社会人一年生の頃、住んでたアパートの隣の部屋にドイツ人が引っ越してきた
でも特に交流があったわけでもなく、最初の挨拶以降はアパートの近くで擦れ違う時に会釈する程度
で、ある夜震度3くらいの地震があって、Webを見ていたら
ドバーン!!
みたいな音立てて隣の玄関が開いた
ああ、外国人だから地震初めてなのかもね、と思いつつTVに戻ったら我が家のピンポン超連打
やめろうるさい壊れる通報すんぞってくらい連打
インターホンでたら隣のドイツ人で、玄関開けたら本当に(´;ω;`)こんな顔して泣いてた
(´;ω;`)「夜にごめんなさい。でも大家さん(アパートの隣に住んでる)も他の人もいなかった」
(´;ω;`)「こんなガイジンがこんな時間なのは失礼だって知ってます。でも一緒にいてください」
(´;ω;`)「何もしないし何かしたら警察呼んでいいので一緒にい(余震)tyえあふぉrjこpkr!!!」
いかにもドイツ人みたいなデカくていかつい男がべえべえ泣いてるので
一緒に近所のファミレスでしばらく過ごすことにした
ビールでも飲んで落ち着けと勧めたんだけど、ファミレスでも何度か余震があって
「ビール飲んでる場合じゃない。飲んでて逃げ遅れたらどうするんだ」
と怒られた
で、二時間も経てばいい加減もういいんじゃね?っていうことで家に帰ったんだけど
それからも地震が起きる度に泣きまではしなくても(´・ω・`)みたいな顔で
「大丈夫?この地震大丈夫?」
とピンポンしてくるので、そのうち仲良くなってきた
(´・ω・`)「(自分)は偉いね。学校もあるのに一人暮らしして、地震も全然怖がらなくて」
自分「いや、もう学校なんかいってないよw」
(´・ω・`)「……?」
Σ(´・ω・`;)「……!」
何かに気付いたらしく物凄い気まずそうな空気
(´・ω・`)「僕にできることはあんまりないけど、せめておなか空いたらすぐ言うんだよ」
って会話が、自分の言い方も悪かったけど失礼すぎて物凄く印象に残ってるw
そんなドイツ人と来年の春結婚します
|
|




もげろもげろ
この場合の「もげろもげろ」ってのは、乳のこと?
末永くお幸せにな、いいなドイツにも気軽に行けて
向こうのお国の人に去年の気象情報(風向き予測)ありがとうって伝えてクダサイ
建物の耐震強度が…。
昔は……
どこがおち?
もっかいよく見ろ、社会人一年生だぞw
震度3で泣き出すってかわいいな。
東北は今、震度3では揺れながら飯食ってるレベル。
まあもし事実ならしょうがないけど
はげろはげろ
同じ話をどこかで読んだことあるけども。
今も幸せであることを祈る。
地震ナンパか
お前の旦那一生ビール飲めなくなれ、甲類焼酎でも愛飲しろ
無いんじゃないの?ほとんどまったくと言っていいほど。
「ロミオとジュリエット」の冒頭でイギリスで起こった”グレートアースクェイク”(1580年4月6日)に
ついて言及されてるが死者はせいぜい1人だったと記録にある。日本の尺度だと震度1くらい
だったとか。
ましてドイツじゃなぁ、イタリア北部はイタリア半島がヨーロッパを押し上げて地震が多発する、
インド亜大陸とユーラシアとの関係に類似した状態だからあの辺の人たちは地震慣れしてんの
だろうか。ラクイラ地震とかあったし。
日本中どこでも震度3程度で驚く奴はいねーよ
どんだけチキンなんだよ
地震が無いところは本当に無いからなあ
これ女やったんか
もげるものがないだとぉ?
じゃ・・・
えぐれろ
お腹が空いたらとか言ってんのか、
地震大国日本でも東日本大震災でショック死した人いるし


|
