近所の農家がジーさんの代に資材置き場につかっていいよと
庭の端っこを隣家に貸していて
ジーさん死んで息子の代になった時に
息子も何も言わずそのまま貸すつもりでいたら
「俺ぁジーさんと約束したんだ!」
と強気に出て地主を怒らせつつも借りること継続
しかし、息子がわりと早く亡くなって孫の代になった途端
「ジーさんから貰った土地だ。
何十年も無料で使ってきたんだから所有権は俺だ!」
ともっと強気に出た
孫は
「フーン…あっそ」
とボヤーッとした返事
庭の端っこを隣家に貸していて
ジーさん死んで息子の代になった時に
息子も何も言わずそのまま貸すつもりでいたら
「俺ぁジーさんと約束したんだ!」
と強気に出て地主を怒らせつつも借りること継続
しかし、息子がわりと早く亡くなって孫の代になった途端
「ジーさんから貰った土地だ。
何十年も無料で使ってきたんだから所有権は俺だ!」
ともっと強気に出た
孫は
「フーン…あっそ」
とボヤーッとした返事
隣家は言ったもん勝ちみたいな気でいたらしいが
孫ったら土地家屋売り払って現金化
強つくな隣家はキッチリ登記通りの分だけ残り
新築建売住宅の塀に囲まれ庭も無い家に今も不便そうに暮らしているw
欲をかくと碌な事にならないね
数千万貰ってたら新築買っただろうねw
でも、ゴネたらしいよ
「なんだーフザクンナんだゴルぁ聞いてねー俺の土地ダー」的なしょーもないゴネゴネだったみたいだけど
孫が幼馴染で
「家売ったからー立ち退くまでに蔵の整理するから好きなの持ってって」
って言われていたので
自分は売却知っていたけど近所は知らなかったみたいで
建物の取り壊し始まって『あー新築するんだろうなぁ』なんて暢気に見ていたらしい
だけど、大きな欅は伐採するし庭木も抜いて捨てるし蔵までぶっ壊し始めて「あのドラ息子やりやがったー」とご近所騒然w
問題の隣家は業者が
「整地するんで騒がしくなります〜」
って挨拶に来た時に上記のゴネゴネやったけど
「登記簿見ます?」
で撃沈
家に文句言いに来たけど知らんがな
孫は売った金で駅近タワマン買って快適ライフを満喫中
「草むしりマンドクセーwwwマンション最高!!!」
だそうだ
孫ったら土地家屋売り払って現金化
強つくな隣家はキッチリ登記通りの分だけ残り
新築建売住宅の塀に囲まれ庭も無い家に今も不便そうに暮らしているw
欲をかくと碌な事にならないね
数千万貰ってたら新築買っただろうねw
でも、ゴネたらしいよ
「なんだーフザクンナんだゴルぁ聞いてねー俺の土地ダー」的なしょーもないゴネゴネだったみたいだけど
孫が幼馴染で
「家売ったからー立ち退くまでに蔵の整理するから好きなの持ってって」
って言われていたので
自分は売却知っていたけど近所は知らなかったみたいで
建物の取り壊し始まって『あー新築するんだろうなぁ』なんて暢気に見ていたらしい
だけど、大きな欅は伐採するし庭木も抜いて捨てるし蔵までぶっ壊し始めて「あのドラ息子やりやがったー」とご近所騒然w
問題の隣家は業者が
「整地するんで騒がしくなります〜」
って挨拶に来た時に上記のゴネゴネやったけど
「登記簿見ます?」
で撃沈
家に文句言いに来たけど知らんがな
孫は売った金で駅近タワマン買って快適ライフを満喫中
「草むしりマンドクセーwwwマンション最高!!!」
だそうだ
|
|




読みにくいな
言いたいことぐらい伝えられる国語力は欲しいよな
ん?わけわかんない。
>数千万貰ってたら新築買っただろうねw
のあたりがよくわからない
のあたりがよくわからない
文章のテンション上げすぎで誰が何言ってるのかよくわかんねぇよ…
もう一度読み直してから投稿しろよ
「俺ぁジーさんと約束したんだ!」が意味わからんかったけど
じーさんと約束したからここは使う権利があるって意味で言ったのね
じーさんと約束したからここは使う権利があるって意味で言ったのね
三回読んでみたけどやっぱり分からなくて
コメ欄みたらみんな同じで安心した
コメ欄みたらみんな同じで安心した
こういうのを支離滅裂というんだな。
英語教育の前に日本語をまともに話せる教育しないとなあ
良く分からない
確かに、よく解らん!
よかった・・・俺が読解力落ちたのかと思ったわ。
もうちょいまとめれたんだろうけど、とりあえず草むしりしなくていいって事はわかった
もうちょいまとめれたんだろうけど、とりあえず草むしりしなくていいって事はわかった
やまぐ●りこ&りく、アソコまでソックリの裏流出!
まで読んだ
まで読んだ
日本語でおk
占有されている土地のまわりを全部うっぱらって、囲い込み作戦ということ?
誰か英語に訳してくれ
近所の農家が隣家に土地を貸していた。
農家が代替わりする度に、隣家は『じいさんと約束した』『ずっと使っていたから俺の所有地』とごねてこのまま使わせろと要求。
農家の三代目はそれを無視して土地家屋を売り払う。
売られた土地は不動産屋が買い取って、新築建売住宅として売り出した。
隣家が借りてた部分はあくまでも農家が庭の一部を貸していただけで、登記簿上の所有者は農家のまま。
三代目が土地家屋を売り払ったときにそこもまとめて売り飛ばしたから、隣家は庭すらない元々の所有地だけになった。
…こんな感じ?
農家が代替わりする度に、隣家は『じいさんと約束した』『ずっと使っていたから俺の所有地』とごねてこのまま使わせろと要求。
農家の三代目はそれを無視して土地家屋を売り払う。
売られた土地は不動産屋が買い取って、新築建売住宅として売り出した。
隣家が借りてた部分はあくまでも農家が庭の一部を貸していただけで、登記簿上の所有者は農家のまま。
三代目が土地家屋を売り払ったときにそこもまとめて売り飛ばしたから、隣家は庭すらない元々の所有地だけになった。
…こんな感じ?
主語省略しすぎ
18のおかげでわかった。
草むしりメンドクセwwwって草生やしまくってる
>「ジーさんから貰った土地だ。
何十年も無料で使ってきたんだから所有権は俺だ!」
これ正解!土地を売る前に、ジーさんが先に裁判起こしてたら広い庭で肩身の狭い生活ができたのに。
※16
孫は、占有されてる土地もろとも売っぱらって、ジーさんは自分の狭い土地だけになったって事。
何十年も無料で使ってきたんだから所有権は俺だ!」
これ正解!土地を売る前に、ジーさんが先に裁判起こしてたら広い庭で肩身の狭い生活ができたのに。
※16
孫は、占有されてる土地もろとも売っぱらって、ジーさんは自分の狭い土地だけになったって事。
少ない主語も誰のことか分からないという
>数千万貰ってたら新築買っただろうねw
この部分はたぶん
「建売住宅にか囲まれるって立地条件だと、隣家にも業者から土地買収の話とかなかったのか?その金で引っ越せばよかったんじゃないの?」
みたいな質問に対するレスだったんだろう。
相変わらず、質問を省いて回答だけ載せるからワケわからんことになる。
この部分はたぶん
「建売住宅にか囲まれるって立地条件だと、隣家にも業者から土地買収の話とかなかったのか?その金で引っ越せばよかったんじゃないの?」
みたいな質問に対するレスだったんだろう。
相変わらず、質問を省いて回答だけ載せるからワケわからんことになる。
↑ちょっと違う気が…
ごめん
※22ね
※22ね
言いたい事がよく分からん
この程度も理解出来ないとは・・・
画面ばかり見てないで現実に向き合いなさい
さすれば理解もできよう
画面ばかり見てないで現実に向き合いなさい
さすれば理解もできよう
でも土地もらったんだよね
勝ったのはさてどっち?
勝ったのはさてどっち?
米28
読者の読解力の問題ではなく、作者の文章力が圧倒的に劣っているのだ
読者の読解力の問題ではなく、作者の文章力が圧倒的に劣っているのだ
※24
本スレ見たけど、(隣家が立ち退き料に)数千万貰ってたら新築買っただろうねw、ということみたい
ついでにわかりやすいまとめ
931 : おさかなくわえた名無しさん : 2009/02/24(火) 17:10:26 ID:1RC4EAkl [2/2回発言]
>>927
土地の持ち主(農家)の初代が隣に無料で土地を貸した。
農家は初代の息子(二代目)が世帯主になっても貸してたけど、
三代目が世帯主になったら、借りてた隣があからさまにごねだしたので
無料で貸してた土地も含め、農家ごと他に売り払ってめでたし×2
投稿者の>>920は三代目と幼なじみ
本スレ見たけど、(隣家が立ち退き料に)数千万貰ってたら新築買っただろうねw、ということみたい
ついでにわかりやすいまとめ
931 : おさかなくわえた名無しさん : 2009/02/24(火) 17:10:26 ID:1RC4EAkl [2/2回発言]
>>927
土地の持ち主(農家)の初代が隣に無料で土地を貸した。
農家は初代の息子(二代目)が世帯主になっても貸してたけど、
三代目が世帯主になったら、借りてた隣があからさまにごねだしたので
無料で貸してた土地も含め、農家ごと他に売り払ってめでたし×2
投稿者の>>920は三代目と幼なじみ
※31より※18の方が分かりやすいまとめな件www
ほんやくコンニャク下さい
はい、※28さんから分かりやすい解説はいりまーす↓
ここまでわかりにくいのはさすがに珍しい。
いつもはわかりにくくても理解はできるのに。
これだけは途中でどうでも良くなった。
いつもはわかりにくくても理解はできるのに。
これだけは途中でどうでも良くなった。
意味がわかる文章のせてくれ
※34
自分の理解力のなさを棚にあげて何勝手な事を・・・これだからアホは困る
自分の理解力のなさを棚にあげて何勝手な事を・・・これだからアホは困る
※37
この文書が分かるお前も相当な馬鹿なんだな
やっぱり同類さんは気が合うなwwww
この文書が分かるお前も相当な馬鹿なんだな
やっぱり同類さんは気が合うなwwww
読みにくっ!
でもまぁ、これと同じ事はまじであるから困る
うちの実家で、俺のひいじいさんの時代によしみで貸した土地について、リアルにこんなことあったわ
でもまぁ、これと同じ事はまじであるから困る
うちの実家で、俺のひいじいさんの時代によしみで貸した土地について、リアルにこんなことあったわ
※38
お前のコメ見てると日頃、人と会話してないのが分かる
前頭葉が退化してるぞ
お前のコメ見てると日頃、人と会話してないのが分かる
前頭葉が退化してるぞ
こゆ場合、民法だったかで、「ちゃんと定期的に土地の所有権主張しとかないと、所有権移っちゃうよ」ってのなかったかな?
民法の基本的な思想が、(自分の権利は)不断の努力をして維持する物、って考えらしくてそうなってるとかなんとか・・・
民法の基本的な思想が、(自分の権利は)不断の努力をして維持する物、って考えらしくてそうなってるとかなんとか・・・
即時取得か
時効の事だな。
第三者に売った時点で失効するはず。
第三者に売った時点で失効するはず。
読みづらい
キチガイ>>1が書いちゃ駄目って事で終了。
日本語でOK
ドラ息子よくやったw
国語の勉強になるって聞いたんだけど、ここかな?
※41
爺さんがきちんと民事訴訟おこしてれば、そうなったかもな。
お前さんの言うとおり、法は寝ている者の為ではないからな
爺さんがきちんと民事訴訟おこしてれば、そうなったかもな。
お前さんの言うとおり、法は寝ている者の為ではないからな
ホントに国語って大事な勉強なんだと再認識
数千万がほんとわからん
日本語でおk
日本語でおk
子供みたいな文章だな
主語も何も無い
あった!すごくて!おもしろい!
だけで何言ってるのかわからん
主語も何も無い
あった!すごくて!おもしろい!
だけで何言ってるのかわからん


|
