ダカールラリーに個人参観した日本の夫婦チームの車が砂漠のど真ん中で事故った時、たまたま近くを通りがかったラクダ使いの少年が
「お父さん達が使っている漁船の白いマークの付いた車が事故ってる!」
と村に報告したら
村人全員が漁を切り上げて全員救出に向かったって実話が象牙海岸の小さな国にあってな。
そのマークとは勿論日の丸。
お父さん達の舟とはもちろん政府の支援事業で送られた舟であり、お父さん達は日本の海外青年協力隊がともに汗水流して伝えた漁法で麻薬栽培から足を洗った人々だった。
|
|




砂漠の真ん中で漁っすか
鳥取砂丘は海沿いだぜ
はっ?
1はアホ?
そのマークとは勿論太極旗。
お父さん達の舟とはもちろん韓国政府の支援事業で送られた舟であり、お父さん達は韓国の海外青年協力隊がともに汗水流して伝えた漁法で麻薬栽培から足を洗った人々だった。
お父さん達の舟とはもちろん韓国政府の支援事業で送られた舟であり、お父さん達は韓国の海外青年協力隊がともに汗水流して伝えた漁法で麻薬栽培から足を洗った人々だった。
※5
?
?
※5
うわぁ…
うわぁ…
5!
⒌
ありえないw
ありえないw
で、この話は事実なの?
まーた親日エピソードを捏造しちゃったんじゃないだろうな
まーた親日エピソードを捏造しちゃったんじゃないだろうな
平然と恩を仇で返すなんざ、世界中探しても特亜以外におらんだろ。
砂漠がどういった場所に出来るか知らない人が多いから、※1みたいな馬鹿が出てくるんだよなぁ
外務省のODAのページにある有名な話ですな
参観
米10
かなり前の出来事だけど本当の話、外務省かどっかにあったはず。
テレビでも取り上げられてた。
あの辺りに親日国や都市や町があるのはODAの他に日本の民間人の支援の賜物。
かなり前の出来事だけど本当の話、外務省かどっかにあったはず。
テレビでも取り上げられてた。
あの辺りに親日国や都市や町があるのはODAの他に日本の民間人の支援の賜物。
※5
奴等本当に言いそうだからなw
奴等本当に言いそうだからなw
YAMAHAのロゴで2輪車の話かと思ってしまった
※17
同じくw
同じくw
夫婦は大漁旗をお礼にプレゼントしないといけないな。
※5
あいつらなら平気で捏造するな
あいつらなら平気で捏造するな
象海岸。麻薬で生計を建てないといけない人達がいた。号泣。
真の海外協力隊。
真の海外協力隊。


|
