長男を出産して退院した頃、近距離別居のトメさんがノートを私に差し出して

「嫁子ちゃん、コレ。○○家に伝わる心得なの。目を通しておいて」

と言ってきた
優しくてちょっと天然で五十代なのに色々可愛いかなりの良トメさんだったし、長女出産時には大はしゃぎで孫フィーバー(迷惑とかはほぼ無し)してくれたから、すわ跡取り男孫フィーバーで嫁イビリ開始かと脳内が修羅場になって完全に固まってしまった
神妙な顔をしてテーブルにノートを置いてそそくさとトイレに行ってしまうから、恐る恐る開いてみる
ノートのページに古いメモ帳、というか和紙みたいなものが貼られていて、旧漢字を交えた達筆のギリギリ読める筆文字があった


(大まかに意訳)
一つ、嫁のした事に逐一文句を付けると、息子にも嫌われる
一つ、嫁がしていない事も嫁のせいにして苛め抜くと、息子に殴られる
一つ、嫁の粗を探して嗅ぎ回り、付き纏うと旦那に殴られる
一つ、…

初めの一ページにドーンと、嫁に嫌われないための○箇条が続きには他にも生活の些細な知恵などが数ページに渡って書かれていた
昔の知識過ぎて今は解釈が違うものは欄外に注釈がしてある
和紙のページ以降は和紙に書いていない生活の役立つ豆知識っぽいことがノートに直接綴られていた

緊張がどっと解けてふと廊下を見ると、トイレから戻ったトメさんが私の方を部屋の入り口から心配そうに見守ってる

「あの…嫁子ちゃん、私その通りに出来てるかしら…?」

もちろんトメさん大好きですと伝えるとすごくほっとした顔された

詳しく話を聞いてみると、トメさんは結婚した当初に大トメさんからこのノートを受け取ったらしい
大トメさんはそのまたトメさんから、この貼ってある和紙を受け取ったんだとか
この和紙を書いた大トメさんのトメさんは嫁時代、それはもうねちねちねちねちといびられていたんだとか
時代も時代なだけに逆らうことも出来ない当時嫁さんが鬱憤を抑えるために書いたんだという
実際には殴られたりなどの暴力沙汰は一切なかったと聞いている
そして時代は移り大トメさんが嫁に来た時、ああはなるまいと昔書いた紙を引っ張り出して大トメさんに渡して

「私がここに書いてあることをしたら叱ってちょうだい」

と話した
その後大トメさんとそのトメさんは良好で、大トメさんはその紙を大切にノートへとスクラップしてまたトメさんへと渡して

「私が〜」

と言い、とても良好な関係を築けたとか
よく見てみれば、歴代のお嫁さんに主に生活の知恵ページを使い込まれてかなり古い…
本来なら私たちが結婚した時点で渡すべきだったんだけど、大トメさんは私たちの結婚前に病気で亡くなってて、本当の母子以上に良くしてもらった思い出が詰まっていたのでつい渡しそびれてしまったそう
けれどうちに長男が生まれて嫁子ちゃんもいずれは姑になる、代々受け継いだものを途切れさせてはいけない!と決意したと

有難く受け取り、スキャンして内容をコピーした物を後日トメさんに渡したら涙ながらに喜ばれた
今はまだ小学生の息子のお嫁さんを考えるのは気が早いけど、糞トメと呼ばれないようにしっかり受け継いで行きたい


コメントの数(14)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . ななし  ID:QuoVUYIg0編集削除
ほっこり
2 . 名無しさん  ID:PQ14Pr1M0編集削除
ええ話や(´;ω;`)ブワッ
3 . 名無しさん  ID:P3GW.15R0編集削除
「クズの連鎖」の逆バージョンだな。

この家族の末永い繁栄とともにこのノートのコピーが全国に拡散しますように。
4 . にわか  ID:.vrVWTbBO編集削除
我が家の秘伝、的なものがガチだった話読んだのはじめてかもしれない
5 . 名無しさん  ID:NhkhzgQp0編集削除
良い伝統だ これからもずっと受け継がれてほしい
6 . 名無しさん  ID:m5MDBhy.0編集削除
すげえな。
7 . 名無しさん  ID:rVv1rR7h0編集削除
まともな話キター
年末にはさすがの管理人も殺伐とした話は避けるのか?







まあ明日にはまた泥キチ系満載だろうけどなw
8 . ( ;∀;)  ID:eonjyEf1O編集削除
イイハナシダナー
9 . 名無しさん  ID:XhyS1x460[評価:5 ]編集削除
こういう伝統こそ残さねば。
10 . 名無しさん  ID:DUkkFOu.0編集削除
おい、これ全国出版すべきじゃねえか?
11 . 名無しさん  ID:gOvN4ogq0編集削除
※10
これを見てもさ、※10家には※10家のやり方があるの!!とか母様が(以下略
12 . 名無しさん  ID:kC.mhWHA0編集削除
よし、デジタル化して拡散しよう
13 . 名無し  ID:hVkRQ6kVO編集削除
初代の御苦労が偲ばれる…。
これは優しい世界くるで。
14 . 名無しさん  ID:.FdhtBxQ0編集削除
これの別バージョンをみたことがある
和紙+ノートが印象的で覚えてた

あの人、無事に孫が二人もできたんだね。よかった

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ