私の家の裏手には空き地がある。
ただの野原に見えるけど家の所有地。
前から車を停める人がいたけど、あまり気にはしてなかった。

ところが、半年前に向かいにショッピングセンターみたいなのができた。
美容室やカフェ、習い事教室やヨガ・エアロビ教室があるみたいで、いつ見ても主婦でにぎわい、うちの空き地にも深夜まで2,30台の車が停まるように。

それだけならまあいいんだけど、そこに通う母親たちが空き地に子供を放牧するようになった。
空き地で遊ぶだけならまだしも、庭にまで入ってきて、なってる野菜や果物をむしったり、、家にいたずらするようにまでなってしまった。
センターに抗議に行っても、

「注意しておきます」

で話にならない。
この前池に子供が数人落ちて、急いで連絡を取ったけどぜんぜん親が来ず、挙句の果てにはこっちが悪い、ちゃんと監督しておけみたいなことまで言われた。

なので、とうとう家の敷地をぐるりとブロックとフェンスで囲み、「私有地のため立ち入り禁止」のプレートをつけました。
センター自体には6台ぐらいしか駐車スペースがない。
住宅と田んぼが密集していて車を停められそうなところも、徒歩20分ほど離れた駅前の有料駐車場しかない。
ここにいたって経営者とかが菓子折りもって謝罪に着たけど、もちろんこっちが折れるわけないし、近所の狭い道路に路駐するのでレッカーがきたり、子供の接触事故が多くなり、大騒ぎらしい。

 


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。


コメントの数(14)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:QPttNipv0編集削除
複合商業施設の新設では、駐車スペースの広さ、配置にも基準がありますので。
2 . 名無しさん  ID:TY17KEhP0編集削除
車が6台しか駐めれない、ショッピングセンター???
3 . 名無しさん  ID:qUS1Dn2I0編集削除
※2
察してやれよ…イオンまで100Kmとかあるようなとこなんだろ
4 . 名無しさん  ID:65ov0l.VO編集削除
米3
普通逆だろ

そんな広けりゃ土地あるわ
5 . 名無し  ID:QLPXRXIOO編集削除
昔ボードができるくらい波の出るプールで親の監視ミスで子供がボーダーとぶつかった(怪我なし)んだが、その時に自分のミスを棚上げしてそのモンペが騒いだから、経営側はボーダーを閉め出さざる得なくなったわけだ
もともとボーダーの持ち込みで維持してるよなプールだったから次の年からは維持できなくて閉鎖になってたよ…毎年通ってたのにおかげで楽しみが減ったわ
モンペが騒いで自分を不都合にもっていく内容で思い出した胸糞話
6 . 名無しさん  ID:1VGmiFKg0編集削除
6台 プ
7 . 名無しさん  ID:vIVmKDxu0編集削除
489 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 14:39:40 ID:MKqmMn9C
>>487
お、乙
都会のショッピングセンターなら駐車スペース少ないところもあるけど
田んぼがあるようなところで駐車スペースが少ないって珍しいね
8 . .  ID:eRj.R7SwO編集削除
SC自体の駐車スペースは6台ぽっちなのに近くの私有地は2、30台も止められるスペースがありますか(プ
9 . 名無しさん  ID:UveM1L.mO編集削除
車30台分の土地を囲うってすごいな。かなりの出費になっただろう。
10 . 名無しさん  ID:Fp2kHyoH0編集削除
「ショッピングセンターみたいなのが」と書いてるしショッピングセンターじゃないんだろ。
いわゆる雑居ビルみたいなものと予想。
学習塾とか美容室とか入って駐車場10台以下とかは田舎ではよくある話。
11 . 名無しさん  ID:tzlMY57L0編集削除
菓子折りもって頼みに来る前に店でそこ借りて駐車場として整備しろよ
只で何とかしてもらおうという根性が駄目だ
12 . 名無しさん  ID:D6YtmJtK0編集削除
車が6台しかとめられないショッピングセンターとはコンビニのことですか
13 . 名無しさん  ID:.pSiquqV0編集削除
田舎者だから言うけど、洋服屋パン屋仕立服屋八百屋兼酒屋クリーニングとんかつ屋○○教室文房具屋美容院居酒屋スナックが一つ屋根の名ばかりショッピングセンターで駐車場9台だったぞ。昼間2台分はほぼ業者が入れ替わりで止めてた。
14 . 名無しさん  ID:hvTGm.1H0編集削除
周りが田んぼと住宅だらけなら市街化調整区域の可能性が高いと思うけどなあ・・・。
その他にも都市計画法とか駐車場法の20条にも抵触していそうな気がする。
もしこの話しがまんま本当なら役所の関連部署にいって確認取ったほうがいいんじゃない?
最悪、法律に則った申請や建築が行われていない可能性があるよ。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ