「今日、朝から会議だったんだ」
と夫
知ってる。
昨日の夜遅く、なんかいっぱい書いてたし、今朝は出がけに、四っつの子に
「お父さんは今日、大事なお仕事なんだ」
って言ってたじゃん
で? 席について、書類を出すのに膝の上でアタッシュ型のカバンを開いたら、そこには、スーパー戦隊ものの銃と変身アイテムが・・・
一瞬わけが判らず、バタンと蓋を閉めて(゜Д゜三;゜д゜)、少し開けて二度見
隙間からそっと書類を取り出した。
幸い誰にも気づかれなかったそう
子供はお父さんの大事なお仕事なんだから、銃や変身する必要があると思ったんだろう
「冷や汗ものだった」というけど、子供大好きだから、ちょっと嬉しそうで、でも少し遠い目をした夫を見て、銃や変身グッズが本物だったら、今日の会議はそれで大暴れしたかったんじゃないかとオモタ
めげるな夫。
頑張れ夫
|
|




ええ子や
ほー4歳の子がアタッシュ型鞄をねー
※2
おまいの中での4歳児は池沼かいな
おまいの中での4歳児は池沼かいな
※2
オマエが4歳の頃は無理だったからってwwww
あ、今もか!
オマエが4歳の頃は無理だったからってwwww
あ、今もか!
4歳児の「カッコ良く活躍するお父さん」像をみんなでイメージしてみよう♪
書類取り出されてなくてよかったな
アイアンマンのアーマーなら場所的に似合いそう
子供の行動ぐらいちゃんと見てろ、馬鹿母
アタッシュケースに勇気のしるし〜♪
24時間戦えますか〜♪
24時間戦えますか〜♪
ワタッシケースの方にはボンデージ等、9時から女の変身セットが入っていましたとさ
誤:アタッシュ
正:アタッシェ
正:アタッシェ
お父さん元気は受け取ったんじゃないの?
何人か疑ってるコメがあるな。
これがカイギ的ってわけか。
これがカイギ的ってわけか。
※13を個人的に評価する
少しだけな
少しだけな
「めげるな夫」とあるが、めげてるか?
平和な家庭で、宜しい。
※15 そのあたりは特撮で番組の最後によくナレーターが言う
戦え!○○レンジャー、負けるな○○レンジャー。正義のために
的な閉め方をしたかったんじゃないですかねぇ
戦え!○○レンジャー、負けるな○○レンジャー。正義のために
的な閉め方をしたかったんじゃないですかねぇ
仮面ライダーのベルトじゃなかったのは乾巧って奴の仕業なんだ
そのおもちゃが会議中に上司やクライアントにばれて
逆に和やかになって仕事がスムーズに進んだ。わが子よありがとう。
ってオチにしとけ
逆に和やかになって仕事がスムーズに進んだ。わが子よありがとう。
ってオチにしとけ
和んだわwww
会議始まるまで鞄を一度も開けなかったのか。


|
