今日の夕方横浜市内。5mおきくらいに警官が立っていて、交差点には
警官の集団がいるレベルの超警戒地域。
手をつないで歩いている小学校1年生くらいの女の子(゚∀゚)
と、高校生くらいのお兄ちゃん(;゚Д゚)
(゚∀゚)「(突然警官を指して)しずおかけんけい!!」
(;゚Д゚)「こら、指さすんじゃない!!」
(゚∀゚)「ならけんけい!!」
(;゚Д゚)「こら!!世界の偉い人を悪いやつから守るために頑張ってるんだぞ!!(以下APECの簡単な説明)」
(゚∀゚)「おおさかけんけい!!」
(;゚Д゚)「やめなさい!!聞いてた!?」
(大・∀・)「大阪府警だよ〜。気をつけて帰ってね〜」
(*゚∀゚)「うん!!(すごく嬉しそう)」
(;゚Д゚)「こら!!すいません…!!」
(*゚∀゚)「あきたけんけい!!」
(秋・∀・)「秋田だよ〜。気をつけてね〜」
(*゚∀゚)「うん!!がんばってね!!」
(秋・∀・)「頑張るよ〜(ちょっと嬉しそう)」
ヽ(*゚∀゚)ノ(すごく嬉しそう。お兄ちゃんの腕にぶら下がってぴょんぴょんする)
(*゚∀゚)「………」
(;゚∀゚)「………お兄ちゃーん」
女の子の視線の先には岐阜県警。読めなかったみたい。警官は(岐・∀・)岐阜だよ〜って言ってた。
|
|




随分フレンドリーな警察官やなあ。
ええ話や。
ええ話や。
可愛いなぁ
お兄ちゃんもいいお兄ちゃんだ
お兄ちゃんもいいお兄ちゃんだ
兄妹仲良くていいな
愛知県警「名古屋って書いてエビフリァーっ読むんだよ〜」
小一で静岡県警が読めるのか・・・!?
茨城を読み間違えると怒られるんだろ?
年の離れた妹のいる男性って、彼女より妹を優先しがちでイヤ!と思ってたけど、こんなかわいいのに勝てるわけないってことか。
茨城、地元の大大大先輩たちの発音は『えばらげ』に近いよ。
茨城、地元の大大大先輩たちの発音は『えばらげ』に近いよ。
小学校のとき、同級生の林くんが「東京とけい」て言ったのを思い出した。
警視庁っていうのは東京都の警察のことなんだな知らんかった
岐阜ってどこ?
だから読まなかった話
だから読まなかった話
うどん県警はあるのかな
(*゚∀゚)「おまわりさん!このおにいちゃんが今からいいとこ連れてってくれるんだって!」
>>11
秋田もうどん県だったりする。
アピール下手だから知られてないかも知れないが。
秋田もうどん県だったりする。
アピール下手だから知られてないかも知れないが。
こういう扱いがちょっと嬉しかったりする岐阜県民
マイナーである事が誇り
マイナーである事が誇り
イバーラァァァキィー
※6
怒る当人達が普段は「いばらぎ」と発音してるんだから仕方ない。
正確には「ぎ」は鼻濁音なんだ。
「き」でも「ぎ」でもない
怒る当人達が普段は「いばらぎ」と発音してるんだから仕方ない。
正確には「ぎ」は鼻濁音なんだ。
「き」でも「ぎ」でもない
鼻濁音って?
「き」でも「ぎ」でもなくってことは、察するに
んに”ぃ みたいな?
「き」でも「ぎ」でもなくってことは、察するに
んに”ぃ みたいな?
※17
んに”ぃ ワロタw
半濁音って言われてみれば、確かにそんな感じだわw
んに”ぃ ワロタw
半濁音って言われてみれば、確かにそんな感じだわw
…頑張れ、岐阜県警。
このロリコンお巡りが!!!
福島・福岡・福井が並んでたりしたらどんな反応してたかな。w
( ;∀;) イイハナシダナー
あれ?超警戒地域のことはみんなつっこまないのか
こういうのを聞くと、羨ましいなぁ。
正直、俺にはこのような経験が全く無かった。妹が3人もいるのに・・・・・・。妹と遊んでやった思い出が全く無い。冷たい兄だよなぁ。天国には行けないだろうなぁ・・・・・。
正直、俺にはこのような経験が全く無かった。妹が3人もいるのに・・・・・・。妹と遊んでやった思い出が全く無い。冷たい兄だよなぁ。天国には行けないだろうなぁ・・・・・。
※23 超警戒地域内にマンションいっぱいあるからそこの住人だったんじゃないの?
警察が事件を起こすとか残念な知らせも最近聞くけどこういう記事を見ると ちゃんとした正義感のある警察官が増えるといいなと思います


|
