娘たち2人をとても可愛がる旦那が大好きだ。
長女が乳児の時は抱っこ紐姿で近所をウロウロしたり、入浴やオムツ替えも率先してやってくれた。
自分は男性だから母乳が出ないことが悲しい…と呟いていたくらい。
元から、とても子供好きで見ず知らずの子供からも好かれる。
長女が中3・次女が小4になった今でも相変わらず子供にベタベタ。
娘たちもパパ嫌期を迎えずに未だに仲が良い。
私は最低な父親の元で育ったので、旦那の娘たちへの愛情は理解出来なかった。
でも、こんな父親育てられていたら自分の人生ももっと幸せだったろうな…とボンヤリ思う。
タブーだけど、旦那の娘に生まれたかった。
|
|




俺が1か
私はセシリア
パパもげろ
パパはげろ
>元から、とても子供好きで見ず知らずの子供からも好かれる。
これで通報されかけた
これで通報されかけた
パパはゲロ
駄目親父に育てられたからこそ旦那の良さが分かると言うもんだよ
なお広告がすべてを台無しにした模様。
子供好きには娘が生まれるの法則
しかし、父と仲の良い女は地雷率が高い
※10
逆。父親との関係が良好なほうが異性との関係はうまくいく。
逆。父親との関係が良好なほうが異性との関係はうまくいく。
まあ、父親との関係が良い方が男性関係がうまく行く統計は出てたし
そうだろーなとも思う。
うちの父はだめな人だったから、時々彼氏に父親を求めてしまう時がある。
でも、良い父親だと
「父親と旦那を比べてしまう」ってのはあるかもしれんね。
そうだろーなとも思う。
うちの父はだめな人だったから、時々彼氏に父親を求めてしまう時がある。
でも、良い父親だと
「父親と旦那を比べてしまう」ってのはあるかもしれんね。


|
