出産直後にトメに突撃されました。

金曜日に夫に土曜日にトメが来ることをきいたときは育児にも慣れてないし掃除もきちんとできてないしお構いできないんだから無理だと言ったんです。
でも

「もう承諾しちゃったし。それにきてくれたら家事できるんじゃない?」

などとのたまいやがった。

夜泣きなりなんなりで結局一晩中起きてたのに次の日結局早朝からトメ襲来。
夫はまだ起きる気配がなかった。

「それにしても片付いてないわねー。昨日言ったんだから片付ける時間くらいあっただろうに」

昨日の夜きいて今朝きて夜泣きされてたのにいつ片付けろと・・・?
結局孫タンを見ながら細かいところのチェックに入っていった。
夫は起きてきても何も言わないし。
イライラが顔に出てしまってるかもなーってときに玄関のチャイムが鳴った。
これで帰ってもらう口実ができないだろうかとおもってたんだけど実際は

「あ、嫁子さん?ウトですが」

ウトだった。
なんかもう色々諦めてドアを開けるとウトは困ったような顔してた。
朝からトメがいないが、どこかに出かけてるんだろうとおもってたが前日孫を見に行くと言っていたのをとめたのを思い出してもしかしたらとおもってきたらしい。
なんか今増えても大して変わりないとおもって

「いますよ。一緒に孫見ていきます?」

「いや、会うと帰りづらくなるから呼んできてくれないかな」

と、言われたのがなんとも意外だった。
呼びにいくとおじいちゃんも入れてあげれば良いのにと言いながらトメが動いた。
結局トメは義父に連れて帰られることになったんだが、そのとき義父がトメに

「小さい間は子は親のものであると言えるかもしれないが
大きくなってからは違うしましてや子のものは親のものではない」

って言ってた。
夫には

「お前は父親なら自分の両親よりも妻子のことを一番に考えろ」

とも言ってた。
そして私には

「良ければまた手があいたときにでも孫に合わせておくれ」

と言ってくれ、とある高級チョコレートをお土産にくれました。
袋の底には夫にもトメにも内緒に、という手紙と一緒にお祝儀も入ってて、なんかもうこれからはお義父様と呼びたい気分です。

でもトメはアレだしなぁ・・・。
コメントの数(32)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:TIzrX7vf0編集削除
こういう男になりたい
2 . な  ID:XlqKv.SQO編集削除
読みにくいんだよks
3 . 名無しさん  ID:tV23XV1J0編集削除
いつも思うんだがなんでわざわざウトとかトメって書くんだ。
なんかイラッってくるんだが。
4 . 名無し  ID:tX2pwobs0編集削除
どこが読みにくいんだよwww
5 . 名無しさん  ID:5vbmuGU40編集削除
>なんでわざわざウトとかトメって書くんだ。
家庭板用語だからなあ
元々は検索避けだろうけど
6 . 名無しさん  ID:qjb3pntq0編集削除
読みにくいのは、主語の省略が多いからじゃね? これはこれで姑と書きたくないカンジが滲み出てるけど。
7 . 名無しさん  ID:zgoqNuuG0編集削除
「俺の知らない言葉を使うな、俺がわからないことは不快だ。世界の中心は俺だ、世界の常識は俺だ」という絵に描いたような自己中っているよね。
8 . 名無しさん  ID:nCiu1xPF0編集削除
※3 歳食ってくるとその内、身に付いてくるもんなんじゃない?
俺らはまだ若いから、家庭を持つことに対して、深い知識も興味も無いし。
9 .    ID:GuA9d0060編集削除
祖父ちゃん祖母ちゃんが孫に会うのって大変なんだな
10 . 名無しさん  ID:bJBr.IY90編集削除
孫なんて可愛くもない! っといてるのが大半。
11 . 名無しさん  ID:1g5TZQVj0編集削除
ウトとかトメとか、まだ分かりやすいスラングだろうに。
PCとかゲームとか、数年見てないともう訳分からんぞ。

米9
その前に、まともな伴侶を見極めて結婚してその生活を維持するのが大変。
とバツイチが言ってみるテスト。 (←死語)
12 . 名無しさん  ID:d2XjIjU.0編集削除
トメの子を孕むフラグ。
13 . 名無しさん  ID:IEPE09qQ0編集削除
※3
読まなきゃいいんじゃね?
14 . 名無しさん  ID:KQhI6.150編集削除
>>12
それ俺得だ
DL販売か通販で流通を是非頼む
15 . 名無しさん  ID:2ybNR1pj0編集削除
ほられたいと思うのははじめて
16 . 名無しさん  ID:Z2C.eDMV0編集削除
どこが読みにくいんだ?
形式で書いてるのか、本当に読みにくいと感じてるのかがわからない
国語苦手だったら、もっと文章読んだほうがいいよ
17 . 名無しさん  ID:idiTGyt.0編集削除
板用語理解してる住民に向けて書いてるのに
それを単にコピったブログで板用語非難とか頭おかしいんじゃねえの?
18 . 名無しさん  ID:aUCGiEXO0編集削除
※3
読まなきゃいいんじゃね?
19 . 名無し  ID:rpcsDZd10編集削除
※8
いつからこのサイトを見ている自分以外の人間も若いと錯覚していた?
20 . 名無しさん  ID:m39vSYXN0編集削除
別に片付ける時間はあったろうが。
そこまでする価値があったかはしらんが
21 . 名無しさん  ID:egS9..K90編集削除
トータルプラスでしょ
22 . 名無しさん  ID:.TeGL8.X0編集削除
※12
ウトの子じゃなくて?
23 . 774  ID:Fxjle3af0編集削除
俺も、トメとかウトメとか、いちいち脳内変換しなきゃならないから、普通に書けよ派。
コトメとか、コウトメとか書かれた日にゃもう何がなんだか。
24 . 名無しさん  ID:ZvalmGZ90編集削除
ウトと書いたり義父と書いたりがわかりづらく感じる一因じゃないか。
ウトならウトで、最後まで通してくれりゃいいのに、名称統一してないからな。

理解出来ることとわかりやすいかは別問題だろ。
25 .     ID:agR65iye0編集削除
※24
ウト」は悪口
義父」は尊称
そういう使い分け
26 . 名無しさん  ID:ZvalmGZ90編集削除
※25

ありがとう。それをわかった上で書いたんだ。

途中からの気持ちの変化を現しているんだろうが、同一人物を複数称で書いてりゃわかりづらく感じるよ。統一感がないからね。
それをフォローするような読み物ならともかく、雑文だからこそわかりづらくてイラッとする人も出てくるんじゃないかってことを言いたかったんだ。
27 . 名無しさん  ID:693VugHWO編集削除
※26
そういう書き分けが読めない人は、結局普段の生活やコミュニケーションに困るのでは?
書く方が全うな文章を書くのはさることながら、読む方もコンテクストを読まないとね!
28 . 名無しさん  ID:Z36ZjD0K0編集削除
妻のことを「ヨメ」と呼ぶ今の男どもの言い方にも大いに問題はあるけどね

ト妻、女房、つれあい、ワイフなどをテレて言い淀んでいる感がありあり
イイ年下オッサンまで「ヨメ」と番組内で言ってたりして非常に見苦しい
何テレてるんだ、あいつら

まともなイケメンだとちゃんと「妻」と呼んでるのを見るからつまり、そういうもんなんだよねやはり
29 . 名無しさん  ID:M7rGta9T0編集削除
家庭板からのてんさいなのに家庭板用語に文句をつけている池沼ってなんなの。アメリカにいって、まわりが英語でしゃべっているのに文句をつけるのと同じだぞ。
30 . 名無しさん  ID:FnIobECI0編集削除
※19 なん・・・だと・・・
31 . 名無しさん  ID:fcLB6MmW0編集削除
なぜかこの手の話しには「お祝儀」が付きもの
全部沖縄の話しなのかな?w
32 . 名無しさん  ID:GCdtGyNn0編集削除
この舅さんの味方っぷりが惚れ惚れする。
連れ合いだけでなくいい年した我が子までもが気が利かない奴とか、
躾けきれなかったのを悔やんでるだろうなぁこれ・・・

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ