自分の家にやたらめったら古い木でできたタライがある
幼稚園のころの俺は一人でトイレに行けなかったのだけど、家の中で遊んでるとき尿意を催した
母を呼ぶも返事がなく、もらしちゃったら怒られる
でもトイレには行けないであせってると
ご丁寧にもタライが床の間に飾ってあった
あとはわかるな、オマル代わりにつかっちゃったんだよ、タライ
そしたら、俺の異変に気づいて部屋に来た母親発狂
俺すっきり
その夜なぜか親族会議
母親土下座。
俺もなぜか土下座
理由もわからなくて、最近ふと思い出したから
なんで土下座だったのか聞いたら
そのタライ平安時代のもので文化財指定されてたんだと
幸い小だけだったんで、洗浄でなんとか
もともと洗顔だかなんだかに使ってたものらしく水分には強かったのが幸いでした
あのときの母の心境を思うと。。。。
ただ、物分りのいい年寄りが多いのと、自分が跡取りだったんで
「跡取り息子の物になるものだしね」
ぐらいでお許しくださったようです
|
|
(7)