A:30代半ばの部長。
猫背細身な小顔男前。
超絶仕事が出来る皆の憧れの上司。
普段は面白くて優しいが、時に厳しく熱くなる。
B:20代後半のエリアマネージャー。
中肉中背。
目付きが鋭い元ヤン。
前の職場で上司だったAに引き抜かれて今の職場に。
前提としてPCは職場に1台の共用。
社内メールは全員閲覧可。
B担当エリアの数字が悪かった際にAから届いた叱咤のメールに対して
Bが全て自分の意識が低かった為だといった旨の反省メールを送る。
再びAよりBに送られてきたメールの内容。
以下抜粋ほぼ原文
意識とは何だ。
意識とは形の無い物だ。
一度人生のレールから外れた俺達が、それでも必死に働きここまで来た事を忘れたのか。
組織に染まるな。孤立しろ。
現状に慣れるな。攻めろ。
俺はお前の運命を背負った。
お前も俺の運命を背負っている事を忘れるな。
普段から引き抜き組の絆はハンパなく強い為このメールはかなり効いた。
Bがこっそり印刷してポケットに仕舞っていた姿が忘れられない。
|
|




ま
ね
き
ね
こ
ダ
ら
ク
マ
堕落すんなよww
こめw
素晴らしい上司だ!
運命共同体…骨を拾い合う位の絆と信頼だね。
運命共同体…骨を拾い合う位の絆と信頼だね。
ちょっと良く意味がわからない。
意識なんていう形のないものを使って言い訳せずに、数字が悪かった理由は何なのかを必死で分析しろ。
なにか問題が起きた時にごめんなさいと謝れば済むと思っているのは組織に染まった人間だ。
お互いに相手の人生を背負っているのだから結果が全てであり、成績が悪かったことを謝ることで解決しようとするのではなく、次期に好成績を出すことで解決としろ。
とかそういうことが言いたかったのかな?
アホですまん
意識なんていう形のないものを使って言い訳せずに、数字が悪かった理由は何なのかを必死で分析しろ。
なにか問題が起きた時にごめんなさいと謝れば済むと思っているのは組織に染まった人間だ。
お互いに相手の人生を背負っているのだから結果が全てであり、成績が悪かったことを謝ることで解決しようとするのではなく、次期に好成績を出すことで解決としろ。
とかそういうことが言いたかったのかな?
アホですまん
誰でも見れる環境で書く内容かな?
結局、何が言いたいんだろ、コレ見た女子社員がウホッって思ったとか?
結局、何が言いたいんだろ、コレ見た女子社員がウホッって思ったとか?
しんどいわー
おもいわー
やってられへんわーそんな会社
おもいわー
やってられへんわーそんな会社
Bって元上司かも
部長したり顔ってか…
意識とは何だ。
意識とは形の無い物だ。
そうだ。
で、何だ?
意識とは形の無い物だ。
そうだ。
で、何だ?
完全にアホ上司


|
