以前子供が幼稚園に入ったばかりの頃、同じクラスのママ数人で親睦のためとカフェに入りました。
精算する時、個別で払ってたんだけど
あるママがコーヒー一杯なのに三千円くらい取られててビックリ
そのママが
「なにこの値段?!」
と食ってかかったら
レジの女の子が冷静に
「先ほどお手洗いからハンドソープと油取り紙入れ物ごと持っていかれましたよね?」
えっまさか?!とみんなでそのママ見たら、真っ赤な顔で
「な、何よ!なに言ってるのよ?!そんな証拠どこにあるのよ!」
私もお手洗いに行ったんですが、ハンドソープ入れと油取り紙入れはお揃いの陶器で可愛らしいものだったので印象に残ってました。
「私さっきお手洗いに入っていて、その後入られたのがお客様でした。
予備ペーパーが無いので補充しようとお客様のあとに入ったら無くなってたんです。
その陶器、結構高いんですよ。
でもそれほど欲しいのでしたら、少し使いましたので半額の3000円
いただきたいんですが。それでよろしいですか?」
ママ、絶句。
何も言えず素直に払い、店を飛び出しました。
持ち物の中身も確かめずに強気な女の子だな〜とは思ったけどGJなのかな。
そのママとは、その後お迎えの時間にも未だ会ってないです。
|
|
