去年アメリカの取引先から、陽気な黒人にいちゃんが研修でわが社にやってきた。
最初は「研修を終えて帰ったら主任にしてあげる」という言葉に乗せられただけで いたって事務的な来日だったはずなんだが。
彼曰く
・子供や女性が一人で歩けるほど治安が良い
・皆が優しく接してくれる
・差別されたことが無い(子供とかに、あっ外人だ!的な見られかたはするらしいがw)
・世界各国の食事がとれて、かつ何を食べてもうまい
・そしてなにより、女の子が可愛い(照れくさそうな顔しながら言ってたw)
こんないい国ないですよーと言いながら酒の席でいつもニコニコしてる。
日本での暮らしが相当快適だったらしく、当初の予定通り一度アメリカへ帰ったものの
向こうで無理を言って、主任の肩書きを捨てて、即わが社へ舞い戻ってきてしまった。
もったいないことをするもんだ、とわが社の部長に呆れ顔でつっこまれてたが
部長は彼がお気に入りなので、ひょっとしたらわが社初の外人主任誕生も近いかもw
無事日本に戻り、次の目標は永住だと笑って言うけれど、多分本気だろうなあ。
あと、少し前から俺をはじめとする上司連中を「殿」とか「殿様」と呼ぶようになった。
チャンバラチャンバラ〜とか変な歌を口ずさむ彼の笑顔は今日も晴れやかです。
というか時代劇に影響されすぎだ、居酒屋で酔っ払って殿って呼ぶなバカ外人w
・子供や女性が一人で歩けるほど治安が良い
・皆が優しく接してくれる
・差別されたことが無い(子供とかに、あっ外人だ!的な見られかたはするらしいがw)
・世界各国の食事がとれて、かつ何を食べてもうまい
・そしてなにより、女の子が可愛い(照れくさそうな顔しながら言ってたw)
こんないい国ないですよーと言いながら酒の席でいつもニコニコしてる。
日本での暮らしが相当快適だったらしく、当初の予定通り一度アメリカへ帰ったものの
向こうで無理を言って、主任の肩書きを捨てて、即わが社へ舞い戻ってきてしまった。
もったいないことをするもんだ、とわが社の部長に呆れ顔でつっこまれてたが
部長は彼がお気に入りなので、ひょっとしたらわが社初の外人主任誕生も近いかもw
無事日本に戻り、次の目標は永住だと笑って言うけれど、多分本気だろうなあ。
あと、少し前から俺をはじめとする上司連中を「殿」とか「殿様」と呼ぶようになった。
チャンバラチャンバラ〜とか変な歌を口ずさむ彼の笑顔は今日も晴れやかです。
というか時代劇に影響されすぎだ、居酒屋で酔っ払って殿って呼ぶなバカ外人w
|
|




今のうちにw
一回くらい『殿ヅラ』被って、出勤してあげなw
一回くらい『殿ヅラ』被って、出勤してあげなw
初めて来たけど見辛いレイアウトのサイトだな
シンケンジャーの方じゃね?
ガイジンイウナ、ガイコクジンダボケ!
おお、※2に「俺様」が来られた。
「俺様」が見づらいとおっしゃっておる。直ちにレイアウトを変えて下さい。
「俺様」は、なんの権限もないけど、なぜか「上から目線」で自分の思い通りに他人を動かせると思っていらっしゃいます。
「俺坂」は、お店に行って「お客様」になると、なぜか突然「神様」になったりします。
「俺様」が見づらいとおっしゃっておる。直ちにレイアウトを変えて下さい。
「俺様」は、なんの権限もないけど、なぜか「上から目線」で自分の思い通りに他人を動かせると思っていらっしゃいます。
「俺坂」は、お店に行って「お客様」になると、なぜか突然「神様」になったりします。
gm(・o・)あっ!外人だ
凸(`、´メ)ウルサイ!オレカラミレバオマエガガイジンダ
凸(`、´メ)ウルサイ!オレカラミレバオマエガガイジンダ
よく見たら松○しげるでしたとさ。
変な歌って…
シンケンジャーの主題歌だろ
いつの話だよw
シンケンジャーの主題歌だろ
いつの話だよw
ほのぼのがくろんぼに見えた。
まんが水戸黄門のOPかと思った。
俺もまんが水戸黄門だと思った。
そいつが男たちの生き様〜♪
そいつが男たちの生き様〜♪
弥助だな


|
