今や芸能界の七不思議の一つに数えられているのが人気俳優・阿部寛の愛車だ。
黄色のマツダ・ファミリアになんと(2008年1月の時点で)14年間も乗り続けている。走行距離は10万キロを超え、査定価格もマイナスになる?そうだ。
何度も知人やスタッフからは
「スターは夢を売る商売。しかも阿部のイメージとは程遠い。いい加減、車を買い替えたら」
と忠告されている。
撮影所やテレビ局の駐車場でも阿部のファミリアは有名だとか。
年収は3億円を超えているといわれているのに、なぜ車は庶民派なのか?
ファミリアは阿部が俳優としてようやく売れ出した頃に初めて購入した車。
以来、乗り続けて売れっ子になった。
奥さんと結婚前にドライブしていたのもあのファミリアだから、
今後も手放すつもりはないそうです。
|
|




車好きだから、好感もてるわ。
ここで読んだよ
zoom zoom!
マツダ好きにはたまらん。
マツダ好きにはたまらん。
自分もマツダ車だが故障や不具合なかったな。12年乗って15万キロ走った。デミオだが手放す前もリッター15キロ走れてたよ。
デミオの広さは異常、設計思想の割り切り方が素晴らしい
どうしようもなくなるほどボロボロになるまで乗り続けるつもり
どうしようもなくなるほどボロボロになるまで乗り続けるつもり
次期アテンザCMは是非阿部ちゃんで
オレもファミリア13年乗ったが、エアコンぶっ壊れて乗り換えた。
確か芸能人いりのきっかけになったコンテストの優勝景品が車だったよ。
多分このコピベ一部間違いがある
多分このコピベ一部間違いがある
リアル次郎号か・・・
勝ち組だけにはいしゃの予定は無いというお話
査定マイナスだけど、
「彼が乗り続けた車」って価値どのくらいか、
ゲスだけど気になるわぁ。
「彼が乗り続けた車」って価値どのくらいか、
ゲスだけど気になるわぁ。
むしろマツダは金払ってメンテさせてもらう立場だなぁ。
スタッフって馬鹿なのか?
夢を売る商売は仕事の時だけ。
プライベートまで夢は売っていないだろ
夢を売る商売は仕事の時だけ。
プライベートまで夢は売っていないだろ
ファミリアはオレも乗ってた。ラリーカーのBG-8Zって型で、1.8ℓ4WDターボで楽しい車だったよ。19万7400kmまで走った。
あの年代のマツダ車はヨーロッパで多大な人気を誇ってたのを日本人は知らない人が多いね。
今の車よりあの頃の車の方が断然楽しかったんだよ。
あの年代のマツダ車はヨーロッパで多大な人気を誇ってたのを日本人は知らない人が多いね。
今の車よりあの頃の車の方が断然楽しかったんだよ。
そのうち160万キロ走ったホンダ・アコード抜くんじゃね?
売り上げ伸ばすことしか考えず長く乗ってくれるユーザーに重税をかけるよう促すような
職人魂を失った自動車メーカーにとっては痛い話だなwww
売り上げ伸ばすことしか考えず長く乗ってくれるユーザーに重税をかけるよう促すような
職人魂を失った自動車メーカーにとっては痛い話だなwww
持っているものを大切にして使うことの、どこに夢が無いって言うの?
俺は確認はしてないが、阿部寛の公式HPレイアウトはファンが作ったチープなものを採用して何年も変えずに使ってるって話を聞いたことがある


|
