大学時代のバイト先に元放置親がいた。
迷子センターで預かってもらって、ってのを日常的にやってたらしい。
しまいにゃ近くのSCで娘は常連に。
自分から
「ママがいないの」
って店員に話しかけて保護してもらうって流れになってたとか。
もう慣れてしまってたようで、いつもはいかないデパートで同じパターン。
けど、そこにはちょっとご年配の女性がいた。
「自分から迷子センターに連れてってっていうぐらい常習か!」
「大きな知らない大人が歩いてる場所で親と離れ離れになる不安さを考えろ!」
「自分の事しか考えられないなら親になんてなるな!」
小一時間説教をしたらしい。
その後ママは劇的に更生し、覚えている限りのお店(娘を迷子にした先)に謝罪に行った。
今その娘は大学を中退してママになり、ママはババになったが娘に対して今も済まないと思っていると言っていた。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
|
|
(11)