近所の個人経営のパン屋に入ったら、エプロン姿の小学生が数人いた。
体験学習か何かで来てたらしい。
私が何かのパンにトングを向ける度に
(*・∀・*)<あれ俺が作ったやつ!(・ω・)(・ω・)(・ω・)<いいなー
(*・∀・*)(*・∀・*)<あっ私のも買ってくれる!(・ω・)(・ω・)<いいなー
2、3個買うつもりが、あまりに嬉しそうにするので
反応見ながらつられて7個も買ってしまった。
顔見知りの店主が、会計の時に
「今日は彼らのおかげで物凄く売れます(笑)」
て言ってた。
初めて買うパンもあったけど、全部美味しかった。
|
|




なんかいいな
たまにならこんなパン屋さんでたくさんパンを買いたいな
全員得してるじゃねえか
日本中でやるべき
日本中でやるべき
まさにほのぼのだね〜
労働の対価はお金だけじゃなく、人に必要と思われているか?という面も大きい。
いい仕事しましたね。
いい仕事しましたね。
射っ精ぇぇぇい!
おい※6ww
これはいいほのぼの
おまわりさんこっちですの流れかと思ったら
※6の単独犯だった…
※6の単独犯だった…
客の反応を見て何人か餅を焼いてそうだな
(*´ω`)
和んだ!
※10 うん、なかなかうまいぞ。俺は好きだ
素人が作っても美味しいなんてパンって簡単なんだなって
ひねくれたこと書き込もうと思ったら
※6で吹いた
ひねくれたこと書き込もうと思ったら
※6で吹いた
元々のパン屋の味を知っている+店主の粋なはからい+小学生の反応=めちゃ美味い
ですなぁ。
初めて買うパンでも、元々のパン屋の味を知っていたり子供たちのがんばりでプラスにはたらくわなぁ。
ですなぁ。
初めて買うパンでも、元々のパン屋の味を知っていたり子供たちのがんばりでプラスにはたらくわなぁ。


|
