僕は会社をリストラされてやけになって競馬にのめりこんでいた
負け続け失業手当なんかすぐに消えてしまった、母は何も言わなかったが
年金の支給日に僕に一通の封筒を手渡した、
僕はどうせ説教がましいことが書いてあると無視していた
日曜の朝、その日は有馬記念だったが僕はもう金が無く家で酒を飲んでいた
ふと先日の母の封筒を思い出した
「ひょっとして金でもくれたか?まさかそんなはずないな」
なんてことを考えながら乱暴に封を切った、
その中には現金2万円と手紙が一通、手紙には一言、単勝メジロパーマー
僕は自分の目を疑った「なんで母ちゃんこんなことを、いつの間に?」
しかも予想はメチャクチャ、競馬のプロが誰も予想しないような駄目馬
「こんな馬の単勝なんか一銭にもならんぞ、俺の予想で買ってやろ」
僕は本気でそう思い場外売り場へ行った、売り場に並んでいる時ふと母の顔を思い出した
仕方ないか、絶対外れると確信した馬券を買うのは初めてだった、しかも2万もレース実況なんか見ずに帰ろうとしたが競馬も見納めと思ってウィンズの大きなビジョンを見ていた
ファンファーレが鳴ってゲートオープン、いつもならドキドキして見るのだが
僕はしらけきっていた「どうせ出だしだけの逃げ馬、4コーナー過ぎたら画面から消えるだろう」
しかし消えなかった、最後の最後まであいつが画面の真ん中に映ってる
単勝万馬券、場内が異常にどよめく中、僕は母を思い出して泣いていた
数年後母が死に遺品を整理していたらダンボールいっぱいの競馬ブック、
短く磨り減った赤鉛筆、競馬中継にチャンネル合わせたままの短波ラジオが出てきた
母の墓前で僕はいつも問いかける
「母ちゃん今週のメイン何が来るんだい?」
僕は自分の目を疑った「なんで母ちゃんこんなことを、いつの間に?」
しかも予想はメチャクチャ、競馬のプロが誰も予想しないような駄目馬
「こんな馬の単勝なんか一銭にもならんぞ、俺の予想で買ってやろ」
僕は本気でそう思い場外売り場へ行った、売り場に並んでいる時ふと母の顔を思い出した
仕方ないか、絶対外れると確信した馬券を買うのは初めてだった、しかも2万もレース実況なんか見ずに帰ろうとしたが競馬も見納めと思ってウィンズの大きなビジョンを見ていた
ファンファーレが鳴ってゲートオープン、いつもならドキドキして見るのだが
僕はしらけきっていた「どうせ出だしだけの逃げ馬、4コーナー過ぎたら画面から消えるだろう」
しかし消えなかった、最後の最後まであいつが画面の真ん中に映ってる
単勝万馬券、場内が異常にどよめく中、僕は母を思い出して泣いていた
数年後母が死に遺品を整理していたらダンボールいっぱいの競馬ブック、
短く磨り減った赤鉛筆、競馬中継にチャンネル合わせたままの短波ラジオが出てきた
母の墓前で僕はいつも問いかける
「母ちゃん今週のメイン何が来るんだい?」
|
|




感動ではないだろう・・・
※1のツッコミでなんかワロタ
まあ本人にとっちゃ感動だろうな
それにしてもあの逃げ切りをデータで当てたとは
実話だとしたら凄い人だ
それにしてもあの逃げ切りをデータで当てたとは
実話だとしたら凄い人だ
微妙に悪い話なような・・
結局クズはクズ
競馬やった事ないから全く分からないんだけど、2万がいくらになったの?
※6
最低でも200万以上
最低でも200万以上
金は自分でかせぐものだ。それを教えないこんな母親だからリストラされる子ができる。
爆笑じゃね?
何も成長していない…
スポーツなんてその場の判断とかあるから,データだけじゃ確実なことはわからんだろ。
100のデータより1の事故のほうがでかい賭けなんて怖くてできない
やっぱり、あんたはバカだ!!
立ち直れないわ…
立ち直れないわ…
読点は書くが、句点は書かないのはなんでだ?
男がリストラされる前から母親が競馬のベテランだったら、
男に競馬やめろとは言いにくいだろうし、
こういう行動をしてしまうのも分からなくもない
男に競馬やめろとは言いにくいだろうし、
こういう行動をしてしまうのも分からなくもない
くれたんじゃなくて、どうせ競馬行くなら買ってきてっておつかいだったりしてw
リストラされたって
ギャンブルにのめり込んだって
大切な息子なんだよ
競馬だってクズみたいな遊びだけど
息子がやってるから
理解しよう、息子のために研究しようという母の愛に溢れてる
これだけ研究したなら楽して稼いだとは言えないしな
この母親がドロップアウトしている息子と唯一つながりを持てそうだったのが競馬なんだよ
と思いながら読むと感動した
ギャンブルにのめり込んだって
大切な息子なんだよ
競馬だってクズみたいな遊びだけど
息子がやってるから
理解しよう、息子のために研究しようという母の愛に溢れてる
これだけ研究したなら楽して稼いだとは言えないしな
この母親がドロップアウトしている息子と唯一つながりを持てそうだったのが競馬なんだよ
と思いながら読むと感動した
メジロパーマーが勝ったのは1992年の有馬記念。
たしかに16頭中15番人気だったけど、今調べたら単勝49.4倍だった。
万馬券じゃないね。
2万買ってたなら98.8万か、大儲けには違いない。
たしかに16頭中15番人気だったけど、今調べたら単勝49.4倍だった。
万馬券じゃないね。
2万買ってたなら98.8万か、大儲けには違いない。
ロバート・パーマーはええ ズゴゴゴゴッゴゴズゴゴゴゴッゴゴジャーーーーンジャーーーーンジャジャなんとかみらくうジャジャ
この馬のようにあきらめずに........てきなオチかと思ったけどエ〜ッ!!まさかこんなオチとは思わなかった
秀逸なオチだな
リストラされた訳か解った。
単勝万馬券はダイユウサクか?
万馬券の意味を知らないとはこいつこそ素人だな
*18
これがネットの怖さかw
思い出補正を現実に引き戻しやがった
これがネットの怖さかw
思い出補正を現実に引き戻しやがった
馬鹿な面白くもない作り話だな・・・・文才0
米欄が何も理解してなくて呆れた
この母さんはこんなダメ馬でも頑張れば重賞取れるんだっていう事を見せて、息子の尻を叩こうとしたんだろ
この母さんはこんなダメ馬でも頑張れば重賞取れるんだっていう事を見せて、息子の尻を叩こうとしたんだろ
※27
そうだったのか!
そうだったのか!
※27
ダメな馬は、重賞には出られません。オープン馬であれば、すごく優秀なんですよ。
しかもGIのグランプリ(有馬記念)は、その他の重賞レースより厳しいですよ。
ちょっと競馬知ってたら、知ってることなので、息子も母もわかってるでしょ。
ダメな馬は、重賞には出られません。オープン馬であれば、すごく優秀なんですよ。
しかもGIのグランプリ(有馬記念)は、その他の重賞レースより厳しいですよ。
ちょっと競馬知ってたら、知ってることなので、息子も母もわかってるでしょ。


|
