嬉しくてたまんないから叫びたい。
5年間やってた一時創作サイトを閉じた。
仕事が忙しくて時間が取れなくなって、更新も遅くなってたし、なによりスランプが酷くて、全然思うように話が書けなくて、もうだめだなって思ったんだ。
かんこなでモチベも上がらないし。
もともと一日2ホト位のドピコサイトだったし、来てるのはほとんど身内。
サイトトップに閉鎖のお知らせ乗せて、中身はサーバから全部削除して、肩の荷が降りた気がしてた。
数日後、そういえばアクセス解析あったなと思って、解約しようと思って忍者にログイン。
そしたら、見覚えのないアドレスからリンクされてた。
閉鎖してて何も無いサイトだし、何かの間違いかと思って飛んでみたら、サイトばんばん更新してた頃に何度か対戦したリクエスト厨だった。
スルーを知らなかった当時はメールで長文やりとりして、どうにか和解した過去がある。
なんとかその子も管理人にリクエスト強制イクナイって理解してくれて、謝罪ももらってた。
サイト見てみるとその子のサイトも一次創作で、話も勢いがあるって言うか、一生懸命書いてるのが伝わった。
こんな良い文章書くようになったんだなあ、って感慨深く思いながら、リンクページ見たのよ。
「友人サイト」「素材・検索」「尊敬してます」みたいなリンクのカテゴリの、一番上にさ、「特別」ってのあんの。
「特別」ってリンクカテゴリに、なんか、俺のサイトあんの。
ちゃんと閉鎖済み、って書いて、ずっとずっと大好きです、ってコメントあんの。
拍手十連打してPCの前でめっちゃ泣いた。
ちょこちょこフェイク入れたけど、本当に嬉しかった。
今度は、俺が通います。
|
|




よくわからない単語がいっぱいだ
君の友情忘れない
せっかくだしその思いメールしてみればいいんじゃない
ええ話や
('仄')パイパイ
1と同じく単語がわからないからいまいち感動がこない
一時/一次創作サイト→サイト管理人のオリジナルの物語を掲載しているサイト。一般アニメ等の設定を使った物語を二次創作と言うので、(本来は単に創作と言えばいいのだが)その対比から生まれた言葉。
ホト→ヒットから転じた言葉で、1日当たりのアクセス数のことを言う。
ドピコ→ミニよりもさらに小さいピコという単位から、かなり小さいサイトという意味。
アクセス解析→サイトに設置することで、自分のサイトに何処のサイトから飛んできたか等の統計を取ることが出来るサービスのこと。忍者(忍者ツールズ)はそのサービスのひとつ。
対戦したリクエスト厨→創作系のサイトでは、訪問者の中に「こういう展開をお願いします!」とか「こういうアイデア採用してください!」とか勝手に持論を指図する奴がたまにいる。それをリクエスト厨と言う。リクエスト厨の要求を却下することを対戦と言う。
拍手→感想文を書くのは大変だけど、とりあえず感動は伝えたいというモノグサな人の為に作られたボタンのこと。
ようは、サイト閉鎖後も自分のサイトにアクセスがあるので何事かとアクセス元へ行ったら、昔粘着された相手で、改心したどころかいい創作物語を創ってる上に自分のサイトは「特別」扱いで閉鎖後も堂々トップに飾ってあって泣いた、ってこと。
ホト→ヒットから転じた言葉で、1日当たりのアクセス数のことを言う。
ドピコ→ミニよりもさらに小さいピコという単位から、かなり小さいサイトという意味。
アクセス解析→サイトに設置することで、自分のサイトに何処のサイトから飛んできたか等の統計を取ることが出来るサービスのこと。忍者(忍者ツールズ)はそのサービスのひとつ。
対戦したリクエスト厨→創作系のサイトでは、訪問者の中に「こういう展開をお願いします!」とか「こういうアイデア採用してください!」とか勝手に持論を指図する奴がたまにいる。それをリクエスト厨と言う。リクエスト厨の要求を却下することを対戦と言う。
拍手→感想文を書くのは大変だけど、とりあえず感動は伝えたいというモノグサな人の為に作られたボタンのこと。
ようは、サイト閉鎖後も自分のサイトにアクセスがあるので何事かとアクセス元へ行ったら、昔粘着された相手で、改心したどころかいい創作物語を創ってる上に自分のサイトは「特別」扱いで閉鎖後も堂々トップに飾ってあって泣いた、ってこと。
追加
かんこな→感想こないの略。
かんこな→感想こないの略。
一次創作=オリジナル
かんこな=感想が来ない
ホト=HOT(拍手みたいなやつ)
ドピコ=とても小さい
かんこなは分からなかったから調べた。他は初めて聞いたけど、これで合ってる?
かんこな=感想が来ない
ホト=HOT(拍手みたいなやつ)
ドピコ=とても小さい
かんこなは分からなかったから調べた。他は初めて聞いたけど、これで合ってる?
正直、内容もわからんけど、わかりたいと思えない。
何かしら創作したことあるやつからすればすげえ共感できる話だと思うよ
わかりたいと思えない、なんてかわいそうだと思うくらいに
わかりたいと思えない、なんてかわいそうだと思うくらいに
※7 「ミニ」は単位じゃないぞ。「ピコ」も単位じゃない。
取りあえず面白いと思ったサイトには、一言でも感想を贈ろうかと思った
これは創作の大変さ知ってる奴なら涙にじむだろ。
問題児だったオーディエンスを、知らぬ間に、
同じ道を行くホープに育て上げてたとか。
このエピソードそのもので一本読み切り書けるわ。
問題児だったオーディエンスを、知らぬ間に、
同じ道を行くホープに育て上げてたとか。
このエピソードそのもので一本読み切り書けるわ。
※14
書けるって言ったな?書いてもらおうじゃないですかぁ〜!
書けるって言ったな?書いてもらおうじゃないですかぁ〜!


|
