外出先から帰って来て地下鉄の駅を出たら土砂降りの雨。
「あーーあ」と思いつつ(ミュールが買ったばかりだった)
傘を持っていたので広げようと思ったら後ろから、
「ちょっと!」
と声がかかった。
振り向くと30になってないかな?と思うぐらいの女の人が立っている。
「はい?」
と聞き返すと、
「その傘、頂戴!」
ナントイイマシタカ?
相手は鳩マメ(本当にそんな気分、と言うのをはじめて味わいました)
な私にまくしたてた。
彼女のいい分では、春先にやっぱり急な雨降りだったときに、私がすぐ前にいた女の人に傘をあげるのを見たそうな。
そういえば、そんなことあったな、でも、その女の人は3軒ほど離れた
家に住んでる母の友人の娘さんだ。
ついこの前、子供が生まれたから、当時6ヶ月かぐらいの妊婦さんだったはずだ。
しかも譲ったのはコンビニで買ったビニール傘(315円也)
新品ですらなく、置き傘としてロッカーに半年ほど突っ込んであったもんだ。
今持っているのは小型の折り畳み傘で、お気に入りのブランドもんだった。
(バーゲン品だけどwww)
で、彼女はそのときに私のすぐ後ろにいたんだそうだ。
自分も傘を持っていなくて(私が傘をあげなかったために)濡れて帰った。
あの女だけ傘をもらってズルイ(この言葉は定番ですか?)
そのために風邪を引いた。
治療費替わりにその傘よこせ!
だそうです・・・・・・。orz
怖かったので、『お断りします』だけ言って、傘もささずに立ち去ろうとしたら手に持った傘を
「渡さんかい!ゴルァ」
みたいな雄たけびとともに強奪しようとした。
(河内弁?でそれを怒鳴られました。怖かったです)
地下鉄の駅の出口なんで、人は通りますが、みんな見て見ぬフリ。
(雨宿りしている人もスーーっと階段の下に消えました)
が、後ろから、
『すぐそばに交番あるよ』
と言う声が聞こえて
「そうだ!」
と駆け込みました。
そしたら、後ろから付いて来るじゃないですか!
マジ、怖かったです。
しかも、気づかなかったですが、彼女、6歳ぐらいの子連れでした…。 orz
「どうしました?」
と言うお巡りさんに私が説明しかけたら、彼女は
「この人に傘を盗られました!」
と叫ぶんです。
本日2度目の鳩マメです・・・・・。
警官「どういうことですか?」
彼女「私が荷物もってて傘広げられなくて困っていたら、
この人が『広げてあげる』みたいに言って持っていこうとした」
と私の手にある傘を指差す。
やっとわれに帰って
「これは私の傘です」
と言うと、彼女はフジコる。
子供は半泣きで彼女の後ろに付いている。
「ね、○(子供の名)、あれはママの傘だね?」
と子供に同意を求めると、子供は怯えた顔でうなずく。
本気で、虐待を疑いましたよ。
『ほら見なさい、泥棒!傘、返しなさいよ!」
と私につかみかかる彼女。
やっと、ここで思考のスイッチが入りました。
「これは私の傘です。私の名前が書いてあります」
とお巡りさんに柄の裏側にマジックがきした私の名前を見せた。
会社とかPTAとかで傘のトラブルが多いので、お気に入りの傘には名前を入れてた自分をこれほど褒めたかった事はないwww
「私の名前は免許証なりなんなりでお巡りさんに確認してもらっていいです。
でも、あなたのいる前では後々怖いのでいやです。
(ここでお巡りさんもうなずく)
どうします?あなたの名前も確認しますか?」
と相手の目をまっすぐに見据えて尋ねると、
「もういいわよ!!」
と彼女がまたわめいて、交番を出て行った。
「子供が濡れるのが可哀想とも思わないオニババ」
とか叫んでたけど、キコエナイ。
多分、彼女にビニール傘をあげても、自分だけ濡れないようにして、子供はびしょぬれだろう・・・。
子供がチラッと後ろを振り返ったのが不憫でした。
折檻されてなかったらいいんだけど・・・・。
お巡りさんと
「なんだったんでしょう?」
と少し会話してから、交番を出ると、雨はもう小降りで少ししてやんでしまいました。
帰ったら友人から
「すごいのに絡まれてたね」とメールが来て、
(見てたらしいです。でも、怖くて近づけなかったらしい。それが正解だと私も思います)
それをネタに来週ランチを、と言う話になりましたwwww
人間、理解できないことに出会うと思考が止まるんだな、と初めて知りました。
後ろから交番の存在を教えてくれたおばちゃん(友人ではない)、ありがとう!!
私的には、友人は近くによらなくて正解だったと思います。
何されるかわからない、巻き込まれたら申し訳ないですから。
「(助けなかった)お詫びにランチ奢るよ〜」
と言ってくれましたし。
私の顔を覚えていたんじゃないと思います。
一応、最初に
「それ、私じゃないんじゃないですか?」
ととぼけたら、
「そのカバンに間違いない」
(ちょっと、特徴のあるバッグです。当分使えないな…)
と言ってましたから。
でも、これで、顔を覚えられたのは間違いない。
当分、梅田に出るのはチャリですね。
暑いからやだなぁ……。
|
|