画像:週刊少年ジャンプの発行部数 [おもしろ]ドラゴンボールなどの黄金時代の発行部数は最高650万超えでした。

画像:週刊少年ジャンプの発行部数 [おもしろ]


コメントの数(13)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:MWcTuyoF0編集削除
ジャンプを買う子供の減少を載せることで人気減という印象が薄れる
2 . 名無しさん  ID:itKnSMTz0編集削除
あくまで発行部数な。
販売部数は、半分ちょい程度。
3 . 名無し  ID:J54Jn4TE0編集削除
立ち読み数はその倍以上
4 . 名無しさん  ID:wuKKWmfe0編集削除
あの頃はジャンプは170円とかだったからね〜
5 . 名無しさん  ID:KxGFhoSJ0編集削除
今の子供はなににワクワクしてるのかなあ

もしかしてウホッとか?
6 . 名無しさん  ID:L2On0EA40編集削除
ワンピースがそんなに人気なら400万部位には回復してるはずなんだが
7 . 名無しさん  ID:kJ6v0SjK0編集削除
4はどんだけおっさんなんだ。
当時は190円ぐらいだった気がするよ?
8 . 名無しさん  ID:41QCh1b.0編集削除
90年代後半の落ち方が凄まじいんだが、なにかあったっけ?
9 . 名無しさん  ID:ey6SWQvu0編集削除
90年代後半といえばバブル崩壊w
俺も就職してジャンプ読まなくなった。
10 . 名無しさん  ID:K3hr6bFZO編集削除
95か6年だと思うが、一時的にグラビアがあったな。

内田有紀(当時人気があった。今思えば剛力あやめ的な売り方してたか?)が便器に座って膝までパンツ下ろした写真とか載っていた。マジだぜ、これ。
だが評判がよくなかったせいか、ジャンプのアイドルグラビアはすぐ無くなったが。

ドラゴンボールが終わり、この辺りから、迷走が始まったんだろうなぁ。
11 . 名無しさん  ID:0UZCN3r00編集削除
内田有紀はゴウリキとは違うと思う。ゴウリキは空前絶後じゃないか?
12 . 名無しさん  ID:9x.Br5Tg0編集削除
景気の落ち込み曲線も表示したら一致するんじゃないかな。
13 . 名無しさん  ID:oRdCIRme0編集削除
景気が悪化したのは93年からで、それでも95年までは最高部数なんだなぁ
95年は阪神淡路大震災とドラゴンボール終了のWパンチか
逆に消費税が5%にアップし、さらに景気悪化が加速した97年からは横ばい微増・・・
ONE PIECE(1997年 )HUNTER×HUNTER(1998年 )NARUTO (1999年 )のおかげか?

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ