先週、仕事の面接に行ってきた
結果の電話があってご丁寧に
「残念ですが、今回の採用は・・・」
まぁ、しかたないと思ってこちらも
「そうですか、ご連絡ありがとうございました」
と切ろうとしたら、
「それでですね」
と話し始めた
要約すると
「お金を払う事はできませんが、あなたの技能はわが社で十分活かせます」
「というわけでわが社にボランティア(無料)という形で来てください」
「うちは土日に人手がたりないので土日に来てくれてもいいですよ」
「仕事になれるためにはしばらく10時間労働してもいいですよ」
だって。
ふざけるな、ボランティアで飯がくえるか!をやさしく伝えると
「仕事が決まるまででいいですよ」
「経験が何よりのアピールポイントになりますよ」
だって
不採用者をただ働きさせようなんてずうずうしい会社だと思ってびっくりした
「お金を払う事はできませんが、あなたの技能はわが社で十分活かせます」
「というわけでわが社にボランティア(無料)という形で来てください」
「うちは土日に人手がたりないので土日に来てくれてもいいですよ」
「仕事になれるためにはしばらく10時間労働してもいいですよ」
だって。
ふざけるな、ボランティアで飯がくえるか!をやさしく伝えると
「仕事が決まるまででいいですよ」
「経験が何よりのアピールポイントになりますよ」
だって
不採用者をただ働きさせようなんてずうずうしい会社だと思ってびっくりした
|
|




駄菓子屋なら働きたい
インターンみたなもん?
社員登用がなければただのアフォだけど、無給のインターンはよくある話だろ
社員登用がなければただのアフォだけど、無給のインターンはよくある話だろ
ずうずうしい
twitterで晒せよその会社。
今ならフルボッコにできるぜ。
今ならフルボッコにできるぜ。
※2
インターンは学生が社会勉強するためのもんだろ
あなたの技能は云々言われてるから学生じゃないだろうしいろいろ引っかかるよ
インターンは学生が社会勉強するためのもんだろ
あなたの技能は云々言われてるから学生じゃないだろうしいろいろ引っかかるよ
ワタナベミキの所ですか?
もはや日本にモラルなどと言う言葉は存在しない。
全ての人間がありもしない黄金でできた楽園を、砂漠でわずかの水を奪い合って殺し合いながら血眼になって探してるだけなのだ。
企業が大きくなっても実は誰一人として幸せになることはない。それは国も同じこと。
全ての人間がありもしない黄金でできた楽園を、砂漠でわずかの水を奪い合って殺し合いながら血眼になって探してるだけなのだ。
企業が大きくなっても実は誰一人として幸せになることはない。それは国も同じこと。
インターンで給料もらったぞ。それにインターンは半分見学だったりするから訳が違う。
労基署にタレこんでも良いレベルの案件だなオイ
※2
不合格だっつってんだろ
社員登用なしでタダ働きしろっつってんだよ、なんて時代だ
不合格だっつってんだろ
社員登用なしでタダ働きしろっつってんだよ、なんて時代だ
キチガイだろ
不採用でよかったと思える会社だな
正社員もろくなことになってないよきっと
正社員もろくなことになってないよきっと
>仕事が決まるまででいいですよ」
>「経験が何よりのアピールポイントになりますよ」
この時点で数か月頑張っても社員になれる事は無さそうだな
機会があれば声を掛けさせて下さいとかでもなんでもない辺りがスゲー
>「経験が何よりのアピールポイントになりますよ」
この時点で数か月頑張っても社員になれる事は無さそうだな
機会があれば声を掛けさせて下さいとかでもなんでもない辺りがスゲー
ブラックを超えてるな
流石に作り話だと思いたい・・・
晒せ!!晒せ!!晒せぇっ!!
これは社名を晒すべき。
これは晒すべきだな
事実なら社名公表してみ
皆さんの仰る通り!
ネットに社名晒したれ!
ネットに社名晒したれ!
求職者全員にそうやってんじゃないか!?
何人かが飛びつけば無料で仕事してもらえる。
何人かが飛びつけば無料で仕事してもらえる。
報告者は「インターン」という言葉を知らなくて「ボランティア」という言葉を使っているね。
学生じゃなくてもインターンはあるよ。
誰もが知る会社ならインターンはアリかな。無名の会社ならナイけど。
学生じゃなくてもインターンはあるよ。
誰もが知る会社ならインターンはアリかな。無名の会社ならナイけど。
ここで何を書き込んでも、このテキストはコッピッペなんだから、そのテキスト元を書いた人に伝わるわけがないんだが
金と言う縛りが無いから、暇つぶしに行くなら最高の条件だが。
好きにやって、好きにミスして、怒られる筋合いは無い。
好きにやって、好きにミスして、怒られる筋合いは無い。
「それでも構いません!どうしても御社で働きたいです!」
と言えば合格って試験かもしれんな。
と言えば合格って試験かもしれんな。
採用されなくて良かったな。
これはボランティアじゃなくてインターンシップと呼ぶべきだと思う。今の世の中不景気で、企業や団体は雇用したくない。だからインターンシップで経験を得られる事を建て前に、インターンにタダ働きさせるのは最近ではよくあるよ。特に給与の出ないのは、採用するかもしれないとは言いつつ、実際にそのつもりはない。
今はこんな時代なのかwww
建前:経験が〜
本音:奴隷欲しい
本音:奴隷欲しい
重大なミスして平気な顔して帰ってきたらいいのに
海外就職組だけど、日本は新卒システムがあるし根本的に就職の感覚が違う。
インターンシップ制度が流行ってない社会じゃ会社が得する割合の方が多い制度だし。
日本で賃金求めて面接に行ったのにこの対応だったら会社が非常識だわ。インターンってアピール程度じゃなくて職歴に書ける物だし、特殊技能が必須で会社が居てくれたらありがたいならインターンは通じない。
インターンシップ制度が流行ってない社会じゃ会社が得する割合の方が多い制度だし。
日本で賃金求めて面接に行ったのにこの対応だったら会社が非常識だわ。インターンってアピール程度じゃなくて職歴に書ける物だし、特殊技能が必須で会社が居てくれたらありがたいならインターンは通じない。
むしろ採用されなくてよかったんじゃないかと。他に「ボランティア」やった人いるんだろうか?社名晒して注意喚起したほうがいいですよ。
すごいなあ・・・・(言葉が出ない)
エロゲの製作会社でも、似たような、もっとずうずうしい内容のが、あったような。
労基署に訴えますでいいだろ
※2ちなみにインターンでも本来は給与は出さないといけないんだけどな
奴隷契約失敗!


|
