うちの会社にいるアメリカ人(32歳、男)は日本のことが大好きなんだが、唯一、白いご飯、これだけは理解できないと言っていた。

「だって味しないしさ、なにかかけるか乗せるかしないと食べられないよ」

と。
(カレーとか丼ものは大好きなんだが)

先日、こいつが数年ぶりにアメリカに帰省したのな。

「帰ったら肉を食べまくるんだ。ハンバーガーだって日本のは小さくてさwww」

などと言っていたんで、
数日で太って帰ってくるんじゃないだろうな、などと噂していた。

で、日本に戻ってきたら妙に暗い。ふさぎこんでる感じ。みんなで心配した。


「どうした?なにかあったのか?」

「……笑わないって約束してくれる?」

「なんだ?いいから話してみろよ」

「……むこうにいる間、ご飯が食べたくてしかたなかった」

「ブ……ブワハハハハハハハッ!」

「笑わないって約束しただろ!」

「いやスマン、しかし、それでどうした?」

「日本のレストランに行って食べたよ」

「アメリカに帰省してわざわざ日本料理を食べに行くアメリカ人www」

「笑わないでよ……それにしてもあんなにまずかったかなあ、アメリカの料理」

なんかね、あんまり食べないんで、お母さんに心配されたそうですよ。
そりゃアメリカの家庭で

「ご飯炊いてくれ」

って言うわけにもいかないしさ。

とりあえず、こいつの社内コードネームは「ご飯中毒」になりました。


コメントの数(45)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:pxsf6B0R0編集削除
当たり前に白飯食ってたが、確かに味ないものだったな…不思議だ
2 . 名無しさん  ID:sIoUiPFI0編集削除
だが、無いと困る
3 . 名無しさん  ID:6anvlmzq0編集削除
味がないんじゃなく超うす味だから
白ご飯はほぼすべての食材に合うんだぜ
4 . 名無しさん  ID:tb5ZtgWN0編集削除
味がない・・・だがそれがいい。
おかずの大切さをわかるからな
5 . 名無しさん  ID:Zg36nbM60編集削除
よく噛んで食べるとご飯のうまさがわかるよ。
子供の頃ず〜と噛んでいたら旨すぎてやめられなくなったことがあった。
6 . 名無しさん  ID:5QPvbNIj0編集削除
白米は口に含んだときには味がしない。
かんで唾液と混じってデンプンが麦芽糖に変わった時にやさしい甘さが舌に届く。
この白米の甘さは、舌に甘く、胃に優しく、脳に印象的を残す甘さ。
粘りけのある歯触りと、ねっとりとしたのどごしは、他のデンプン食品では得られない。
7 . 名無しさん  ID:MFn.Z.u20編集削除
海外で何年も暮らしていると、日本のごはんの美味しさが解るよ。
白いごはんはそれだけで立派な料理と言えるくらいの独特の美味だね。
8 . 名無しさん  ID:6z8W5Fsi0編集削除
白米に味がないとか味障もいいところ
9 . 名無しさん  ID:t5SfsBIh0編集削除
ごはんはおかず
10 . 名無しさん  ID:x6cp5DQY0編集削除
うん。にほんじんにとっちゃあ、なじみあるし違和感ないんだろうけど。外国の人にとっちゃあ、物足りないんだろうね。でもジャポニカ米?は甘味もあるから噛めば噛むほど味が出るんだけどな。
11 . 名無しさん  ID:xy5o56cd0編集削除
え、ご飯に味あるだろ。
なんでもマヨネーズやソースやらかけて味わかんない人というか味合わない人増えたよな…
12 . 名無しさん  ID:S2nFflXZ0編集削除
ご飯、おめぇの出番だ!
13 . 名無しさん  ID:.nsBL3S50編集削除
何で良いのかと言われたらちょっと困るがなくなるととてもとても困る
それがご飯
14 . 名無しさん  ID:Lb.8.RE80[評価:5 ]編集削除
炊いた白米が味しないとか冗談だろ?
本気で言ってるなら味覚障害だから病院行った方がいいよ……
15 . あ  ID:vqaIMKdM0編集削除
マジでうまい米はおかず無しでも全然いけるよ。
16 . 名無しさん  ID:OTvMmEiZ0編集削除
7って俺が書いたんだっけ?ちがうよな。
確かに数年ぶりに食べた時の日本の白飯はマジで美味かった
わかるか、白ご飯だけで二杯食べれたんだぞ。
一口ごとにおいしさをかみしめてたらあっという間だった。日本のコメさいこー
17 . 名無しさん  ID:1fYTKD8Q0編集削除
自治会館の炊飯器で炊いたご飯美味かったなぁ・・
18 . 名無しさん  ID:qvAQNn9u0編集削除
日本の米はおいしいのよ、モルダー
19 . 名無しさん  ID:D79VXgAn0編集削除
牛乳ご飯あれは吐きます!!
20 . 名無しさん  ID:RqJ6sEOE0編集削除
一ヶ月やっすい雑穀混ぜて炊飯器炊いてみろ。
白米の美味さに感動できる、米がこんな白くて美味いなんてと思うから、マジで
21 . 名無しさん  ID:.5pDqLAe0編集削除
ホクッホクッ ハグハグッ ホッホッ ぱくぱく ごっくん
22 . 名無しさん  ID:Qh8k6l.B0編集削除
味の向こう側 by田村
23 . 名無しさん  ID:goWT2RS20編集削除
味がないってのがよく解らん。甘くておいしいやん
24 . 名無しさん  ID:h.k0imsD0編集削除
土鍋で炊いた米はマジでしばらく白米のみで噛み締めていたいほど美味い
25 . 名無しさん  ID:6YCdtG6S0編集削除
炭水化物は腹を膨らませるのが目的
幼稚園児かよおまえら
26 . 名無しさん  ID:gCqh0zFO0編集削除
※16
キモイよお前
27 . 名無しさん  ID:8tGdeS200編集削除
これで名実共に米国人になったというお話
28 . 名無しさん  ID:Ztri.2os0編集削除
ご飯が味ないとか言ってるのは外人ならともかく日本人なら味覚障害だろ・・・
29 . 名無し  ID:Yjr1g27eO編集削除
コメに手を出さずにはいられないお前ら
30 . 名無しさん  ID:6BeGx3JN0編集削除
コメを主食としていない国で、米の扱いは「おかず」ですから。
31 . 名無しさん  ID:.3CrQlOK0編集削除
上手いコメ食ったら旨みがあるのがわかる。
あと皆コメ焚くとき研ぎ過ぎな人が多いぞ。

ある程度適正な研ぎ方したら安物でもうまいぞ=
32 . 名無しさん  ID:XGCP5Asn0編集削除
甘みを感じるまで噛め
33 . 名無しさん  ID:uQ4kD.0c0編集削除
米5 米6 あんた達!!よくも俺の言いたい事を全部言ってくれやがったなコノヤロー。
握手しようぜ。
34 . 名無しさん  ID:aOQNufrT0編集削除
自己主張はしないがどこの国のどんな料理にも合わせられるご飯はまさに日本人そのものだよな。
35 . 名無し  ID:rKoLynmWO編集削除
表面しか見えなかったアメリカ人が、奥深さを知ったという草子。
36 . 名無しさん  ID:ivdtlyhL0編集削除
米さえあれば
なんとかなる。
37 . 名無しさん  ID:TorOecWh0編集削除
味ないって言ってるやつタイ米でも食ってろ
38 . 名無しさん  ID:RY6LnhaP0編集削除
白飯にはシンプルに「塩」をお勧めします。
39 . 名無しさん  ID:5WUwnf..0編集削除
ご飯は水みたいなもんだよ、溶媒だ。
その水におかず、味噌汁などの溶質を溶かして
溶液にして食べるんだよ。

つーかご飯味あるよ、富山の実家の米と今いるところの米の味ぜんぜん違うし。
40 . 名無しさん  ID:hR0O3Xwf0編集削除
前に知り合った、日本での生活が何年にもなるロシア人が言ってた。
「日本に来た当初は白いライスの味がさっぱり分からなかった。でも今は炊きたての新米は本当に美味しいと思う」と。
国が何処であれ、旨いものは必ず分かってくれると思う。
41 . 名無しさん  ID:BFUko8EBO編集削除
※37
タイ米に失礼
日本人が勝手に日本米の炊き方を選択して、不味いマズイ言ってて
美味しい調理法を知らないだけ
恥ずかしいから止めような?
42 . 名無しさん  ID:sbdeuk3e0編集削除
米にも味風味あるやろ!
でも幼少期から慣れ親しんで理解できる文化だしな
かわいいアメちゃんやね
43 . 名無しさん  ID:vB2RuiHt0編集削除
異常に安い米は不味い
なんでもそうだが、せめてそこそこのものを選ぼう
44 . 名無しさん  ID:EpmoNh0f0編集削除
薄味だから主食になるんだよ。味が濃かったら毎日食う気になんかならない。
パンだってバターとかジャム、マーマレードとかつけるじゃない。
45 . 名無しさん  ID:GU0ajNDg0編集削除
この前、毎日食ってたら、おにぎりでさえ飽きてきたもんな。
でも、白飯だと飽きが来ない。米は凄いな。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ