押入れと言えばこの前息子(小3)が押入れで寝たいとか言い出してな。
嫁が

「押入れで寝るのはオススメしない」

と。

布団の幅と押入れの幅が合わないから布団を軽く折るんだけど大体ずれてきて落ちる。
それに合わせて自分も落ちる。寝てるときにあの高さから落ちると結構痛い。
ふすまを抑えるようにしても片方しか無理だから上半身か下半身どっちかは良く落ちる。
あと襖に手足がぶつかると凄くガタガタいうよ。
あと金縛りによく合うからやめておきなさい。どうしても押入れがいいなら下の段にしなさい。
頭ぶつけるくらいしか危険がないから。

俺が

「やったんだな」

って言ったら

「・・・って友達が言ってました。あなた(息子)寝相悪いから絶対落ちるし危ないからダメ」

ちなみに友達(笑)曰く
実際は落ちてもふすまで少し引っかかってゆっくり落ちるし先に布団が落ちてることのが多いから
あんまり痛くはないそうだ。でも痣は出来たって。
メリットは真っ暗で寝れるところと静かなところだそうだ。

押入れの中に父親が小さい棚をつけてくれたからそこにライトと本を置いていたそうだ。

「・・・って友達が(ry」

嫁は昔も今も少しアホらしい。

 



コメントの数(9)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:CiYqdo1M0編集削除
小さな空間は子供心をくすぐるね
自分はマットレスを箱型に組んで中にお菓子やらラジカセ持ち込んで遊んだわ
2 . 名無しさん  ID:Jumm4MRc0編集削除
自分もやったことあるけど落ちなかったよ。
ずり落ちるとかどんだけ寝相が悪いんだ…。
3 . 名無しさん  ID:U6rKSRkC0編集削除
※2
>布団の幅と押入れの幅が合わないから布団を軽く折るんだけど大体ずれてきて落ちる
4 . (-。-)y-゚゚゚  ID:yPajFFvsO編集削除
>少しアホ
いや、かなりアホだ
素直に「(例:)ドラえもんに憧れて真似してみた」と言えばいいだけなのに
5 . 名無しさん  ID:PX.mNxya0編集削除
襖があるのに布団も自分も落ちるわけないだろ
馬鹿作者
6 . 名無しさん  ID:DJhcb7bC0編集削除
※5
お前は妻の寝相の悪さを知らない。
DT乙。
7 . 名無しさん  ID:5BTNDZ5w0編集削除
6は創作した本人だったのか
馬鹿乙
8 . 名無しさん  ID:Cxurw6iI0編集削除
押入れ怖くて寝れない・・。
9 . 名無しさん  ID:nx80.8p.0編集削除
いま押入れで寝てる。下段だけど
天井にディスプレイを固定してる。寝ながらネット。慣れるまで大変だった

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ