mixiでいきなりメッセージを寄越してきたNY在住の変なアメリカ人がいる
日本のドラマにハマって日本語を覚えたらしく、かなりフランクな日本語を操る
もう本当に日本が好きで好きでたまらないそうだ
とにかくこっちが照れるくらい日本のあらゆることを絶賛する
移住は諸事情で無理だが、年に1度は必ず日本に遊びに来ているらしい
「日本の空の下にいるだけで本当に幸せ!」
とは本人の談
で、昨日。
ソイツから唐突に電話が掛かってきた
掛かってきたは良いが、正直なにを話すべきか全く分からずかなりビビリぎみな私
そんな私を気遣ってか(まぁ多分違う)、話の主導権は完全に向こう。
もう喋る喋る
今年の春に通算11度目の来日を果たしたばかりで、その内容を話したくて仕方なかったみたいだ因みに声は自己申告通り竹中直人に似てた。
テンションもそんな感じ
米「だからさ、日本だと…なんつーの?パカパカ?タイプのケータイがメインじゃん?
で、ソレにいっぱいストラップつけて、
ケータイよりストラップの方が重い!って感じが良いよね
俺も日本にいた時やっすいケータイ買ってさ、
オレンジのサトちゃん人形とかキューピーとかいっぱいつけてたの。
NYじゃできないよねー日本だけだよねー
それでさ、そんな日本風のケータイで、いかにも外人です!
って感じの俺が日本語で話すじゃん?
近く通った人が「何この日本人化した外人?」って目で見てくるの
アレが快感!俺見られるのちょう好きだから。ドMだもーんw」
本当にこんな喋り方
勝手に話してくれるので、ハンズフリーにして夕食作りながら話を聞いてたら、普通にご飯が出来上がった
友人が訪ねて来たので強制的に終わらせたけど、なんか話足りなかったらしくまた電話して来るそうです
どこまで日本ネタで話せるんだこの人は。
音楽の話しようよ…
…と、こんな電話をしていたんだよ、と訪ねてきたカナダ人に話したら
「海外に住んでてあえて日本語を話そうとするやつは大体変わり者だからね。
まぁそれにアメリカ人だし…」
となんだか煙たそうな顔をしていたのがちょっと面白かった
|
|
(17)
1 . 名無しさん ID:MlJMxtOg0 : 編集:削除
日本語を話す外国人って「私は〜です」っていうですます口調しかいなくて、下手すると日本人よりも言葉遣いが丁寧だと思ってたけど、こういう人もいるのね
外人も外人なりに色々あるのだな
アメリカにmixi使っているやつがいるかよ
※3
日本語できて日本に興味あるなら海外からでもmixiくらいできるだろ
日本語できて日本に興味あるなら海外からでもmixiくらいできるだろ
>3
いてもおかしくないだろ。
ましてやそのアメリカ人は日本語わかるし日本好きなんだし。
ちなみにドイツ在住の友達はmixiやってる。
いてもおかしくないだろ。
ましてやそのアメリカ人は日本語わかるし日本好きなんだし。
ちなみにドイツ在住の友達はmixiやってる。
mixiって電話できるの?
>1
外人への日本語教育は丁寧な『です・ます』調から入るんだよ。それから、徐々に動詞の活用を覚えさせる。
その方が、いきなり日本人と会話しても失礼にならないから。
>3
ブラジル在住のブラジル人女性とマイミクだが。 日本超大好きな外人なら、mixiくらい登録してる人だっているよ。
視野が狭いねぇ。
外人への日本語教育は丁寧な『です・ます』調から入るんだよ。それから、徐々に動詞の活用を覚えさせる。
その方が、いきなり日本人と会話しても失礼にならないから。
>3
ブラジル在住のブラジル人女性とマイミクだが。 日本超大好きな外人なら、mixiくらい登録してる人だっているよ。
視野が狭いねぇ。
日本語、外人の2つのワードみると最初に「メウトモテラホシス」を思い出してしまう
アメ豚かよ
インド人あたりなら評価した
インド人あたりなら評価した
アメ豚かよ
ドイツ人あたりなら評価した
ドイツ人あたりなら評価した
竹中直人の声で「ドMだもーん」ってwwwww
国際的な私ステキ(ハート
>3
俺もmixiやってるラリアからメッセきて友達になったぜw
海外サイトに日本人が登録することだってあるんだから逆もまた然りだろ
俺もmixiやってるラリアからメッセきて友達になったぜw
海外サイトに日本人が登録することだってあるんだから逆もまた然りだろ
米6
出来るよ
出来るよ
※3
実はいっぱいいる。9割方日本大好き。
1割日本好きだけど、歴史やらを主張したい特定の国の方。
実はいっぱいいる。9割方日本大好き。
1割日本好きだけど、歴史やらを主張したい特定の国の方。
関西弁を流暢に話す外人さんはおもしろいぞ
関西のナァナァ加減が外国人には合ってるらしい
関西のナァナァ加減が外国人には合ってるらしい
旅行で日本に来てる外人って携帯契約できるの?
|