私名義の家(祖父母から相続した)に旦那がトメ連れて来て同居してた。
けどトメの過干渉と旦那の浮気で離婚した。
この時二人が家を出るの嫌がって揉めた上に、離婚しても新しい家を見つけるまでタダで住ませろと言って来た。
(うちは古いけど大きくて立地も良いので、二人がすごく執着してた。)
居座られたら追い出せないと思ったんで、離婚成立したその日に弁護士さんに立ち会ってもらって、その足で不動産屋に行ってマンスリー契約した。と言うかさせた。
それから予め相談しておいた何でも屋さん呼んで荷物運び出してもらった。
二人ものすごく吼えたけど、ガタイのいい人ばっかり揃えてもらったんですぐ大人しくなった。
母親連れて嫁に威張る男って、同じ男の前では聞き訳がいいんだw
一応弁護士立会いで退去期限決めて、当日も立ち会ってもらって追い出すのがパターンだけど、家に執着してるとずるずる居ついて大変なんで、最悪自分が引っ越し費用とマンスリー一月分、負担する覚悟で放り出すのが一番だと思う。
立ち退きに関しては弁護士さんに一緒に相談するのがいいよ。
こういうケース、結構多いんだってさ。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
|
|
