落とした財布がみつかったと警察から連絡がきた。
嬉々として取りに行くと
警官から「誠に申し上げにくいのですが、現金がほとんどなくなっているようです」
との返答。
私「誠に申し上げにくいのですが、1円も減っていません」
警官「誠に申し分けありませんでした」
|
|




泣いた(;ω;)
警官「ならば些少ですが・・・足しておきましょう。あっても困ることは無いだろうから」
私「やだ///私の心、現行犯逮捕されちゃう////」
こうですか、分かりませんでした。
私「やだ///私の心、現行犯逮捕されちゃう////」
こうですか、分かりませんでした。
落し物届ける時に中身も申告するので、
このネタは成立せんな。
このネタは成立せんな。
財布なくしたって申告してなくても免許証とか入ってたら連絡くることもある
なくしたと思って諦めてたら『用水路に棄てられてた』って連絡きたから間違いない
なくしたと思って諦めてたら『用水路に棄てられてた』って連絡きたから間違いない
1円単位で所持金覚えているとは。
ネットというのは創り話のすくつなんでせうか
届け出した時に中身書くんだけど。酷いネタだわ。
>>7
届け出してなくても財布に身分がわかるもの入ってたら連絡来るだろ
届け出してなくても財布に身分がわかるもの入ってたら連絡来るだろ
わろてない
おもろない
つみゃらない
たひ
おもろない
つみゃらない
たひ
ビンんぼうにんめ
あれだろ?
お札は持たねえ主義だ!とかそんな感じなんだよな?な?
お札は持たねえ主義だ!とかそんな感じなんだよな?な?
そして財布の中には眩しい位キラキラ輝く全財産の1円玉が1枚しっかり有りました。


|
