自分の住居の近くに、奥さんが亡くなったので夫婦でやっていた居酒屋から持ち帰り専門の焼き鳥屋になった店がある。
客は居酒屋時代の常連が多いんだけど、経営時間が夕方〜夜9時くらいになったので、夕飯のオカズを買いに来る人も増えてきた。
今日は店主(俳優の六平直政似の悪役顔)と居酒屋時代の顔なじみの近所のご隠居
(ガッツ石松似)と自分しか店にいなかったので、注文後ご隠居と軽く挨拶をして待っていた所へ40台位の夫婦と5歳位の女児の家族連れが来た。
そこの店はお客さんの目の前のカウンターのすぐ後ろで焼き鳥を焼くんだけど、父親が靴を履いたままの女児を抱き上げ仕切りの無いカウンターを越えさせて、焼いている所を見せようとしていた。
女児は手足をバタバタさせて奇声を上げているいるのを両親は喜んでみている。
店主が「火傷したら危ないから、下で焼けるのを待っていてね」
と優しく言うと、父親が
「怖い顔したおじさんに怒られちゃったね」
母親も
「ねー」
と言って止めようとしない。
注意しようと思ったら、ご隠居が父親の方に近づいていき
「君たちはいい年して子供のしつけも満足に出来ずに恥ずかしくないのかね?
こんな常識の無い親に育てられてお嬢さんはかわいそうな子だね」
女児には
「君のせいでホコリまみれになる食べ物を見て他の人はどう思うのかな?
食べ物を粗末にするのは恥ずかしい事だよ」
と静かに言った。
静かだったけど、凄い迫力だったので両親もガキも黙り込み
親はご隠居の事を凄い顔でにらみつけた後、作り始めている注文を勝手にキャンセルして
帰っていった。
その後この家族が注文した分はご隠居が全て買い取ってた
|
|




感動する要素が見当たらない衝撃!
ハァーサッパリサッパリ
胸糞が悪くなるだけのお話だったな。
ご隠居が全部買っていくとこが感動なんだろ
掬い取ってやれよ
掬い取ってやれよ
幼女はスカートだったのか否か
※4これって日本語的にどうなの?
※6 汲み取る と言いたかったのでは?
※6 汲み取ってやれよ
親に注意するだけでいいのにな
このご隠居とやらも捻くれた性格してるんだろう
台詞から満たされない年寄りの意地の悪いねちっこさが感じ取れる
このご隠居とやらも捻くれた性格してるんだろう
台詞から満たされない年寄りの意地の悪いねちっこさが感じ取れる
俺ぁ感じ取れねぇけどな?
頭ごなしにダメってだけじゃなく
それを不快に思う人がいる理由まで説明してくれてるんだから
メチャクチャ親切だと思うぞ
それを不快に思う人がいる理由まで説明してくれてるんだから
メチャクチャ親切だと思うぞ
経営時間じゃなくて営業時間だな。
感動カテゴリに不愉快な話
いつものことです
いつものことです
※9
しつけができてない親にかわって子どもをしつけたのになんでそんな言い方するの?
この親に言っても、本人たちは子どもに何も言わないよ
しつけができてない親にかわって子どもをしつけたのになんでそんな言い方するの?
この親に言っても、本人たちは子どもに何も言わないよ
どうせ近所のやつだから、あほ親って言いふらせよ。
>>9
ガキは何をやっても天使で許されるとでも思ってんの?
しつけがされて無いガキなんて猿と一緒だよ。悪い事を悪いと教えられない方がかわいそうだ
ガキは何をやっても天使で許されるとでも思ってんの?
しつけがされて無いガキなんて猿と一緒だよ。悪い事を悪いと教えられない方がかわいそうだ
奥さんが亡くなったので、夫婦でやっていた?お客さんの目の前のカウンター?日本語おかしくないか?
※17
夫婦で居酒屋経営→旦那一人で焼き鳥屋にリニューアル、居酒屋のカウンター席は椅子どけただけで流用
誤字とか多いけど、流し読みでも意味は分かるから問題ないだろ
夫婦で居酒屋経営→旦那一人で焼き鳥屋にリニューアル、居酒屋のカウンター席は椅子どけただけで流用
誤字とか多いけど、流し読みでも意味は分かるから問題ないだろ
この隠居の余計なお節介のせいで焼鳥屋の客が減った話。
※19
料理の上で靴をバタバタさせる奴らを客と言うとはおめでたいなw
そんなのが店にいたら行かなくなる客3人では済まないだろうに
料理の上で靴をバタバタさせる奴らを客と言うとはおめでたいなw
そんなのが店にいたら行かなくなる客3人では済まないだろうに
この話を見て何故不快になるのか理解出来ないんだが?
9、19はダメ親一直線
※19
ええー!減ったとは言い切れないでしょ。
こういうバカ親子に注意しない店なら他の客が離れるやろ。衛生観念に欠ける店として。
ちゃんと注意する店なら、バカは減るし、衛生を気にする他の客には好印象でいいじゃん。
自分ならこういう店の方が通いたい。
ええー!減ったとは言い切れないでしょ。
こういうバカ親子に注意しない店なら他の客が離れるやろ。衛生観念に欠ける店として。
ちゃんと注意する店なら、バカは減るし、衛生を気にする他の客には好印象でいいじゃん。
自分ならこういう店の方が通いたい。
ご隠居様...!
めんどくさかったから釣り気味に書いたが、自分もマナーの悪い客にキレそうになったことがある(自分も客)。しかし店員はうまく対処していたのを見て「もし自分がけんかしていたらこの店の客を減らしていたかもしれない」と反省した。店なんだから客にキレる権利は店員にのみあるのではないかと思ったわけ。
※25
ご隠居は別に喧嘩してないだろ
人生の先輩として若者を注意しただけ
すぐキレるお前と一緒にすんな
ご隠居は別に喧嘩してないだろ
人生の先輩として若者を注意しただけ
すぐキレるお前と一緒にすんな
買い取ったあたりが感動なんだろうな
あー俺の知人そっくりだ。
ファミレスで待ってる時に、レジの前のゲームで遊んでやがんの。
だから、「お前らみたいな大人が遊んで、どうすんねん!」って言ってやった。
だけど、それを見た、同じように待ってるガキが真似しだして収拾つかなくなった。
もう縁切りしたけど、そいつは今、農協の支店長してるわ。
ファミレスで待ってる時に、レジの前のゲームで遊んでやがんの。
だから、「お前らみたいな大人が遊んで、どうすんねん!」って言ってやった。
だけど、それを見た、同じように待ってるガキが真似しだして収拾つかなくなった。
もう縁切りしたけど、そいつは今、農協の支店長してるわ。
間違えた。
別の金融機関だ。
別の金融機関だ。
※1
オマエの読解能力と、それを信じて疑わずあまつさえカキコしてしまう神経にびっくりだよ
コメ一番乗りってことで勇み足になっちゃったんだねぇ〜^^
オマエの読解能力と、それを信じて疑わずあまつさえカキコしてしまう神経にびっくりだよ
コメ一番乗りってことで勇み足になっちゃったんだねぇ〜^^
※25
バカは黙ってろよ
バカは黙ってろよ


|
