今日5歳の娘連れてでかけたんだよ

幼稚園夏休みなのに今まで忙しくて全然かまってやれなくて
俺販売だから普段土日も全然遊んでやれなくて
ここんとこ研修だのなんだのかさなってて
今日ほんと久しぶりだったんだよ

それなのに俺ショッピングモールの子供コーナーっての?
靴脱いで滑り台とかできるとこのベンチで寝ちゃったんだよ
起きたら1時間近くたってて娘は俺の太腿を枕にして寝てたんだよ

俺おきたら係の人が娘の靴持ってきてくれてさ
あなたが寝てからお嬢さんずっと他の子たちに

「パパ寝てるから静かに遊んで!おねがい!」

ってお願いしてまわってたんだってさ

んでちょっと泣いちゃったら係の人もなんか目赤くしてたw


コメントの数(58)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 .   ID:OaT0gOIkO編集削除
末長くお幸せにもげろ
2 . 名無しさん  ID:6otZO6gH0編集削除
むすめ相手にもげろはないんじゃ…
3 . 名無しさん  ID:k8wnOtom0編集削除
良い話なんだけど、このサイトの広告・・・
4 . 名無しさん  ID:zv693Yav0編集削除
何が良い話?子供コーナーでしょ?なんで子供コーナーで子供が遊ぶのに大人に気を使って静かにしながら遊ばなければならないわけ?
他の子の立場になれば、結構、良い迷惑話だと思うよ?

あんたら親子だけの感動話かもしれないけど、他の子達に申し訳ないような視点はないんだ?
自分が「あーとっても嬉しかった。」で終わってるこの話。違和感しか感じません。

「お父さん寝てるから静かにして」って、自分の自我や都合を、主張を押し通せる凄い子なんだねー。もう少し謙虚な振る舞いも教えてあげなきゃ可哀相だよ。

他の子はきっと疑問や理不尽な思いは感じたと思うよ。意味も解らず静かにさせられたんだと思うよ。
5 . 名無しさん  ID:CEgE.IJd0編集削除
>>4

おめーさまは「おねがい」のセリフが読めないのか?
あくまでも「お願いして廻ってた」
ちゃんと文読もうぜ。
6 . アッー  ID:tz4gfHn0O編集削除
たくっ、みんなイライラしてんな。
よし、俺のビックティンティン食べたいやつこの指とまれ。
7 . 名無しさん  ID:wgxd7CtL0編集削除
最近のウサギは係員やれるのか。賢いなぁ
8 . 名無しさん  ID:IR0LH.CQ0編集削除
とりあえずこいつは恥だな。娘はともかく。
9 . 名無しさん  ID:ALRMdiqq0編集削除
普段からお父さんのこと見てるんだね
きっとお嫁さんも娘さんにちゃんと話して聞かせてるんだろうな
10 . 名無しさん  ID:unhEYYiU0編集削除
>>4
マジになっててお前キモイから
11 . 名無しさん  ID:LHbBmR940編集削除
※4
ちゃんと読んでからコメントしような…
12 . 名無しさん  ID:GVlQR1xP0編集削除
>>4
一体お前は5歳の子供にどこまで求めてるんだ。
しっかり読め。
13 . 名無しさん  ID:iAPS.IMq0編集削除
幼い子って無条件にお父さんお母さん絶対だもんな 
そういう世界の住人だもん そっから少しずつ世界に手を伸ばしつつあるわけだもん
覚えがあるわ 大人になって聞かされたわ
14 . ウホッ  ID:IlQBRPDo0編集削除
>6
べ、別にイライラしてるから咥えるわけじゃないんだからねっ!!
15 . ななし  ID:7qWtH.UHO編集削除
あたし、ポークビッツよりエッセンシャル派だから
16 . 名無し  ID:dM4GN2y6O編集削除
「我が子エラい」の基地親フラグが…娘は良い子だけど。
17 . 名無しさん  ID:qLAWw3400編集削除
>>15
シャンプー??
それとも、シャウエッセンのウインナー?
18 . 名無し  ID:dM4GN2y6O編集削除
じゃ、シャウエッセンシャルビッツという事で…
19 . 副島和昌支配人  ID:M6yO04b.O編集削除
>4

頭悪っ!!!
20 . 名無しさん  ID:g3mcCrdE0編集削除
いや>>4叩かれてるけど普通に迷惑だよ・・・娘は優しくていい子だけど。騒いでいい場所なんだよと。
21 . 名無しさん  ID:g.v3j.sS0編集削除
喫煙所にわざわざ来て咳き込むおばちゃんを想像してしまった
もう・・・もう私の心は穢れてしまったんだ・・・
22 . 厚揚げ  ID:h1YOnw.e0編集削除
>>4のゴミっぷりに全米が萎えた
23 . 名無しさん  ID:.MeaeYPi0編集削除
いや娘は良い子だなぁと思うけど、親父のほうは「他のお客さんに気を遣わせて申し訳なかった」っていう感覚を持たないと駄目だろこの場合
>4はガチガチだなーと思うけど、なんでこんなに叩かれてるか理解できない
24 . 名無しさん  ID:96kURiDA0編集削除
感動話にするには違和感あるな
自分が5歳だったとして知らん子に「パパ寝てるから静かにして」とか言われたら
むかっとするだろうな 穏便にすんだのは周りの子がいい子達ばかりだったからだと
そういう我が強い子は周りの子から嫌われちゃうから気をつけた方が良い
>4は結構一般的な意見だと思うよ
25 .    ID:USaehWJS0編集削除
>>24
んなわけあるか
コメ欄みるだけで一般的じゃないことは丸わかりだろ
26 . 名無しさん  ID:.yasxL9xO編集削除
何はともあれ寝てる間に誘拐とかされなくてよかったね。
27 . 名無しさん  ID:HFC49.V40編集削除
※4の賛否について
賛成派3票
反対派7票
中立派1票
ポークビッツ1本
つまり※4の意見は一般的じゃないって事だ。

28 . 名無しさん  ID:iAPS.IMq0編集削除
根拠もなく思い込みと慣習です〜ぐ「一般的」。半端なおまえの高説なんか通用せんわカス 
要するにィ〜〜〜
29 . 名無しさん  ID:PQR6LEOZ0編集削除
>>4がほのぼのする話を憎んで嫌ってしょうがないことはよくわかった
30 . 名無しさん  ID:iAPS.IMq0編集削除
責任ばかり重くなって未熟なのは痛いほど自覚してる辛い30代前半は、肉体の様子が変わるときでもある。しんどい、眠い、ぐったりでなにかの病気かと疑うほど深刻だ。
たまたま眠りこけてしまう、解かる。たまの休みで身体が泥のように重くて言うこと利かないもん。
思いやりのいっぱいある愛娘と共に居れて、こいつ幸せ者だ。羨ましい。
31 . 名無しさん  ID:2zrcgrlv0編集削除
「全く遊んでやれなくて嫌われてるかと思ったのに娘が自分を気遣ってくれていた」って事がこの話の趣旨。
周りに気遣えない所がおかしいって所に目が向くって意味がわからない
32 . 名無しさん  ID:UMGijuu80[評価:1 ]編集削除
一応4だけどさ。別にこの娘がとった対応を中心にてペナルティを言ってるんじゃないんだけど。
この子なりにとった行動は「父親に対し」てはとっても立派だったとは普通に思うよ?けどそれだけで感動して終わりにしてしまうってのは、大人として指導者の視点としてこの親父さんちょっとどうなの?と思うわ。

4のコメントでも一番いいたかったことは、この父親に対してなんだけど…
他の存在の立場を考えない父親がどうやってこの子に「この場合はね…」ってことを娘に教えるのかしら…きっとこの悦の入り方じゃあ教えてないと思うわ。

娘が言葉上でちゃんと申し訳なさそうに周りの子にお願いしたかどうかってことを特に問題じゃないんだけど…

この父さんが、自分の娘から与えてもらった事だけに悦に入ってるのが大人の視点として何か足りてないように感じるわ。

4について文をしっかりよんだらと言ってる奴がしっかり4を読んだら??
33 . 名無しさん  ID:UMGijuu80編集削除
この体験談で感動だと感じて終わる人達って、子供生まれたら子供馬鹿になって、
子供のやったことが全て正しいと信じ込むタイプか、大衆洗脳されやすい人達って感じする

どっちがゴミっぷりなことやらw
34 . 名無しさん  ID:8bxqVrIA0編集削除
>>4による必死の後付けが始まりました
35 . 名無しさん  ID:s3xqETNs0編集削除
※4って周りをイラッとさせて、気づいてなさそうだなww
自分の意見が通らないと腹立ててるし、大人としてはどうかなぁ。
36 . 名無しさん  ID:iAPS.IMq0編集削除
頑迷なやっちゃ、左翼教師みたいだな。
37 . 名無しさん  ID:STekSL5T0編集削除
米4に反論してる奴ら何なの?米4が間違ってると思ってるの?
おねがい!すれば何でも許されるの?
じゃあ、小さい子供に「おねがい!死んで」って言われたら死ぬの?
38 . ななしのごんこ  ID:WNPO0XNDO編集削除
子供用の遊び場、たくさんの子供達がキャッキャ遊んでるのってすっごくかわいいですよね。「お願いだから静かに遊んで」もたまにはいいじゃないですか。みなさん騒ぎすぎじゃないですか?w
39 . 名無しさん  ID:kCPqwhC00編集削除
>>4のままならまだ良かったが、>>32で馬鹿がばれたな

自分で読み返してみろ
父親に対する批判は、あくまでもお前の妄想
本文には書いてない

>>4をただ中傷してる奴らも、反論も出来ない馬鹿しかいないけど
40 . あ  ID:pwDRDpQL0編集削除
おまえら聖人なの?絶対的正義なの?
41 . SEXマシーン  ID:dYG.3Hhy0編集削除
米の奴ら、何をムキになって言い争いしてんだ?って思ったけど、米4の言う事は間違ってないな。
子供が大人相手に「おねがい」するなら微笑ましいが、子供が子供相手に「おねがい」を通そうとするなら話は別だな。
これがまかり通るなら、大人が大人に対するお願いもまかり通らなければいけない、って事になるもんな。

と、いうことは。・・・とりあえず、SEXしたい。おねがい!おねがい!超おねがい!
・・・これで米4に反論してる奴らの中に女がいたらSEXさせてくれるってことだよね?これで俺も童貞卒業だなww
 
42 . 名無しさん  ID:bLK6ZjJq0編集削除
>>4が間違ってないとしても、内容からは悪意しか感じないね
単なる愉快犯でしょこれ、ってかその方がまだいい
43 . 名無しさん  ID:sxnSCDT70編集削除
おいっ!!>>7

わかりづらいんじゃあ!!!

44 . 名無しさん  ID:Ldj.gcGTO編集削除
悪意じゃなくアスペには普通の事と理解しなければならない
45 . 名無しさん  ID:G5Z3TJUL0編集削除
さてはて、クタクタに疲れていた父親にどれほどの選択肢があっただろう。
できる限り子供の安全に目を光らせようとして、それでも限界を超えてしまったと思うんだが。
はなから寝ようとして寝たようには見えない。

もっと遊びたいだろうに寝させてあげようとした娘さんと、父娘で眠れるくらい静かにすることを同意してくれた他の子供たちの優しさ。
これが主題であり、>>4で突っ込まれた要素は言うまでもないことで冗長になるからいちいち書かなかっただけなんじゃないの?
元スレでは反省するコメントもきちんと入れてたかもしれないし。
46 . 名無しさん  ID:G5Z3TJUL0編集削除
>他の子はきっと疑問や理不尽な思いは感じたと思うよ。意味も解らず静かにさせられたんだと思うよ。
これ、>>4の原体験だったりしてw
いい話にケチつける人って、何らかのマイノリティで自分がその状況に居合わせた時にその話のような美しい振る舞いができない人だったりする。
まあ、そういう人の立場も尊重されるべきではあるんだけどね。
47 . 名無しさん  ID:0Taf8VSP0編集削除
でも>>4みたいな意見をいちいち尊重してたら
誰も感動話やほのぼの話なんて投下できなくなるよね
48 . 名無しさん  ID:i6JUuMRq0編集削除
子供コーナーなんだから騒いだりドタバタしていいんだって権利や正当性を主張するんじゃなく、場所はどうあれ疲れて寝てしまった人がいるんだから静かにしようって思いやりを優先する人のほうがいいなー。
49 . 名無しさん  ID:HWLGRStd0編集削除
他の子が理不尽な思いをしたかどうかは誰にもわからないよ。
一緒になって「しーっ・・・」してあげたか、
しょうがないなぁって静かにしててあげたのか。
ま、少なくとも思いやりから出たことであって、
ちゃんと「お願い」されて静かにしてくれたのなら
理不尽だなんて思ってないだろうけど。

小さな子供の思いに周りが微笑ましく共感したと想像したいな。

この女の子も誰かの願いを理解してあげられる
優しい子になると想像したい。
50 . 名無しさん  ID:LG.usZ5E0編集削除
>4はどうしてもこういう話を罵りたいんなら自分のブログでも立てて思いっきりやればいい
罵倒に共感する連中も稀にいるだろうしさ
51 . 名無しさん  ID:3QtaIzB70編集削除
文章で読めば微笑ましい状況かもしれないけど、子供コーナーで寝てる父親とか、どう考えても異様だろ。
娘は道理のわからない年齢だから仕方ないにしても、寝てた親父は恥じるべきだと思うぞ。
52 . あ  ID:YOSQUROk0[評価:1 ]編集削除
娘は天使だが

父親がクソだな
53 . 名無しさん  ID:Ndt6A0Zg0編集削除
とりあえず、4はないなぁ

子供は大好きだけどどうしたって疲れてうとうとすることはある。
寝ちゃってたって言ったってベンチなんだから座ってて他に迷惑というほどでもない。
ぐだぐだ父親叩いてる奴も正直どうかと思う。

きちんと仕事しながら子供の相手とかしたことがないんだろうなぁ
54 . 名無しさん  ID:O8p7zAOF0編集削除
>子供は大好きだけどどうしたって疲れてうとうとすることはある。
> 寝ちゃってたって言ったってベンチなんだから座ってて他に迷惑というほどでもない。

4は別に父親がベンチで寝てたことを迷惑としてるという意味で言ったのではないぞ。
周りの子供たちが本来遊んで良いスペースで、静かにさせられたんだって視点を父親は知るべきだったと思う。それに子供たちはどんなにうるさく遊んでたって、この親父さんは疲れてんなら寝てるだろうし、子供たちは子供達のスペースで本来騒いで遊んで良いと思うな。
こういう悦に入りやすい親御さんが、自分の子供の嘘や苛めを認めたりできないような気がする。親は子供のすることに悦に入るだけでなく指導者でもないといけないと思う

55 . 名無しさん  ID:O8p7zAOF0編集削除
>子供コーナーなんだから騒いだりドタバタしていいんだって権利や正当性を主張するんじゃなく、場所はどうあれ疲れて寝てしまった人がいるんだから静かにしようって思いやりを優先する人のほうがいいなー。

遊べるスペースなんだから遊んで良いのは当たり前だと思うぞ?
騒がしいところで勝手に疲れて寝入ってるんでしょ?そういう騒がしいところでわざわざ寝られる人の為に、わざわざ静かにしなきゃならない謂れは無いはず。これが子供たちじゃなく大人たちだったら、こうはいかないよ。周りの子供たちが大人並みにボキャブラリーがあったりしたら、この娘は逆に非難喰らっておしまいだよ。本来、遊んで良い場所で勝手に寝られて、遊べなくなるなんて;自分らが子供の時代思い出してごらんよ。子供達の社会にも道理が通ようしない子はそれなりの対応されたりしてたでしょ。
56 . 名無しさん  ID:o96JqYEm0編集削除
違和感を感じちゃう人ってまぁわからんでもないんだけど、
違和感を感じるとコメントしちゃう人ってなんなんだろうな

てな感じでいかがっすか。
57 . 名無しさん  ID:CoI42eCv0編集削除
長時間目を離したらだめ
58 . 名無しさん  ID:M8qSW3xh0編集削除
※55
あなたの言う道理は重々に理解したうえで、それでも静かにしようって思いやりを優先してほしいってこと。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ