男は愛犬を連れて長旅に出ていた。
しかし砂漠の真ん中で心臓発作に襲われ、男はそのまま死んでしまった。
再び目覚めたのは暗闇。
そばで愛犬が見つめていた。
男はちゃんと覚えていた。
自分が死んだこと、そして死んだ自分に何日も寄り添ったまま、愛犬が息を引き取ったこと。
犬と一緒に暗闇を歩き出すと、まばゆく輝く光のアーチが現れた。
奥には金銀でできた巨大な城。
門番に尋ねた。
「すみません、ここは何なんですか?このアーチはいったい?」
「ここは天国です」
「おお、ここが天国!感激だ!!僕は天国に導かれたのか。
ところでのどが乾いてしょうがないんですが、水を1杯いただけますか」
「どうぞ。城の中によく冷えたミネラルウォーターがあります。ごちそうも食べたいだけどうぞ」
「さすが天国!ありがとうございます」
犬を連れて入ろうとすると、
「ちょっと待った!ペットはここより中には入れません!!」
「え・・・」
しばらく考えたが、結局男は水をあきらめて犬とともに城を後にした。
再び暗闇を歩いていると、今度は古ぼけてガタガタの木製の門が見えた。
そばで本を読んでる人がいる。
「すみません、水を1杯いただけますか?」
「中に手押しポンプがあるよ」
「それであのう・・・。犬を連れて入ってもいいでしょうか?」
「いいよ」
「ありがとう!」
男は水をくみ上げて、犬と一緒に心ゆくまで水を飲んだ。
それから門に引き返した。
「水をどうもありがとう。ところでここは何なんですか?」
「天国だよ」
「天国?!でもこの近くの光のアーチの城が天国だと・・・」
「ああ、あれは地獄だよ」
「地獄が勝手に天国を名乗ってるんですか?怒らなくてもいいんですか?」
「うん、親友を置いていく人間を選別できるからいいんだよ」
|
|




普通にいい話だと思った。
なるほど・・・
人を試すような行為自体がどうかと思うが。
近しい存在と一緒に死なないとこの試練できなくね?
昨日長年連れ添った猫が死んだ。でも、俺は生きてるから、この試練が来るのはいつのことやら。
それまで待っててね。
それまで待っててね。
いい話
ジョークなのか?
ジョークなのか?
※6
アメリカンジョークって日本で言う、とんち話的なものが多いから一応ジョークで良いんじゃね
アメリカンジョークって日本で言う、とんち話的なものが多いから一応ジョークで良いんじゃね
ぼっちの俺はどうすれば・・・
どうすれば・・・
どうすれば・・・
※5
遅刻してきてくれだってさ
遅刻してきてくれだってさ
※8
おまえには俺らがいるじゃないか!
おまえには俺らがいるじゃないか!
猫と一緒に逝くようにしたいな
大丈夫だよ、※8。俺がこれからずっと優しく抱いててやるから。
選別できるのは結果論みたいなもんで、「天国」が選別してるわけじゃないから許容。
ペットは人間の方だったみたいなオチを予想していた
ジョーク.................[感動]...............??????????
『この子はペットじゃない!家族だ!』
これでよし
これでよし
パトラーーーッシュ!(T_T)
米3
尊大過ぎワロタww
尊大過ぎワロタww
ペット大好きの凶悪犯罪者は天国に行きましたとさ。よかった、よかった!
米10との絆を試されるのか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな


|
