小学生の頃の話です。
私の父は少年野球チームの監督をしていました。
毎週の日曜は野球の試合や練習でどこにも行けなかったのを覚えています。
わたしの卒業式が近くなったある日、父が
「お父さんもお姉ちゃんの卒業式に行くわ」
と言いました。
私の父は少年野球チームの監督をしていました。
毎週の日曜は野球の試合や練習でどこにも行けなかったのを覚えています。
わたしの卒業式が近くなったある日、父が
「お父さんもお姉ちゃんの卒業式に行くわ」
と言いました。
父は仕事だと聞いてたので
「何で?」
と聞くと
「休み取れたから」
と。
わたしは今思えば何でこんなことを聞いたのかほんとに謎なのですが、
「お父さん、卒業式には何を着てくるの?」
と父に聞きました。
父は
「野球のユニフォームを着ていく」
と答えました。
わたしは野球のユニフォームを着て出席している父を想像すると恥ずかしくて、絶対そんなカッコで来ないで、来たら無視する!と泣きました。
卒業式の朝、枕もとに父からの手紙がありました。
「卒業おめでとう。お父さんは式には出ません。何を着ていてもお父さんはお姉ちゃんのお父さんです。」
父をすごく傷つけてしまったこと、父が私の顔も見ないで出て行ったこと。
悲しくて泣いた。
今遠くはなれて暮らしている。
両親も年老いて会うたびにあと何回こうして会うことができるのかと思うとつらい。
親孝行したいけど素直になれない。
なるべく会いに行くようにたくさん話すようにしている。
最近父はメールのできる携帯を買ったので私は父のメル友になっています。
「何で?」
と聞くと
「休み取れたから」
と。
わたしは今思えば何でこんなことを聞いたのかほんとに謎なのですが、
「お父さん、卒業式には何を着てくるの?」
と父に聞きました。
父は
「野球のユニフォームを着ていく」
と答えました。
わたしは野球のユニフォームを着て出席している父を想像すると恥ずかしくて、絶対そんなカッコで来ないで、来たら無視する!と泣きました。
卒業式の朝、枕もとに父からの手紙がありました。
「卒業おめでとう。お父さんは式には出ません。何を着ていてもお父さんはお姉ちゃんのお父さんです。」
父をすごく傷つけてしまったこと、父が私の顔も見ないで出て行ったこと。
悲しくて泣いた。
今遠くはなれて暮らしている。
両親も年老いて会うたびにあと何回こうして会うことができるのかと思うとつらい。
親孝行したいけど素直になれない。
なるべく会いに行くようにたくさん話すようにしている。
最近父はメールのできる携帯を買ったので私は父のメル友になっています。
|
|




卒業式に野球のユニフォーム…脳筋こええ
いやこれは父が悪いだろ。
TPOってもんがあるし、顔見ずに出てくとか当てつけでしかないわ。
娘傷つけてんじゃねえよ。
優しい娘で良かったな親父。
TPOってもんがあるし、顔見ずに出てくとか当てつけでしかないわ。
娘傷つけてんじゃねえよ。
優しい娘で良かったな親父。
体育会系ってのはTPO考えられないアホだらけだからなあ…
あいつらの脳内ではユニフォーム=制服=正装=ok!という図式で、周りにどう見られるかは思いつかない
あいつらの脳内ではユニフォーム=制服=正装=ok!という図式で、周りにどう見られるかは思いつかない
冗談のつもりがギャン泣きされたから気まずくなったんかな?
ほのぼのて書いてあるから読んだのに、痛いオヤジの話だった・・・
明らかに自分が悪いくせに
こうやって地味に罪悪感を植えつけていく
スポーツマンシップとは程遠い卑劣漢だよ
こうやって地味に罪悪感を植えつけていく
スポーツマンシップとは程遠い卑劣漢だよ
親が馬鹿だったのだからしかたない
なんというバカ親。
父親ならスーツで行けよ。娘に野球は関係ないだろ
娘はつらいと思う必要もない。父親が恨まれても仕方ない程娘を放置してるんだからな
むしろ娘ってのは家を出て行くもんだから短い期間で大事にされる事の方がありがちなんだが
娘はつらいと思う必要もない。父親が恨まれても仕方ない程娘を放置してるんだからな
むしろ娘ってのは家を出て行くもんだから短い期間で大事にされる事の方がありがちなんだが
休みなのに、わざわざユニフォーム着るの?スーツもってないの?
それとも俺の読解力がないの?
それとも俺の読解力がないの?
少年野球の生徒が卒業生に多ければ「ある意味」ありだろう。もちろん正装で来るのが一般的だし、ちょっと変な目で見られるだろうけど。
だが娘の卒業式で少年野球チームのメンバーがいなければ…アホとしか言いようがない。
だが娘の卒業式で少年野球チームのメンバーがいなければ…アホとしか言いようがない。
どう考えても親父が悪いだろw
え?実際は休みなんて取れてなくて、合間にあるいは早々抜け出て参加するつもりだったてことなんだろうけど、卒業式くらいでるわなぁ
「卒業おめでとう。お父さんは式には出ません。何を着ていてもお父さんはお姉ちゃんのお父さんです。」
じゃ、ねえよ。何を着ていてもとかの問題じゃなくて、娘に恥をかかせる行為を慎めば良いだけの事。
じゃ、ねえよ。何を着ていてもとかの問題じゃなくて、娘に恥をかかせる行為を慎めば良いだけの事。
これがやきう脳です
ふだん、野球のユニフォームしか着ない父が、娘の卒業式に新調したスーツを着てて
正直着なれてなくてぎこちなかったけど、あの時のお父さんは最高にかっこよかったよ!
みたいな話だったらほのぼのするのに、台無しだよ
正直着なれてなくてぎこちなかったけど、あの時のお父さんは最高にかっこよかったよ!
みたいな話だったらほのぼのするのに、台無しだよ
始めっから式に出るつもり無いだろ。
>毎週の日曜は野球の試合や練習でどこにも行けなかったのを覚えています。
卒業式の日も試合があったんじゃねーの?
>毎週の日曜は野球の試合や練習でどこにも行けなかったのを覚えています。
卒業式の日も試合があったんじゃねーの?
こりゃ父親が悪いやろ。常識なさすぎ。娘も気づけよ。
普通にスーツ着ていけばいいこと。
卒業式にユニフォームはさすがになあ…
式服、買えなくても知り合いに借りれッ!!


|
