休み前の昼休みにATMで、あわててお金をおろした。
あわてすぎて1万円を落としてATMを飛び出して、
自分では気がつかずにかけだしていたのだが、

「もしもーし!お金落としましたよーーー!」

と、私の後ろに並んでいた中年男性が、お金を握りしめて全速力で追いかけてきた。

男性はにこやかに私の手にお金を握らせて、

「では!」

と爽やかに手を振ってまた戻っていった。
ATMは長蛇の列だったが、彼は最後尾に並び直していた。

御礼にと千円を取り出して握らせようとしたが品のいい笑顔で辞して、

「当たり前のことをしただけです」

と、問うても名も名乗らなかった。

「ではせめてこれだけでも」

と、おやつ用に買った
コンビニで買っていたチロルチョコ10個組(100円)を渡すと、

「お心遣いありがとうございます」

と、彼は深々と礼をして受け取ってくれた。

後に恩人の彼とは意外なところで出会った。
会社で取り扱うかもしれない新製品のセミナーに出かけたときに、彼はサプリメントの開発チームのリーダーとして、研究データを発表していた。
流ちょうな日本語だったので気がつかなかったのだが、彼は中国人医師で、日本で言うところの灯台みたいな
エリート中のエリートが行く大学で学び、彼の研究が認められて
商品化のために日本の大手企業に招聘されている”大先生の博士”だった。
本来私のような下っ端が本来直接声をかけられるような人でもないのだが、パーティのときに思い切って近づいて行き、お金を拾ってくれたときの御礼を改めてすると

「たいしたことをしたわけでもないのに、憶えてくださっていて感激です。
さすが日本は礼儀を重んじる国ですね」

と、気さくに握手をしてくれた。
博士が言うほどに日本人は礼儀正しいのかと考えると、褒めていただく自分が恥ずかしくなった。
その後仕事上接触する機会もできたが、博士は少しも偉ぶったり気取ったりすることなく、いつも助けとなってくれている。

日本に流れ着いて悪さをしてる中国人と接する機会が多いと、つい中国人自体がだめな民族のような気がしてくるけれど、博士は「古き良き中国人の品位」を体現していた。
博士と会って以来、私は人に対して、出自による偏見は持たないように努力している。
コメントの数(33)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:emy2BDBq0編集削除
えーと、いつの時代の中国人に品位があったんだ・・・?
仮にこの話が事実ならその人がめちゃくちゃ良い中国人だったってだけ
99%印象操作だわ。中国人も朝鮮人みたいなことするんだな
2 .     ID:DuNxm6mw0編集削除
※1
明とか唐レベルの話だろ
歴史知らないのか?
3 . 名無しさん  ID:emy2BDBq0編集削除
※2
裕福ではあっただろうが品位があったのか??
明代唐代では人民たちは善良で高潔だったなんてそういう史料があんの?
あ、もしかして仁義礼智信とか儒教のお話?
そりゃ新渡戸の武士道を読んですべての武士はこういう人たちだった!っていうようなもんだわw
4 . 名無しさん  ID:xoqkUsqb0編集削除
※1.2.3
いいじゃないか、温かい話としてみようよw
温かな目でさw
5 . 名無しさん  ID:.57.F4H.0編集削除
体験談:この記事+前の記事のemy2BDBq0さん[衝撃]
6 . 名無しさん  ID:emy2BDBq0編集削除
※5
どうした、気でも違えたのか?
7 . 名無しさん  ID:zDqFA8HD0編集削除
やたら煽るのは良くないよ
8 . 名無しさん  ID:mfXvlcBUO編集削除
まあ文化とかなら分かるけど「古きよき品位」って何?とは思ったな。
今の中国人には品位が備わってないみたいじゃん。
9 . 名無しさん  ID:3lYlHIj50編集削除
「古き良き・・・」過去は美化されやすいものだよ。

品位ある中国人もいれば、中国人・朝鮮人以下の日本人もいる
10 . 名無しさん  ID:9dgw40ba0編集削除
良く出来た創作小説ですね。
はっきり言おう、そんな中国人はいない!
BY;中国人の一杯いるマンションの管理人
11 . あ  ID:ByW1FEAUO編集削除
昔の中国の「美談」と言うと、
「両親を養う為に自分の子を埋めようとした」とか、
「餓えた主人に自分の足の肉を食わせた」とか
12 . 名無しさん  ID:tLzzOQLC0編集削除
ここまで「灯台」なし
13 . 名無しさん  ID:0limiNcW0編集削除
自分のまわりにいる中国の方々はすごく良い人だけど、犬は食べると言っていた。

さすがにペット用の犬は食べないよー、ちゃんと食用の犬だよーと力説された・・・
14 . 名無しさん  ID:bQHvEr9z0編集削除
日本人だってうさぎ食うじゃん。でもペットじゃん。
15 . 名無しさん  ID:vtYz75Om0編集削除
礼儀正しい中国人は居るよー 酷い話もたくさん聞くけどねー
アジア系はフィリピン人は働き者で人気なんだって

by 中国人がいるアパートの管理人
16 . ななし  ID:nRDStfvI0編集削除
※14
えっ!
うさぎ食うの?
初ミミ!!
私日本人だけど、おまえ 何人?
17 . 名無しさん  ID:p7JJKFfp0編集削除
中国でもいい環境いい家庭いい地域で育てばこうなるんじゃない?
中国は悪い環境が多いから、そうゆう所とは隔離されたお坊ちゃまなんじゃないか?
18 . 名無しさん  ID:U8G0w9MS0編集削除
一人なら人で見ろ。不特定多数なら国で見ればいい
百聞は一見云々、噂に惑わされる前に自分の目で見た物を信じればいい
19 . あ  ID:.OVzoldwO編集削除
印象操作だとか頭悪すぎ。中国でも日本に来るような富裕層はある程度常識持ってるわ。
20 . 名無しさん  ID:KTeg31l20編集削除
 富裕層など関係ない。
 日本でも同様だが、経済状態と礼儀、教育程度は全く関係ないとは言いきれないが、比例関係にあるとはもっと言い切れない。
 人口が多いから当たり前だけど、単に比較すると優秀で礼儀正しい人は日本より多数いる。くずは日本の人口と比較できないぐらいもっと居る。
21 . 名無しさん  ID:LYldLGrC0編集削除
※16
食用ウサギしらないの?
ホテルのバイキングでウサギのソテーとか普通に出てるけど
22 . 名無しさん  ID:l81aF7Fx0編集削除
漢民族を含まないで検証すれば、いい人含有率は挑戦と比較した場合統計学上有効な差が生じることは(ry
23 . 名無しさん  ID:4SN.SBcL0編集削除
♪うさぎ美味しいかの山

のシャレじゃないのか
24 . 名無しさん  ID:4GGB5AAQ0編集削除
※16
おまえ、なんでうさぎを羽で数えるか知らないのかよ
日本人だったら少しは勉強しろよ
25 . 名無しさん  ID:JdzSPFwi0編集削除
ウサギなんて最近じゃあんまりないけど日本でも食うしフランスでも高級食材じゃないか
26 . 名無し  ID:LMqmRLbiO編集削除
±どちらにせよ、ごく少数の事例で価値観そのものを改めてしまうのは浅薄
胸に留めておけばいい、いちいち他者と共有する必要はない
27 . 名無しさん  ID:SwiHhfVU0編集削除
最後に「ウソみたいな話だけど本当に作り話。」ってつくのかと思って読んでた。
28 . 名無しさん  ID:QP7.U8bs0編集削除
レイシズムをさも正義のように振りまわす無能どもときたら・・
お前ら見てると日本人として情けなくなるわ
29 . 名無しさん  ID:8xvl2MAA0編集削除
中国共産党は最低だし中国人の民度の平均は恐ろしく低いが、
当然立派な中国人も日本人に劣らぬ程度はいるよ。優しい人も普通にいる。
30 . 名無しさん  ID:EPMEqgoW0[評価:1 ]編集削除
何処の国でも一部の裕福貴族・学識者達のみ礼儀正しい。
自分達が搾取している棄民達に教養礼儀作法など身に付けさせる事なんて考えない。
祖国のマナーの悪さ、祖国で声を挙げろ。
31 . 名無しさん  ID:aVC6ZgmQ0編集削除
まぁそら14億人もいるんだからちょっとぐらいはいい奴いるだろ
32 . 名無しさん  ID:aUqjgQ4z0編集削除
ネットでは印象の良くない中国人にも、素晴らしい人はいるんだよね。あたりまえだけど
一方この※欄は
33 . 名無しさん  ID:z.IhT2lL0編集削除
まあ十数億人も人口がいれば2,3人は先祖帰りや突然変異も生まれるだろう

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ