俺が学生時代に住んでいたアパートを出るとき不動産屋が悪質で50万修繕費で出せと言ってきた(敷金家賃2倍の12万)
俺の親父が建築士なもので見積書のふっかけ過ぎなところを全部突っ込んで他の会社ならこれぐらいになると証明しても敷金返そうとしない
そうしたら親父が
「大家は横浜の医者だったな。あっちのを潰してもいいんか」
と具体的な組合とか出して言ったら手のひら返しで敷金返してきた
ただの現場監督サラリーマンだった親父がそっち系のコネを普通に持っていることが怖かったし、その後実際にその不動産屋のメインバンクに大手の建設会社から圧力をかけさせて不動産屋を潰したのも怖かった
今から思えば軽く匂わせるだけで資金繰りショートしそうなところを切らせただけだとか
建設系にはそっちの具体的な情報が集まるからハッタリも使える(金かければハッタリ以上にもなる)とか知ってるけど
当時は「うちの親父はなにものなんだよ!?」とマジでガクブルしたわ
|
|




ゆとりのチンカスって
糞どっきゅーーーーん
糞どっきゅーーーーん
えっと、お父さん、不法行為です。
お前つまんねー奴だな
おい!話に女を出さんかい!
SEXネタをコメントできないだろーが!!
ってわけで女管理人、SEXさせろや。
SEXネタをコメントできないだろーが!!
ってわけで女管理人、SEXさせろや。
※4
お前よりモリの方が良いわ
お前よりモリの方が良いわ
※4
お前とモリでコンビ組んでなんかやれ
お前とモリでコンビ組んでなんかやれ
建築士で現場監督って・・・
建築士で現場監督は普通にいるぞ
建築士の半分ぐらいは管理施工士の資格も持ってるしな
建築士の半分ぐらいは管理施工士の資格も持ってるしな
※6
黄金コンビかwww
黄金コンビかwww
※8 こんな場所で突っ込んでも仕方がないけど、読む人が間違い覚えてしまうのも良くないので指摘。
施工管理技士 又は 監理技術者 細かいことは一般に知る必要はありませんが、建設業法関連の法令に記載されています。
施工管理技士 又は 監理技術者 細かいことは一般に知る必要はありませんが、建設業法関連の法令に記載されています。


|
