親父の話。

高校1年の夏休み、両親から

「大事な話がある。」

と居間に呼び出されたんだ。
親父が癌で、もう手術では治りきらない状態であると。
暑さとショックで、頭がボーっとしてて、変な汗が出たのを憶えている。

当時、うちは商売をしていて、借金も沢山あった。
親父が死んだら、高校に通えるわけがないことは明白だった。
そして俺はお世辞にも優秀とはいえなかった。クラスでも下位5番には入ってしまう成績だった。


その夏から、親父は、抗がん剤治療を開始し、入退院を繰り返していった。
メタボ体型だった親父が、みるみる痩せこけていった。
母親の話では、主治医の見立てでは、もって1-2年だろう、ということだった。
ただ、親父は弱音を吐くことはなかった。
親父は

「高校、大学はなんとかしてやるから、しっかり勉強しろよ」

って言ってたよ。
仕事もやりながら、闘病生活を続けていた。

俺といえば、目標も特になく、高校中退が頭にチラついて勉強は進まなかった。
ただ、ボーっと机に向かって、勉強するフリだけはしていた。
せめて親父を安心させるためだったと思う。

だから、その後の成績も、とても期待に添えるものではなかった。
ただ、親父の

「高校、大学はなんとかしてやる」

の言葉が、重かった。

「おまえ、将来、何かやりたいことはないのか?」

高校2年の冬、痩せこけた親父に問いかけられた。
俺は、期末テストで学年ビリから2番をとり、担任からも進路について厳しい話をされていた。
言葉もない俺に、怒ったような泣いたような顔で親父は言った。

「・・・ないなら、、医者になれ! ・・・勉強して、医者になって、おれの病気を治してくれ!」

上手く説明できない熱い感情に、頭をガツンと打たれた。
自分への情けなさとか、怒りとか、色々混じったものが込み上げた。
その時、親父には返事を返すことはできなかったが、俺は決意した。
それから、猛烈に我武者羅に勉強した。

高校3年の夏、親父は逝った。
親父は、闘病生活の2年間で借金を整理し、俺の高校の学費をなんとか工面したそうだ。
親父のおかげで、高校卒業できた。
そしてありがたいことに、1年間の浪人生活を経て、俺は地方の国立大学の医学部に合格した。

俺は今、癌専門治療医として働いている。
親父は、

「あいつは、将来おれの病気を治してくれるんだ」

と母に言ってたそうだ。
まだ、親父の癌を治す力はないが、日夜頑張っているよ。
いつか、親父の癌を治せるように。


コメントの数(25)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . いち  ID:EfMtThZE0編集削除
あいよ👍
2 . 名無しさん  ID:OPNzxBur0編集削除
泣いた。
3 . 名無しさん  ID:BG0ZLBEa0編集削除
よかった
4 . 名無しさん  ID:CdT8XViV0編集削除
ほぼ俺と同じ理由www
俺の場合は母親パターンだったんだけどね

そんな私も医者になり早3年・・・・・
癌よりも時の流れの速さにビビる
5 . 名無しさん  ID:ek041Me.0編集削除
※4
うち、癌家系だから頼むわ
6 . 名無しさん  ID:.ijjA7030編集削除
;;
目から
・・・・
7 . 名無し  ID:J6tk5TdIO編集削除
癌より不老不死の開発してみたらどうだ?もしくは穢土転生の術を。
8 . 名無しさん  ID:.3VTXx3O0編集削除
俺の親父ももうすぐ癌で死ぬんだ
親父と同じ仕事をしてることに誇りをもってるよ
ありがとう親父
9 . 名無しさん  ID:R6mI1Vyl0編集削除
泣かせるんじゃねえよ( ;д;)
10 . 名無しさん  ID:P.b7boFR0編集削除
目からブォン
11 . 七氏  ID:WHIPHxiyO編集削除
アミバか?
12 . 名無しさん  ID:G9XJtUwp0編集削除
みるみる痩せこけて2年も生きられるのか?
13 . 名無しさん  ID:L6CGCzJN0[評価:5 ]編集削除
頑張ってね\(*⌒0⌒)b
14 . アナ  ID:Kj.6Gx2EO編集削除
いいはなしだけど、ここに書くことではない。
自分の心にしまっとけ。
15 . 名無しさん  ID:xgJXuJTR0編集削除
>14
自分から勝手に来ておいてそれはないだろ
16 . 名無しさん  ID:a9yvyDak0編集削除
一人前に成る前に逝かれると、どうも引継ぎができてない、いつまで経っても一人前になれてないと感じてしまうところがある。
父親と息子というものは、それ以前は相似、それ以後は合同である存在なんだ。
仕事柄、子供の部分を残しているのが命のところがあるにしても、やっぱり無念で残念で悔しくて、ただただ悲しいものなんだ。昔と言っていいほどに何年も経とうとも…
17 . 名無しさん  ID:kUREgOeY0編集削除
わたしの父も、今癌で闘病中。
おそらく、今年か来年あたりになると思う。
体が辛いのに、私のために仕事を手伝ってくれてる。

あなたのように、わたしもがんばりたい。
18 . 774R  ID:km3kAPGeO編集削除
高2の冬に学年ビリ2が約1年猛勉強して合格できる訳ねえw
19 . 名無しさん  ID:rzQ9j5cI0編集削除
※18
一年浪人したって本文に書いてあるから二年じゃね?
二年あれば、本人の気合次第でどうにかできる。
20 . 名無しさん  ID:nIPENwH90編集削除
イイハナシダナー
21 . 名無しさん  ID:2RXpcOPX0編集削除
人、独り分の命を託されて、人生生きてゆくのは重たいだろうけど。
その人にしか分からない、心地よさがあるんだろうな。
22 . 名無しさん  ID:XUDW3xa.0編集削除
無知だな。医者になるのに大学でどんだけ金かかると思ってんだよ。
大学だけで1000万かかるのに、生活費もあってどうやって工面したんだか。
作り話すぎてアホらし
23 . 名無しさん  ID:VomQAWAD0編集削除
↑マジ突っ込みすると、国立大学医学部だったら(4年が6年に伸びるだけで)
他の国立理系学部と学費は同じ年間50万円ほど。おまけに親が死んでて
収入が低いのなら、簡単に学費半額免除してもらえる。なので、
「私立文系の学費」>「学費半額免除で国立医学部に行く総経費(生活費含)」
24 . 名無しさん  ID:VdQW9x6K0編集削除
12!てめぇコラ!
25 . 名無しさん  ID:bMmy8rLX0編集削除
イイハナシダナー

※22 無知にもほどがある、大学はちゃんと行ってる?
仮に高卒とかでも簡単に作り話扱いとか常識を疑いますね

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ