アフリカのゴミ共なんか助ける必要ないよ。
なんで女子供が飢えてるかって、むこうは男がまずたらふく食う。
余ったら女(母)→子の順。
だから、父母子が植えずに暮らして行ける量の援助だと、父-満腹 母-腹八分目 子-飢餓状態 になる。
子供を飢餓状態から救うには、父母が食べきれない量の食料を援助する必要がある。

けどそうすると、いまでさえタダメシもらって、アピール程度に井戸掘って麦植えてる連中なんか絶対に働かなくなる。


だって1穴に5粒種を蒔けと言ってるのに、再度状況を見に行くと穴すら開けずにばらまいてる。
知能が無いんじゃない。
たんに働くのが嫌なだけ。
あげく種もみまで食べておかわり要求。

食料系を補おうとすると種もみまで食うから、こんどは外貨獲得のためのバイオエタノールの原料になる植物を植えさせた。
その植物は現地でも生息していて、食べられないからだれも見向きもしなかったんだけどバイオエタノールの燃料になる。
ものすごい生命力だからどこでもいくらでも育つ。

しかし、あの馬鹿共は

「そんなの食べられない」

といって嘲笑し放棄、支援者を信じてその作物を作っている数少ない働き者の畑に入り、

「こんなもん育てても食えないよバーカ」

と言って引っこ抜いてしまう。

文化として、寝たいときに寝る、先がわからない原始時代の生活を望んでいるんだからはっきり言って、文明国の人間の感性で「かわいそう」とか言って支援しても無駄。
我々の「幸福な生活、生活の質」と価値観が根本的に違う。


コメントの数(40)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . な  ID:Difh.irDO編集削除
マジなのかな‥‥
2 . 名無し  ID:EflkXT3MO編集削除
白鳥は一見優雅に見えてもその水面下では絶え間ない努力をしている

他所の文化に口出ししても仕方ないし、記述にある奴らはクソだけど勉強などしたくてもできない部分もある
「働きたい」「裕福になりたい」意欲を持っている人に支援することはあっていいと思う
3 . 名無しさん  ID:s4LAhm890編集削除
北の話と同じじゃないのか?
4 . 名無しさん  ID:tgJt.wjy0編集削除
概念や道徳心は一朝一夕に身に付くものじゃないからな
5 . 名無しさん  ID:3wXdVq980編集削除
考える話だね。管理人こういうのもっと乗っけてよ。
6 . 名無しさん  ID:nmVjPXUs0編集削除
奴隷として成人男性を拉致したので生産力が低下。
残された女、子ども、老人にはコーヒーや綿花など食べられないものを生産させた。
貧困による売春が横行し避妊をしないので貧しい子どもが増える。
貧しいので学べない子どもがそのまま大人になるので無学になる。

だいたいここら辺が理由なんだがね。
7 . 名無しさん  ID:yHzN3dQJ0編集削除
自給自足でなんとか暮らしていたところに食糧が恵まれるようになったから働かなくなった。
今さら食べられないものを育てて稼ぐよう言われたところで、タダで食糧はもらえるから働かない。
子持ちも孫持ちも国民全員で他国にパラサイトですね、分かります。
日本のニートは親が働いてる分マシだぞ、お前ら喜べw
8 . 所詮ネット情報  ID:ndYZCNpH0編集削除

引籠ってないで現地に行ってこいよ。
真実がわかる。
9 . むむむ  ID:7junFf.T0編集削除
あり得るかも。
いくら国の情勢が元々違うとしても、皆ゼロに近いところから積み重ねて文明を変化させているのに、一般的な技術力や考え方に大き過ぎる差が有るのは、根本的に働くという考え方の違いが有るのじゃないか?
子供に食料が回らないのは、昔々のまま、考え方に大きな変化がないからじゃないかと思う。
今回なんか為になる話を読ませてもらった。ありがとう。
10 . 名無しさん  ID:Pgv.dARO0[評価:4 ]編集削除
教育→モラル→まともな社会規範→自分で仕事
いきなり食糧援助しても怠けものがのさばるだけ。
11 . 名無しさん  ID:gp0fH8hV0編集削除
この話とはちょっと違うが世界的なミュージシャン達のバックアップがあった某運動による
高品質な無償食料援助の影響で育ちかけた現地の農業生産が消滅した
12 . タメになる  ID:rxnkIJfZO[評価:5 ]編集削除
昔から気になってはいたんだけど…
援助ってあれは過去の歴史で色々とその国に対して資源や人間を奪って行って「自分達が富や繁栄を得たこと」
に対する罪の意識でやるものなんだろうか?

それとも自分達が食いきれないほど満たされてるから余ったものを「あげて」いるのだろうか?
意識によってエラく差がある気がする。
13 . あ  ID:Iopa2dIUO[評価:1 ]編集削除
俺ぐらいになるとお前らのコメントは想像できる

女の書いた文章→読みづらい

泥ママねた→どっちもどっち

仕返しなどの復讐ねた→どっちもクズ

リア充ねた→もげろ

親父ねた→萌え

ネタのコメントに顔真っ赤にしてマジのコメント←NEW

だいたいこんな感じ。あとは基本的に粗探し。
14 . 名無しさん  ID:CI2lHN080編集削除
よく魚じゃなくて魚の取り方を教えてやれって言葉を聞くけど
ホントそうだな
15 . 名無しさん  ID:YNLRc33p0編集削除
※8
ひきこもりさんちーっす
16 . 名無しさん  ID:f7mv8znB0編集削除
何十年も援助して、教育して、
一向に改善されないのはこういう背景があるから

本当に「改善」したいのなら70年国連の信託統治をするしかない
が、現実的にはそれは無理
また援助も無駄
ほっといて淘汰されるを待つのが「一番正しい」
17 .    ID:NyKPVUnz0編集削除
狩猟民族だから、生産するより、狩る(奪う)方に転がりやすいって聞いたな。
18 . 名無し  ID:Kkfj9.qG0編集削除
※13
遅えよ
19 . 名無しさん  ID:kdVi329H0編集削除
これはマジだよ。
向こうの教育、生活水準向上は白人社会の押しつけでしかない。
ソマリアの難民支援も同じ。社会と教育そのものを変えてからじゃないと、子供を助けても大きくなったら海賊になるだけ

>>12
白人社会はその繰り返しだからなぁ
向こうで人権団体の声が大きいのも(主張が通るのも)自分たちが侵略と虐殺と奴隷を繰り返してきた歴史を知ってるから
20 . 名無しさん  ID:ERoMnk6r0編集削除
正しいっちゃ正しいな。
子が飢えるのは親が生きているからであるって事か・・・
親が居なきゃ飢える子供も生まれないってなんだかなぁ・・・
21 . 名無しさん  ID:ffQkeESf0編集削除
ある意味、正しい。だから教育が女・子供に必要。
22 . 名無しさん  ID:.MhohhyI0編集削除
そんなこと、いろいろ現地に行ってこの目で確かめないとわからない。
ただそれだけの話。
23 . 名無しさん  ID:A7OMADr00編集削除
実際そうなんだろうな
何十年も支援が必要な状況が続いてるし、なんの発展も見せない
24 . 名無しさん  ID:0sBo4PnI0編集削除
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす!
援助なしで絶滅寸前まで行けば、考え直すのか…
それとも絶滅してしまうのか…
25 . 名無しさん  ID:e5wFa1Ec0編集削除
私たちはおなかが減ってなくても明日、明後日の身の心配をするけれども
彼らの文化の中にはそういう意識が希薄。私たちから見るとそれは愚かな事なのだけれど
「だから前もって用意しろ」「貯蓄しろ」というのは文化の押し付け。

ちなみに中東系の人も割と計画性が無い。逆に、やるって決めたらすぐやりたがる。
26 . 名無しさん  ID:LynD3ppj0編集削除
教育したところで学校にテロリストがやってきて生徒全員拉致して男子は奴隷か兵士、女子は肉便器にするんだからやっぱり無意味
27 . 名無しさん  ID:ZU0orJ0.0編集削除
あいつらはナマポや在日と一緒で働きたくないだけ、権利を主張したいだけ、さらにそれに乗っかる人権屋もうるさいから5年間だけでも一切援助しないってことになったら少しはましになるんじゃないの
28 . 名無しさん  ID:OkD.xXmm0編集削除
※11
この運動を主催した某ミュージシャン、支援先の国で援助品が政府&軍隊に相当数ネコババされたのを知って呆然となったそうだ。途上国ナメ過ぎ。どんだけお花畑なんだよ〜w
29 . 名無しさん  ID:GQTitBVB0編集削除
これには同意。
きれいな家に住み、車に乗り、家族と幸せに飯を食うのは他人種が押し付けようとしてる事。
彼らは彼らの幸せを見つけ築いていくんだからほっとけ。
30 . 名無しさん  ID:vza7L9Z50編集削除
全く同意。知人で同様に援助団体で行った人から聞いたのと全く同じ話。
どの国や地域も長い年月をかけて各々発展してきた歴史がある訳で、今現在ある物質的豊かさは各国の時代時代でこの上ない苦痛を経て多くの国民の血と努力で獲得してきたものだ。
ある日突然出現したわけではない。努力あってこそのものという事をその国民が理解して初めて成立するものだと思う。そしてそれは誰かに強制されるものでも教授され与えられるものでもない。
自分自身で思考し獲得すべきものだ。それが出来ない集団は当然今までの歴史通り自然淘汰され絶滅しても仕方ない。
確かに向上心を保持している人達は事実存在するが、それも本来は自身たちの手によって打破すべき問題。どの国も皆そうしてきた。何かを得るには多大な犠牲が付くと認知する事こそが一番重要だと思う。それ無くしては成立しないという事を学ぶべきで安易に支援する事は学ぶ機会そのものの芽を摘む行為に他ならず怠惰と他人への依存を助長するだけ。故に援助すべきでないと思う。
事実貧困国と呼称される国々の多くは援助癖が付いている事が多いと聞いた。(データでなく私見で申し訳ないが)

31 . 名無しさん  ID:rEjXTGbr0編集削除
援助がくるから働くなんて馬鹿wって思ってる。そしてすることがないから子作りを延々とヤり続けてる。とボランティアに行った奴の話であった。リアル働いたら負けwらしいよ。
自分もこういう援助は不要だと思う。だってこいつら、井戸を掘ってやったら「また掘ってw」て言うんだぜ。普通だったら「井戸の掘り方を教えてください」だろ。何全部人様にやって貰おうとしてんだよw助けるだけ無駄w
32 . 七氏さん  ID:0jwBF1u10編集削除
「お前が一人立ちするまではずっと援助してやる、一人立ちしたら援助を打ち切る」
と言われて働く気が起きる人いるのか?
33 . 名無しさん  ID:1HYRQ3kt0編集削除
日本で例えると
鎌倉時代から後の歴史を全部抹消されて
現代までずーっと誰かの奴隷

ある日突然これからは自分でがんばれとか言われても
いきなり何でも努力できるわけないじゃん
34 . 名無しさん  ID:rJ7qsOr20編集削除
食べ物も仕事も何もないのにガキばっか作るんじゃねえよ土人ども
35 . 名無しさん  ID:.kXVg6Lg0編集削除
渇水してる地域に井戸を掘る道具を援助したら
井戸も掘らずに全部売って金にしてたらしいな。
歴史もなく、いきなり現代のものを持ち込んでもダメだってことよ。
36 . 名無しさん  ID:G8IeWboB0編集削除
だいたいさ、少なく見ても30年以上は援助が続いているわけだ。明らかに無駄だろ、これ。
本気で救いたいのなら、文化や知識、教育を無理やり押し付けて、武力で抑え込むしかないと思うよ。(それが救いかどうか分からんけどな)

罪もない人を武器で脅すのか?と言われそうだけどさ、改善を待つには長すぎる時間を無駄にしたと思うよ。
と言うわけで、淘汰を支持する。
37 . 名無しさん  ID:xnTQ2h0G0編集削除
南ア白人が欧米から非難された時に「じゃあどうやって奴ら(黒人)の面倒を見て国が成り立つんだ!」
アパルトヘイトの時代のハナシ

38 . 名無しさん  ID:Wc.drddP0編集削除
日本式かまどやつるべ井戸の作り方を教えた地域では、生産性が向上し、乳幼児の死亡率と出生率も低下してるそうな。
あと、パプアニューギニアの人においしいお芋さんの栽培法を教えたら、数年後には芋畑が拡大した上に、お芋さんを売って利益まで得ていたとか。
こういう人たちには「何かを教える」という援助をしたい。
39 . 名無しさん  ID:PO.x7E.A0編集削除
紛争状態が20年続き畑を作っても収穫前に軍隊に奪われる。
子供は親の目の前で殺されるか少年兵にされ、親はレイプされ殺される。
同じ村にいた人間が強制的に別の軍に連れ去られて殺し合いをさせられる。
文字は読めない、下手したらどうして子供ができるかも理解できないレベルの教育。
そういう状況で明日死ぬであろう人間の命を救おうとするのが援助だろう。
すべての援助団体が子供に対してのみの支援を標榜しているわけではない。
40 . 特定アジア狩りハンター  ID:r7VPlgBr0[評価:5 ]編集削除
白い悪魔(白人)が一番の元凶。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ