もうお互い50代なのにラブラブなうちの両親。
反対に私は結婚に失敗して家に舞い戻ってしまっていた。
ある日何気なく母に何でそんな仲良いの?
って聞いたらいろいろ父の好きな所を話し出したんだけど(この歳で両親の惚気話を聞くとは思わなかった・・・w)
私が生まれて間もないころ母がこのままでは失明してしまうかも知れないという大病を患い、ショックが大きいためお医者さんがまず父にだけ説明することになった。
奥様はこのままでは失明するかもしれません・・・と説明すると開口一番
「僕ちょうど目二つあるんで一つ移植してください!」
とボロッボロ泣きながらお願いしたらしい。
看護婦さん経由でそれを聞いた母はもう一生この人を信じて大丈夫だと思ったとか。
あ〜こんな旦那様にゃ私は一生出会えないだろうなぁorz
|
|




ここにいますよ〜(-o- )
ほら↓
ほら↓
ん?よんだ?
「僕ちょうど玉二つあるんで一つ移植してください!」
とボロッボロ泣きながらお願いしたらしい。
とボロッボロ泣きながらお願いしたらしい。
目に金玉ひとつ入ってる絵を想像して気持ち悪くなった
>>4
おまえのせいでーw
おまえのせいでーw
他力本願の人間が露わで…物欲しげなとこが不幸すぎて後味が悪い。
「Someday my prince will come.」って思いつづけて40手遅れ終了なんだろうな。
「Someday my prince will come.」って思いつづけて40手遅れ終了なんだろうな。
目を移植すればいいってものじゃないよ。
※7
それくらい想ってくれてた、覚悟があるってことでしょうが
それくらい想ってくれてた、覚悟があるってことでしょうが
ぬるぽ
がっ
報告者は視力は健常でも旦那を見る目が無かったというお話
>>11
ちがう両親の仲の良さについての話で自虐じゃない
最後の一文も両親自慢だよ
ちがう両親の仲の良さについての話で自虐じゃない
最後の一文も両親自慢だよ
父親みたいな心性の女房となればいいんだよウ 自分がさあ 待ってんじゃねえよお 求めてんじゃねえよお 絶対来ねえよお 自分がなるんだよお
自分が目を一つあげてもいいと思う男性を探しなさい
50代じゃないけど、80~のおしどり夫婦は何気に童貞処女結婚が多い
働いてる老人ホームでの当人談だけど…
働いてる老人ホームでの当人談だけど…
*15
それは時代のせいだろ
あと、「離婚」がここまで軽いものじゃなかったってのもあったはず
それは時代のせいだろ
あと、「離婚」がここまで軽いものじゃなかったってのもあったはず
母親は,男を見る目が有ったんだなぁ
戦後、男尊女卑思考から 男女平等平等思考で同じ様に主張を教育された日本女性。
気の荒い在日女性との板ばさみで 日本女性は売れ残り組みwww


|
