろとか鬱陶しかったらしい

763 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 23:55:42
それ戴き。

765 :愛と死の名無しさん :2007/02/21(水) 00:01:30
>>762
全然不幸じゃない!! 素晴らしい!!
上半身裸で短パン一丁でも、これならみんな拍手喝さいで許すよな。

767 :762 :2007/02/21(水) 00:09:06
式自体は無事終ったんだけど壮絶だったよ
恒例の3っつの袋の2袋目でドラ&強制着席
新郎友人の歌で、かんぱーい今〜君は〜 でドラ
新婦友人が未来予想図歌ってる途中でドラでお姫様抱っこで着席w

あそこまでいけば誰も文句言えないなってのが面白かったw

769 :愛と死の名無しさん :2007/02/21(水) 00:12:30
そこまでするのなら、祝辞とか余興を省いた進行にすれば良いだけじゃないの?

770 :愛と死の名無しさん :2007/02/21(水) 00:12:37
延々4時間も5時間もやられるくらいならドラ披露宴のほうがいいな。
9 . 名無しさん  ID:vfOOAd7aO編集削除
>>3
長話にうんざりするのもお祝いに来てくれた列席者だけどな。
10 . 名無しさん  ID:DX9ci2.S0編集削除
お堅い人らが集まるならともかく、それほど失礼とは思えんな。
新郎側も楽しく式を挙げたい思いが伝わってくるんじゃないかな。
両親の挨拶も3分とか滑稽ですらあるが。

歌とか用意してくるぐらいだから事前には言ってなかったんだろ。
11 . 名無しさん  ID:HbblCUCu0編集削除
その人達、うちのホテルで働いて欲しいわwwww
12 . 名無し  ID:noeLVPo.O編集削除
オレも自分の披露宴でやろう!
13 . 名無しさん  ID:Ap.USUkf0編集削除
要は、長々とさせろってのがあまりにも多かったんだろ?
その幻想をぶち殺す
14 . 名無しさん  ID:MNX42.QB0編集削除
自分だったら、客にそんなことする新婚夫婦とは、付き合いを変えるがな
15 . 。  ID:14AGMD.GO編集削除
喋りの能力ない人の祝辞って、冗談抜きに本当に嫌がらせみたいに長いからな。
友人の式で20分しゃべった上司さんがいたが、参加者から睨み付けられても司会に止められても無視して平気でしゃべってた。
祝辞なんて形式なんだから、簡潔にまとめりゃいいのに。
16 . 頭の堅い人  ID:.cIs8Ea0O編集削除
学校長とかの肩書きついてる人は総じて長いわなwww
政治屋とか理念語りで半分も聞いちゃいねえよ、みたいな
でも、いいアイデアだと思うwwwwww
17 . 名無しさん  ID:gbl2BfgD0編集削除
お姫様だっこできる友人…いいじゃない
18 . 名無しさん  ID:jGjvGmAh0編集削除
いいねえw

自分が使えそうにないのがカナシス

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ