嫁「今日、出先でお金拾って警察に届けたー」

俺「へえ、良い事したな。落とし主が現れたら一割もらえるんだぞ?」 

嫁「知ってるよ。バカにしないで」 

俺「ごめんごめん。で、いくら拾ったの?」 

嫁「20万。でもお礼って一割でしょ?たった2000円のために警察行くのって馬鹿らしくない?
    だからいらないって書いてきた」 

俺「へー。良い子良い子(なでりなでり)」 

嫁「ちょっと止めてよもー。子供じゃないんだから(てれてれ)」 
  
今日の夕食時の会話。 
家計を任せるのが不安になってきた今日この頃。 
10000-3300=7700はどうやら素だったようです。


コメントの数(17)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:h5Eent250[評価:4 ]編集削除
かわいい嫁さんじゃないか。大事にしなよ
2 . 名無しさん  ID:HAVkoIuG0編集削除
アホやけどいい嫁はんやわ なごむ
3 . 名無し  ID:AdPfCguiO編集削除
嫁にExcelをインストールしようか
4 . 名無しさん  ID:BaEjptaF0編集削除
一番下の式は何のために出したの?
5 . 名無しさん  ID:lwsHziB60編集削除
それだけ計算できない子って強調では?
国語の勉強してきたほうがいいよ
6 . 名無しさん  ID:dXqIV87H0編集削除
俺も20万拾いたいよ・・・
7 . 名無しさん  ID:0yk5NZMj0編集削除
ああ、好きなだけもげればいいさ!
8 . 名無しさん  ID:K.b0Yec60編集削除
>>4
10000-3300=7700
これは家計簿に記帳してあったんだと思う。だから話の20万と関係あるのは計算が苦手ということ
9 . 名無しさん  ID:au.T3YcS0編集削除
20万拾ったら届ける自信ねぇわ。
悩んだ挙句に半分もらって半分はそっとその場に置くと思う。
盗んだのは俺じゃありませんよ、俺の次に見つけたどこかの誰かですよという体で。
10 . 名無しさん  ID:.9XRnHqd0編集削除
1割は嘘で、5-20%じゃなかったっけ?
11 . 名無しさん  ID:UZgBuFCU0編集削除
10000-3300=7700
これは2ちゃんドよく言われるネタだよ
12 . 名無しさん  ID:WkUREat50編集削除
intel入ってないな
13 . 名無しさん  ID:JL8iHGpK0編集削除
お礼に1割もらえるってよく言われてるけど、実際は落とし主がお礼に渡す金額の平均が1割ぐらいってだけ。
別に何も渡さなくても問題ない。
14 . 名無しさん  ID:M06NQQFz0編集削除
マジレスすると20万の1割は2万な
15 . 名無しさん  ID:Zsvm4cp.0編集削除
※ いや 法的には謝礼請求権はあるんよ
16 . 名無しさん  ID:0bI1Snvk0編集削除
※4
「嫁に買い物を頼んで」で検索で出てくる話の続きってことだろ
17 . 名無しさん  ID:.DtL3CRw0編集削除
財布拾って猫糞するやつは人生最良の時に悲惨な目に合う呪いにかかればいいと思うの

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ