ご近所の人が副院長をしているA病院で私が定期検査をしたんだけど、とくに何も見つからなかった。
でも何でか父は不安だったらしく他の病院でも検査をしろ!と言われたので、B病院で検査をしてもらったら、腫瘍が見つかり手術をすることに。
手術なんてことになって、我が家はパニックに。
父は怒ってA病院に勤めてるご近所の副院長さんに、苦情を言いに行った、
私は苦情なんて言いに行きたくなかったが、ひきずられてついていった。
ご近所さんの家に突撃し、
「あんたの病院で娘が検査をしたら何もないと言われたが、他の病院では手術だと言われた!
これはA病院が誤診をしたのだろう、どうなってるんだ!」
と父が怒って言ったら、ご近所さんが冷静に、
「もしかして、手術をすることになったのはB病院じゃないですか?
あそこは病気じゃない物を病気だと言い、必要のない手術をすることで、医者の間では有名なんです。
娘さんの病気が無いとは私には言い切れないが、ぜひセカンドオピニオンをしてください」
と言われてビックリ。
それで、他の病院でセカンドオピニオンをしたら、病気は見つからず手術は必要ないと言われた。
あとちょっとで、必要のない手術をされるところだったと思うと恐ろしい。
でも、セカンドオピニオンをしたあとも、一度病気だと言われたのが気になって、本当に病気じゃないのか?
と、家族でしばらく気になって精神的に大変だった。
まあ、今元気なので病気ではなかったんでしょうね。
それにしても、そんな藪医者が今でも普通にやっていることが怖い。
|
|
(12)
1 . 名無しさん ID:YWE5kQeU0 : 編集:削除
既視感
鱗とはまさにこのこと
こお言うのは誤診(医療ミス)?それとも…手術までしていたら障害罪?
>3
いやいや、ひょっとすると殺陣剤になるかもの事態だね。
いやいや、ひょっとすると殺陣剤になるかもの事態だね。
セカンドオピニオンでカルテやレントゲン写真のコピーを取り寄せできるようになると
誤診はともかく拝金主義的な薬漬け医療や投稿にあるような不要な手術は減るだろうな。
誤診はともかく拝金主義的な薬漬け医療や投稿にあるような不要な手術は減るだろうな。
※3 ※4 痔が間違ってるぞ
※6 お前も返還が間違ってるぞ
疑ったA病院には謝ったのかな?
>そんな藪医者が今でも普通にやっていることが怖い。
どの業界でもそうだがインチキやらかすほうが儲かってるから。
どの業界でもそうだがインチキやらかすほうが儲かってるから。
オレの母親が下から出血したので婦人科にいって診察してもらったらガンではないが重病で子宮を摘出する必要があるといわれた
彼女は疑り深い性格だったのでw当時一般的ではなかったセカンドオピニオンを求めに他の病院へ行った
したら女性特有の病気ではあるが子宮を摘出する必要はまったくなかったし時間がたって病気も治った
数年後最初の医者は手術件数一位を県から表彰された
彼女は疑り深い性格だったのでw当時一般的ではなかったセカンドオピニオンを求めに他の病院へ行った
したら女性特有の病気ではあるが子宮を摘出する必要はまったくなかったし時間がたって病気も治った
数年後最初の医者は手術件数一位を県から表彰された
近くの外科。事故で足の親指がちぎれたのでつけてもらったら、上下逆さまになっていたとなさそうでありそうな話を管理職がしていた。
おおぉ、こわ。
おおぉ、こわ。
わざわざ殴り込みにいく父親のほうが怖い
|