我が家にこの春初めてツバメが巣をかけたんだが、その場所がちょうど物置の扉の真上だったんだ。
GW中に巣を仕上げてしまったものだから、普段人が行ったりきたりすることが多い所だって気がつかなかったらしくて、親が人間をむちゃくちゃ警戒してた。
そんな気配は子供にも伝わるものらしく、最初のひな達は下を人間が通るたびに首をすくめて巣の中にみっちり詰まってた。
ところが。
最初のひなが巣立ってしばらくして、同じ親が二番目のひな達を同じ巣で育て始めたんだけど、人間が何もしてこないと親たちは学習したらしく、人がいようといまいとエサを子供達に与えるようになったんだ。
その結果、二番目のひな達は人間をまったく警戒しないwこっちがふと巣の方を見上げると、黒いつぶらな瞳が4対ばかり「こっちみんなwww」といいたくなる
ような勢いでこっちみてるwww可愛すぎてなごむwww
でも皆だいぶ見た目が普通にツバメになってきたので、ぼちぼち巣立ちなんだろうな。
フンは本当に大変だったが、いなくなると寂しいな…来年もまたおいで。
|
|
