ウチの弟はまだ高校生で、この金曜と土曜が学校の文化祭。
土曜は他校生徒や身内にも校内解放するから良かったら遊びにきて、と自分のこずかいから私と旦那と子供の分の前売り食券を買って数週間前に届けてくれてた。
それを玄関先に掛けてあるレターラックに刺してたのを今日回覧板を届けにきた同じ保育園のAママに見られて
『あら?○○高校のバザー券?これ貰ってくわね』
とスっと当たり前の様に持って行かれた。
慌てて追いかけてって
『それウチの弟が買ってくれたものなんです!
すごくウチの子を可愛がってくれてて自分のこずかいで買ってくれたモノなんです!
返して下さい!』
って言ったら
『何よ、何の事よ?私何かした?何も持ってないわよ?』
とスットボケられた。
ご近所の人が何人か出て来てくれて話を聞いてくれたんだけど
私は持って行かれた、奥は
『知らない、何の事か分からない』
の水掛論。
まさか無理やり身体検査する訳にも行かないし悔しくて泣いてたら
後ろ側に立ってた○○高を去年卒業したばかりの若い奥さんが
『○○高のバザー券って当日券以外は注文が6月なんですよね〜
だから部外者には前売り買えないんです。
で、その部外者には買えない券がどうしてオバサンのスカートの後ろに挟んであるんですか?』
と。
Aママは食券をくしゃくしゃにして私に投げつけて無言で帰っていった。
ご近所の人が大変だったわねぇと慰めてくれる中
弟の先輩にあたるママさんに何度もお礼を言って帰ってきたんだけど
あの先輩ママが居なかったらシラを切り通されてたかも、と思うと悔しいやら情けないやらで夜まで涙が止まらなかった。
元々Aママとは同じ園で同じ自治会だけど
私とは歳がかなり違うので園で固まってるグループも違って
挨拶程度しかした事なかったからどんな性格の人か知らなかった。
根回しとか必要もないだろうとは思うけど
今後はAさんから回覧板が回ってきた時には玄関を開けずに
新聞受けに差し込んで貰おうと思います。
|
|
![コメントの数](http://kamibakusho.com/image/commentcount.gif)
![コメントをする](http://kamibakusho.com/image/comment1.gif)
![コメントの注意](http://kamibakusho.com/image/comment4.gif)
![この記事のコメント一覧](http://kamibakusho.com/image/comment2.gif)
置いた場所が悪い。
金券って認識がなかった報告者が甘いな。
いやいや‥
きっとな、※1は我々良民には解らぬ世界に住んどんやて
もう少し詳しくだな
そういえば某国のタレントが友達が遊びに来る時は貴重品を隠すって言ってたわ。
友達を泥棒にしないための気遣いだって。www
米1もおそらくそういうところの出身なんだろう。
次から気をつけようね、じゃだめなの?
どうかと思うわ
他のも
全部居間とか人がこないとこに移した方が良いんじゃないの?
というかそんな金券に相当するものを郵便受けに、見えるように入れるかよ
んなわけねえじゃん
これまたつまらん創作だわ
「盗んだ方より、盗まれる方が悪い」なんて誰も思ってないから安心しろ。
思ってることは「泥棒には何を言っても無駄。盗まれる側が気をつけることでしか防犯できない。」だ。
![コメントを書き込む](http://kamibakusho.com/image/comment3.gif)
![今月のお勧めサイト](http://kamibakusho.com/image/title5.gif)
|
![週間人気ページランキング](http://kamibakusho.com/image/title4.gif)