一昨日地下鉄に乗ったときのこと。
私と同じ駅でどどどっと男子高校生らしき集団が乗った。
格好からして野球か何か、運動部の子たちみたい。背も高いし、みんながっしりしている。
半分位が席に座った所で席が埋まり、もう半分くらいは立っていたのだけれど、
駅ごとに人が増えるのを見て一人が.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイコトオモイツイタ…
その子の提案で「混んできたので車内スペースを有効に使う」ため、立っている子たちが皆座ってる子の膝の上に座りだした。
「なぁ…これってかなりマヌケじゃね?」
「ってかちゃんと省スペースになってる(´・ω・`)?」
「や、少なくともつり革の節約にはなってる(`・ω・´)」
などとまじめに、しかし小声で相談する男の子たちと、そのおかしな光景になごんだ。
しかし、男の子たちの正面に立ってつり革を掴んでいる人々は、腹筋がぷるぷるしていたのを私は見た。
|
|




何本かは確実に入ってるだろ
肩ではなしに腹筋がわかるって…?
部員同士で小柄な奴を2・3人、みんなで持ち上げて場所節約だと思っていたらこれかよ。
降りたいときはそのままホームにポーイ。
降りたいときはそのままホームにポーイ。
こういうアホなことを実行するのは若さだなw
省スペースにしたいなら皆で斜めに立てばいい。
省スペースにしたいなら皆で斜めに立てばいい。
腹筋が見えるのか…
賢い。
人間的にね。
最近の馬鹿な輩は見習え。
人間的にね。
最近の馬鹿な輩は見習え。
さぁ、俺の膝の上にも座っていいよ。( ´ ▽ ` )ノ
混んでるのにカバンを座席に置いたり、足組んだりするヤツは見習え。
腹筋って言うか体がプルプルしてたからそう書いたんだろ、腹筋だけプルプルしてる人なんか見た事ないわ、まあ体がプルプルしてたって書けばいいだけなんだがwww


|
