豚肉と白菜とネギが在ったから鍋物にしようと思ったんよ。
いっつも醤油仕立てで飽きるので味噌仕立てにしたんよ。

豚汁が出来上がったんよ(´・ω・`)ショボーン


コメントの数(28)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無し  ID:mS9r0kAMO編集削除
味付けは塩のみでも具材からの出汁で旨いんだぜ
2 . 名無しさん  ID:A.vjPriCO編集削除
回鍋肉
3 . ちん  ID:bbPRs.6O0編集削除
豚汁美味いよね。
4 . 名無しさん  ID:x4RR7.HZ0編集削除
ここ好きで毎日来てんだけど、下品な広告どうにかなんないのかね
しかも頭のやつワン栗詐欺だし

記事は別に下品じゃないのにね
5 . ふ  ID:apK7.CQbO編集削除
レベルたかしだわ。
6 . ふ  ID:A60LOU6KO編集削除
てか、今回の記事はけっこうワロタ
7 . ふ  ID:apK7.CQbO編集削除
ザ 3連ちゃん
8 . 名無しさん  ID:xkuZfHUf0編集削除
生姜は入れんの?
9 . ワロタw  ID:gYSLoQMiO編集削除
蒸し鍋もいいよ
10 . 名無しさん  ID:WZ1t4rr00編集削除
宮城県は「とんじる」と読む
11 . 名無しさん  ID:qnNivNaH0編集削除
調味料としての味噌の優秀さは異常
12 . 名無しさん  ID:M.Lb4qHY0編集削除
とんじるだっていいじゃない おいしいんだもの
13 . 名無しさん  ID:eSAlC9hF0編集削除
※2
白菜で回鍋肉?白菜で回鍋肉?
14 . かめがしら  ID:v4jBxVM0O編集削除
豚汁や男汁はあるのに鶏汁とか牛耳るがないのはなんで?
15 . 名無しさん  ID:wpyx9YPC0編集削除
*1
味覚音痴だろ…
16 . 名無しさん  ID:f7UfWtpI0編集削除
※4記事は面白いのに広告が下品でキモイよな
17 . 名無しさん  ID:GOAlb1ah0編集削除
鍋物って縛りを入れなければ食材を軽く茹でて
味噌と和えてさっぱり頂くって選択肢もあったなw
18 . 名無しさん  ID:fc9EMwwa0編集削除
※15
えっ、何この頭も舌も添加物まみれの人こわい・・・
19 . あ  ID:gI3pG2G80編集削除
※10
東京も「とんじる」だよ
みんなそう読むんだと思ってたけど違うの?
20 . 名無しさん  ID:ywSxGpki0編集削除
いいじゃん
21 . 名無しさん  ID:eduqUX.80編集削除
※10
宮城県と言うか仙台では逆に『とんじる』とよむ
22 . 名無しさん  ID:9TORhPP4O編集削除
ぶたじるって読むのは九州ぐらいじゃね?
23 . 名無しさん  ID:S4MgaEhS0編集削除
米18

しーっ!
米15の家はダシになる肉も魚も無いから鍋に入ってるの見たことないんだよ。
24 . 名無しさん  ID:7Cz6KJ6e0編集削除
ウチは豚汁に白菜は入れないなぁ。
水が出て味が薄くなる気がする。
25 . 名無しさん  ID:uNX98ptb0編集削除
>>24
鍋予定だったから白菜入りなのはしょうがないさ
26 . 名無しさん  ID:D57WKCPl0編集削除
米4・16 スクリプトくらい切っておけ
27 . 名無しさん  ID:JPczN2iP0編集削除
うちは愛知だが「ぶたじる」。ちびまるこ(静岡)も「ぶたじる」と言ってた。
28 . 名無しさん  ID:wdDZYIpK0編集削除
北海道は、昔ぶたじるだったよ。でも今はとんじると半々かな。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ