プロパは無断でそれも1〜2週間休んでも、放置して休み明けに

「おお、体の方は大丈夫かい?」

って笑顔で迎えるくせに、派遣が数分遅刻するだけで営業所にバックレ・クレームの勢いで電話をかけて、しかも体調不良で連絡して休んでも

「社会人として自覚が無さ過ぎる。どんな社会人教育を受けてきたんだろうかねえ」

なんて吐き捨てるように罵る主任がいる。
派遣は風邪引いてもなかなか休ませてもらえず、いよいよこじらせて寝込むと、連絡入れているにも拘らずバックレ発生のように朝から晩まで1日に15回以上電話かけてきやがるんだ。
俺が高熱出して3日休んで出てきた日に、無断欠勤(全部「有給」処理!)してたプロパが2週間ぶりに同時に出社してきた事があった。
主任は俺だけに殺気立った目を向けて、罵声の限りを浴びせてきた。


「お前みたいのをなあ、英語で『バイタの子』って言うんだよ!」

とまで言われた。

俺は黙々と仕事に励んだ。
そうすればするほど、主任は俺に無理な作業を積み上げてくる。
深夜残業&休出(共に手当てなし)を前提にしたスケジュールを平気で引いてくる。
よく見るとプロパ連中は夏休みだってしっかり保証されたスケジュールになっている。
しかし、俺は夏休みどころか土日もずっと休み無しだった。それでも俺は文句も言わずに増殖する仕事に打ち込んだ。
プロパの半分は定時で帰り、残りの半分は残業時間を雑談&お茶会で過ごしている。
俺は当然私語すら認められなかった。

とにかくプロパがサボった分の仕事が全て俺に流れ着く仕組みになっていた。
プロパは連絡無しに突発的に休むから、それで俺の土日は普通に潰れた。
主任はそうやって開発プロジェクトの基幹部分が俺の手中に掌握されつつある事をまるで理解していなかった。
資料を作成しようとすると

「そんな体裁はいいから、プログラムをとにかく作ってくれよ」

と阻止されるのだが、俺はその誤った指示に甘んじた。
プログラムの詳細は資料となる事が許されず、俺の頭の中でクローズしていった。
もはやプログラムの全体像を知る者は俺以外にいなかったが、その状態を理解している者もいなかった。

「ちゃんとテスト項目を漏れなく挙げて、テスト抜けが無いように気をつけるんだぞ!この『バイタの子』め!」

「はい。分かりました」

俺はテストしていようがしていまいが構わずにテスト結果を捏造した。
プログラムはそのスケジュールで到底完成するはずが無かったのだが、早期に指摘した時には主任は逆切れして全て俺に押し込んだのだから。
周囲も俺に手を貸そうとはしない。
見て無ぬフリだった。

そして、スケジュールの後半で、バグもほぼ潰し終えて「動作を見せられる段階」に入った時、スケジュールではそうなっているはずの段階に入った時に、俺は目一杯の仕事を一身に引き受けた状態で、バックレた

全ては計画通りだった。
プロパさんたちお疲れさん。
2月末の納期まで僅かだけど、資料も仕様書も俺の頭の中にしかない状態だけど、今までサボってきた分を年末年始の休み潰して頑張って下さいね。


コメントの数(49)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:LlJf.jvO0編集削除
>「社会人として自覚が無さ過ぎる。どんな社会人教育を受けてきたんだろうかねえ」
まさにその通りだったわけだ
2 . 名無しさん  ID:tOXvFj7o0編集削除
まあ当然だな
3 . 名無しさん  ID:Vr97v6vW0編集削除
バックレられても大丈夫なように一応対策とってないプロパが悪い
ところでプロパって何ですか?
4 . 名無しさん  ID:jqkeLZI80編集削除
プロパンガスのことだと思うよ
東京や大阪などは都市ガスが家まで来てるけど田舎は家の外にでっかいガスボンベを設置しないとダメなんだ
田舎ってとっても大変だね
5 . 名無しさん  ID:9l8l9nYT0編集削除
プロレスパンティ
6 . 名無しさん  ID:GwNXWgsl0編集削除
プロパー:その会社が新人のころから採用した生え抜きの社員のこと。
7 . 名無しさん  ID:Vr97v6vW0編集削除
6さんどうも、よくわかりました。
4さんどうも、面白いっす、俺っちは田舎でガスボンベありますわ。
8 . 名無しさん  ID:onosmE8i0編集削除
>>深夜残業&休出(共に手当てなし)
さすがに嘘くさすぎる
9 . 名無しさん  ID:cUC2ErK10編集削除
しょせん派遣だし
10 . 名無しさん  ID:A6D9hwlG0編集削除
『バイタの子』はちょっとヒドイでしょうよ・・・
11 . 名無しさん  ID:5r.lNoIt0編集削除
プロパ+バイタ=プロバイダー <サービスを提供する事業者
12 . 名無しさん  ID:uIO1MwD10編集削除
サノバビーッチ
13 . 名無しさん  ID:b1x7G5dJ0編集削除
復讐がすべて 全面支持 将来に直結するエグイ成果はすべてそこから

深夜残業&休出(共に手当てなし)
プロパでこそ当たり前だぞ それぞれの学校の一番が集まる職場でもだ (建築の設計)
14 . 名無しさん  ID:nTPPndld0編集削除
派遣が甘えるな
15 . 名無しさん  ID:utAEmQnk0編集削除
そんな会社に発注する会社が馬鹿
16 . 名無し  ID:Bm6A9pwdO編集削除
プロフェッショナルなパートかと思ったdis。
17 . 名無しさん  ID:zzxhz.rE0[評価:1 ]編集削除
俺も元プログラマなんで、なんか目に映るようで気分悪いのだけどさ、これって、本当の話なら、次に仕事を押し付けられる、ほかの派遣さんが苦労するだけなんじゃねーの。この馬鹿主任が、責任取るとは思えん。話どおりなら、弱い立場のやつに仕事を押し付けるのは天才的なんだろうよ。きっと、思ってもいないような方法で、逃げるよ。あーやだやだ。
18 . 正社員  ID:9lrSsms5O編集削除
派遣社員の人達はなんで待遇の悪さばかりいつも愚痴ってるの?
19 . 名無しさん  ID:WpWhOYyH0編集削除
待遇の良さは愚痴らないだろ
20 . 名無しさん  ID:u3fCucSM0編集削除
残り2ヶ月もあるんだ
やさしいな
21 . 名無しさん  ID:Ace7nuEH0編集削除
派遣とはいえ、部下の管理ができない主任が悪い。
22 . 名無しさん  ID:AvI3O4Wi0編集削除
生え抜きを甘やかして派遣を鍛えるような真似してたら、部下が育たなくて大変なことになるじゃん。
23 . 名無しさん  ID:VJF2TR760編集削除
恐らく、派遣はこの人1人なんじゃなかろうか?・・・でないと、復讐の意味がなくなる。
叱咤するのと罵声を浴びせるのとは大きく違うからね。
とりあえず、馬鹿上司のせいでプロパ?が困るのは、爽快爽快。
24 . 名無しさん  ID:Ed0aCfBz0[評価:1 ]編集削除
こういうことする奴がいるから派遣が冷遇されるんだよなあ。
25 . あ  ID:1lveLi1dO編集削除
派遣は幾らでも居るんで大丈夫ですよ

あと生え抜きと派遣を同じ扱いにするわけないっしょ
だから正社員にみんななりたがるというのに
26 . 名無しさん  ID:ElTZ5Pe50編集削除
いや、この派遣正社員だろ
ここの社員じゃないだけで
27 . 名無しさん  ID:1NJPCS.b0編集削除
全部を録音、記録に残して訴えて社会的に抹殺したほうが良かったんじゃね?
28 .    ID:FQQK78MV0編集削除
※23
おそらく、また別の派遣を呼び寄せて全て押しつけるってことだろう
29 . 名無しさん  ID:JWaW0wwI0編集削除
全てを押しつけられた新社員がさらにバッくれて会社ザマーですねわかります
30 .    ID:FQQK78MV0編集削除
バックレた場合って、派遣会社に連絡行くんでしょ
そこから損害賠償とかそういう話にはならないものなの?
31 . 名無しさん  ID:oYVFjuhx0編集削除
そこで認められるまで打ち込む忍耐がないから派遣しか出来ないんだ。
32 . 名無しさん  ID:IVrfEHpX0編集削除
意訳の解釈をうんと広げると
お前の母ちゃんデベソ
と同じ意味になると思うんだわ。つまりはその時点でその程度だ。
33 . 名無しさん  ID:lhiA.RElO編集削除
辞めるのは自由だから損害賠償は発生しないはず。
34 . 名無しさん  ID:eTgqvi.o0編集削除
プログラムの難読化までやっとけば完ぺき。
35 . 名無しさん  ID:66S2wslh0編集削除
開発でこんなのは無い。プロパってなんなんなん?
開発での派遣はどっちかというと、この創作でのプロパの位置。派遣先のもろもろに縛られないからな
ああ、プロパって社員のことを言いたかったのか。うそくせーっ
36 . 名無しさん  ID:66S2wslh0編集削除
この創作の
俺、派遣=社員
プロパ=派遣
だと、何も問題もなくありえる話しだな。何を目的にそんな入れ替えしたのかさっぱりわからんが
37 . 名無しさん  ID:FophZSiR0編集削除
バックれたら問題だけど、派遣なら職場に出て遊んで、定時で帰っとけばよかったのに。
38 . 名無しさん  ID:cjFOunef0編集削除
正社員がちゃんと仕事してれば何の問題も無い事でしょ?
39 . 名無しさん  ID:6XdFQaxJ0編集削除
でも、「バイタの子が!」とまで言っておいて、上司は泣きつけないよ。
他の派遣って、それが言えない状況に追い込まれてると思うが。
40 . 名無しさん  ID:V0.9Ktco0編集削除
ちゃんと労基行けよ。裁判して未払い賃金回収するところまでが復讐だからな。
41 . 名無しさん  ID:YRLLVJc80編集削除
派遣社員の未払いの残業代って、どっちの会社に請求すんの?
42 . 名無しさん  ID:J5sMDnoi0編集削除
バイタの子って英語で言うんだっ(キリッ
こいつ「林檎」は英語で「スター」とか言ってるだろ
43 . 名無しさん  ID:YNljRY5S0編集削除
※36
派遣が無断欠勤とかその時点で切られるわ
何で反対ならありえると思ったんだよ
44 . 名無しさん  ID:EIHQZ4qU0編集削除
※31
一生奴隷生活してろってか、馬鹿らしい
45 . 名無しさん  ID:JwTePooZ0編集削除
いや、これ嘘でしょ。
派遣でそこまでの仕事やらせられる訳が無いし、
そもそも残業代ないとか余裕で契約違反。
派遣は弱い立場の代わりにそういうとこは守られてるものだから。
パワハラも混じってるからこんなのコーディネーター(派遣会社の派遣人材を管理する人)に言えば普通に次の仕事紹介してもらって辞められるでしょ。
昔自分もこんな酷くはないけど、パワハラで辞めて次の仕事3日で紹介してもらえたしね。
46 . 名無しさん  ID:TXZXrBI90編集削除
芸能人が放送局のADには親切で、制作会社のADには罵詈雑言を浴びせるらしいから、嘘じゃぁないんだろう。
47 . 名無しさん  ID:bjD8Iim00編集削除
派遣会社に損害賠償請求しそうだな
48 . 名無しさん  ID:.O4XJ4gX0編集削除
人をクズのように扱う奴が絶望する姿を見るのは最高に気持ちいい
目の前で死んでくれても構わない
クズはクズなりの死に様がある
49 . 名無しさん  ID:WNz87gfH0編集削除
こういう奴らは徹底的に潰してもオッケー

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ