世間ではセンター試験が開催されていますね。
ここで数年前の私がみかけた話をひとつ。

ちょうど十年前のセンター試験の日のできごと。
当時の私は、田んぼに雪が降り積もっているとある田舎町に住んでいた。
あたりは見渡す限りの山に囲まれていて、高層ビルなんかも見当たるわけがない。
私はいつも始発の電車で仕事場に向かっていた。

その日もいつものように始発に乗っていたところ、急に電車が停車した。
なんでも、吹雪の影響で電車がこれ以上進むには危険だそうだ。
そのアナウンスを聞いて、乗っていた一人の女子高生が騒いでいる。
携帯電話でどこかにかけていたが、切るとすぐに青ざめた表情になった。


30代くらいの会社員らしき男性が

「どうしたの?」

と声をかけると、

「センター試験まで間に合わなくなっちゃったんです」

と、涙ながらにこぼした。
電車は動く気配もないし、こんな朝っぱらから通っている車もない。
会場のある隣町までは、この電車でぎりぎり着くかどうか、というところであった。
私は手の打ちどころがないと思っていたら、その会社員が無言で携帯電話を取り出して、
どこかに電話をかけた。
話し終わったら、女子高生へこう告げた。

「今、家内に事情を話したら今すぐ来てくれるそうだ。
 五分もあれば迎えが来て、会場まですっ飛ばしてくれるだろう」

彼女は泣きながら会社員にお礼を言った。
そうして数分後に迎えが来て、運転手さんに事情を話しておろしてもらい、会場へとのせてもらっていた。

終始女子高生は会社員にお礼を言ったが、会社員は

「お礼を言う暇があったら、勉強しておきなさい」

と言うほど冷静であった。

それから毎年この時期が近付くとこのことを思いだすけど、今まで生きていた中で一度もあの人ほど「紳士」という言葉に似合っている男性は見たことがない。


コメントの数(17)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無し  ID:LM3oUw.PO編集削除
自然かつ華麗にレディをエスコートできてこそ紳士
普段はそれができなくてもプレイにかけてはそれができてしまう俺は変態紳士
おかげでどんな濃いプレイも引かれることなく実行できる
2 . ななし  ID:DTCy7FPPO編集削除
※1に拍手
3 . 名無しさん  ID:wpyx9YPC0編集削除
女子校生でも、紳士でもない「私」はなぜ最後のお礼の場面まで知ってるの?
4 . 名無しさん  ID:hxUt378b0編集削除
マジレスすると公共交通機関乗ってるならセーフ
5 . 名無しさん  ID:sJp2G4Ry0編集削除
※3
紳士の申し出からその奥さんの車に乗るまでのあいだだから
なんの不思議もないよ
6 .    ID:860gsJgXO編集削除
※3
アスペかよ
7 . 名無しさん  ID:uNX98ptb0編集削除
>>6
見かけた話し
終始お礼していた
書いてあることならアスペでも分かるだろ
つまり>>3はアスペ以下
8 . 名無しさん  ID:LnzlMxt90編集削除
>書いてあることならアスペでも分かるだろ

最近の若い人は読書の習慣が無い人が多いから読解力がかなり低下してる
ここのまとめのコメント欄でも多いよ、書いてあることを頭の中で整理できないとか
文章から状況を想像できないとか、内容から答えを導き出せない
書いてあることが話言葉や乱文が多いけど、読んで情報を整理して内容を理解できない
日本人として情けない話だよ
9 . 名無しさん  ID:YwNqEPUn0編集削除
手の打ちどころ…
10 . 名無しさん  ID:YQJxk2bD0編集削除
米8
若い人でまとめるなよ
昔から馬鹿は馬鹿だ
どんだけ老害が多いか認識してんのか?
11 . 名無しさん  ID:7WJxVruK0編集削除
「手の打ちよう」な
12 . 名無しさん  ID:JPczN2iP0編集削除
※4の言うとおり。
下手に車にするとアウトになる可能性がある。
13 . 名無しさん  ID:..34GVRA0編集削除
試験当日に交通機関が事故で止まっているため試験時間に間に合わない場合は、どうすればよいですか。

Answer

試験当日、交通機関に遅れや運転の見合わせが生じているときは、試験場で試験時間の繰り下げ等を行うことがありますので、とにかく試験場に向かってください。また、繰り下げ措置の対応について、駅の放送などでアナウンスをすることもありますので注意してください。
14 . 名無しさん  ID:UxkQvx2E0編集削除
俺もアスペかもしれんから教えてくれ。来た車は黒塗りの社用車みたいなのか?
15 . 名無しさん  ID:0I84mW4E0[評価:3 ]編集削除
電車が止まるほどの吹雪の中、嫁さんに車を平気でとばさせるのはどうかと。わしなら自分で運転する、少なくとも嫁が来た後はな。なので紳士としては30点。
16 . 名無しさん  ID:YiHHGLee0編集削除
このネタ数年前から何度も見るし、何度もコメントで補足があったがあえて書いておく。
「公共」の交通機関を使って会場に行く場合は、「必ず」救済措置がある。必ずだ。
事故が無かったならいいが、車で事故があった場合はもうどうしようもない。
選択肢としては下の下。
17 . 名無しさん  ID:GCdtGyNn0編集削除
一つ疑問なのは、これがセンター試験の再試験だったら更なる救済ってあるの?ってコトだ。
季節が季節なんだから、本試験も再試験も列車止まるとかありえなくはないだろ。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ