日本びいき通り越して精神面は完全に日本に同化してしまった在日二世の話
俺の高校は関東なんだがある日大阪から転校生がやって来るという
どんなコッテコテな関西人が来るのかとwktkして待ってたらそこに現れたのは外国人
金髪、高い鼻、青い目、ホリの深い顔、やたらと高い背丈、、、どっからどー見てもバリ外人
だけど奴の第一声が
「お初にお目にかかります。ワイは大阪の○○からはるばる来ました、◇◇と申します。」
みたいな感じで大変流暢な関西弁を喋りやがるのでいきなりクラス爆笑
俺の高校は関東なんだがある日大阪から転校生がやって来るという
どんなコッテコテな関西人が来るのかとwktkして待ってたらそこに現れたのは外国人
金髪、高い鼻、青い目、ホリの深い顔、やたらと高い背丈、、、どっからどー見てもバリ外人
だけど奴の第一声が
「お初にお目にかかります。ワイは大阪の○○からはるばる来ました、◇◇と申します。」
みたいな感じで大変流暢な関西弁を喋りやがるのでいきなりクラス爆笑
よく聞くと彼は二世で生まれも育ちも大阪だから当たり前なんだけど
そんなわけで彼は学校中の人気者
恵まれた体格を生かしすぐにバスケ部に入り活躍する
バスケ部員曰く
「彼とはときどき言葉が通じないから困る」とのこと
言うまでもないけど英語じゃなくて関西弁が分かりにくいっつー意味なw
特に彼の言う「自分」が一人称なのか二人称なのか時々混乱するらしい
まあ困るのはそれくらいで他はあらゆる面で学校中の人気者
さらにバスケ部員に聞いたらこんなことがあった
ある日練習が終わり部室で着替えていたところ彼が教科書を開いて何やらブツブツ言っている
試験が近いのでどうやらその対策だったようだ
しかし彼が手にしていた教科書は英語
彼曰く
「あかーん!ワイ英語はさっぱり分からんわ!自分らようこんなムっずかしいの分かるな!アホちゃうか!?」
と人一倍悩ましい顔をして後頭部をポリポリと掻く
金髪、高い鼻、青い目、ホリの深い顔、やたらと高い背丈のどっからどー見ても外人の彼が
あろうことか英語が苦手と流暢な関西弁で卑怯な笑いをとりやがるので周りのメンバーはまた爆笑
「びいき」を通り越して中身は完全に「同化」したものの外見はついていけなかった二世さんのお話でした
そんなわけで彼は学校中の人気者
恵まれた体格を生かしすぐにバスケ部に入り活躍する
バスケ部員曰く
「彼とはときどき言葉が通じないから困る」とのこと
言うまでもないけど英語じゃなくて関西弁が分かりにくいっつー意味なw
特に彼の言う「自分」が一人称なのか二人称なのか時々混乱するらしい
まあ困るのはそれくらいで他はあらゆる面で学校中の人気者
さらにバスケ部員に聞いたらこんなことがあった
ある日練習が終わり部室で着替えていたところ彼が教科書を開いて何やらブツブツ言っている
試験が近いのでどうやらその対策だったようだ
しかし彼が手にしていた教科書は英語
彼曰く
「あかーん!ワイ英語はさっぱり分からんわ!自分らようこんなムっずかしいの分かるな!アホちゃうか!?」
と人一倍悩ましい顔をして後頭部をポリポリと掻く
金髪、高い鼻、青い目、ホリの深い顔、やたらと高い背丈のどっからどー見ても外人の彼が
あろうことか英語が苦手と流暢な関西弁で卑怯な笑いをとりやがるので周りのメンバーはまた爆笑
「びいき」を通り越して中身は完全に「同化」したものの外見はついていけなかった二世さんのお話でした
|
|




ワイなんて言うやつはいないよ・・・
困るって字はピースマークに似てる
外側だけガイジンなだけで日本人みたいなもんだろ
関西で30年近く生活したけどいまだかつて自分のことをワイという人に出会ったことがない
猛虎弁やな
こういう在日は大歓迎。
在日某国人はこういった話にならない
教育って本当に大事だ
教育って本当に大事だ
在日二世って言われただけであの国関連だと思ってしまった俺は少しネットに毒され過ぎてた
ザーサイザーサイ♫
ザーイーニーチー♫
ザーイーニーチー♫
ワイなんて言う奴アニメでしか見た事ない。関西人だけど
大阪なら、一人称はワシでそ。
自分は普通は二人称にしか使わない。
自分は普通は二人称にしか使わない。
特ア以外の外国人は日本が好きで日本に居る人がほとんどだから、子供には日本が好きになるような教育をするのは容易に想像できる
徳島住んでた時、ワイって言うてるやつ普通にいてたで。
まぁ、確かに大阪やないけどな。
例)自分ち=ワイんく
徳島人、見てたら反応したってや。
まぁ、確かに大阪やないけどな。
例)自分ち=ワイんく
徳島人、見てたら反応したってや。
二世なら親との会話で少しは英語使えるんじゃないの?
それとも片親が日本人なのだろうか
それとも片親が日本人なのだろうか
CV:堀川りょう…以外で再生不可能だった
チャドで再生した。
ワイっていう関西人、見たこと無いんだけど。
自分の事をエックスって言う奴はもっといないよね
オーラーイ、ウィーアーエーックス!
学生時代の友人連中で和歌山県出身が何人かいるが、50%くらいの割合で一人称ワイだったと記憶してる。残りはワシとジブンとオレだったか。
ワイってのはネタ半分じゃねえの
見た目が外人で中身が大阪人の奴がそのギャップで笑いを取るなら、一人称はワイってのが分かりやすい
見た目が外人で中身が大阪人の奴がそのギャップで笑いを取るなら、一人称はワイってのが分かりやすい
ワイは大阪でもかなり南の方だからなぁ。
じゃりン子チエの舞台(千日前〜東大阪あたり)でもワテ、で、ワイは使わないんじゃないかなぁ。
河内弁の範疇なんだけど、ドツク、シバクを女の子でも平気で使うのは泉州以南ぐらいだからその辺だと思う。
それと、2人称として自分ら、という言い方は河内弁にはない。本来はワレかオンドレ。大阪弁にもない。
実際の所もはや共通語や他の関西弁と混ざって河内弁は消えつつあるからワイなんて言うのはごく一握りだと思われ。大阪の本来の丁寧語・フォーマル語である船場言葉はほぼ完璧に消えたし。
ちなみにテレビの芸人が喋るえせ関西弁は河内弁をベースに落語の調子なんかも入れて面白く聞こえるように改変してる。アレを典型的な大阪弁だと思うのはかんべんな。
じゃりン子チエの舞台(千日前〜東大阪あたり)でもワテ、で、ワイは使わないんじゃないかなぁ。
河内弁の範疇なんだけど、ドツク、シバクを女の子でも平気で使うのは泉州以南ぐらいだからその辺だと思う。
それと、2人称として自分ら、という言い方は河内弁にはない。本来はワレかオンドレ。大阪弁にもない。
実際の所もはや共通語や他の関西弁と混ざって河内弁は消えつつあるからワイなんて言うのはごく一握りだと思われ。大阪の本来の丁寧語・フォーマル語である船場言葉はほぼ完璧に消えたし。
ちなみにテレビの芸人が喋るえせ関西弁は河内弁をベースに落語の調子なんかも入れて面白く聞こえるように改変してる。アレを典型的な大阪弁だと思うのはかんべんな。
ワイって何十年前の話やろ?
美味しい人生。白人学校に行けば良いものを有色人の中で目だってメシウマできる。
昔、元気が出るテレビかなんかでやってたな
見た目は外人、中身は完全日本人のハーフたちが
外人に「おまえらフランク過ぎるんだよッ」みたいな
文句を付けに行くってヤツ
見た目は外人、中身は完全日本人のハーフたちが
外人に「おまえらフランク過ぎるんだよッ」みたいな
文句を付けに行くってヤツ


|
