去年の話。
うちの近所に引っ越してきた人で、子持ち家庭みたいなんだけど、旦那さんがいつもいなくて、奥さんと幼児2人だけで住んでる家があった。
奥さんは肝っ玉母ちゃんみたいな、近所の子まとめて面倒みちゃう人で、放置親がそれをいいことに次々と放置子を放り込んでいってた。
3歳児が2日間くらいそこの家に放り込まれたまま、親も連絡も知らない状態で放置だったと聞いた時は、さすがに引いた。
奥さんはいつも笑ってて、奥さんの子もママ大好きだし信頼してる感じ。
放置子達も、奥さんの子をディスったりして注意を引かなくても、奥さんがみんなを底抜けにかわいがってくれることを知ってる感じだった。
でもやっぱり放置親に利用されてることには変わりないし、でも放置子たちは本来の子供の姿を取り戻した感じだし・・・なんて近所の私達がでもでもだってで何も言えずにいたら、ずっと不在だった旦那さんが帰ってきた。
旦那さんが帰ってきてしばらくしてから、
子供放牧中に浮気してたことがバレて離婚→子供とりあげになった不倫母が、奥さん家のドアをドンドン叩いて大声で叫びながら、
「お前んとこのせいで!!警察に突き出してやる!!」
とかやってて、奥さんが
「あぁ、○○ちゃんの親御さんですか。は じ め ま し て 。
どうもどうも。うちの主人、警官ですが呼びますか?」
とか言ってて、野次馬してきたご近所が、旦那さんの職業を知るところとなった。
旦那さんは何かの警備?で色んな県から警官をかき集められたらしく、それ関連の業務で、越してきてすぐ1ヶ月くらい家を離れていたんだとか。
帰宅後、自分の家の放置子たちを、かたっぱしからチェック。
奥さんも、放置頻度や健康状態なんかを1人ずつ記録とってたらしく。
帰ってきた旦那さんに「ありのままの託児状態」を見せた末、親の顔も連絡先も知らない数日放置の3歳児に関しては、署に連れていった流れ。
(=それで不倫発覚で奥さん家に凸したらしい)
その後、奥さん家に捨てられてた状態の放置子達が、半分消えた。
消えた子達は放置具合が悪質だったらしく、施設に入ったりとか、不倫母のところのように放置発覚→揉める→祖父母ひきとりとか。
ワーカーさん?に家庭訪問を受けて、放置しにくくなったりとからしい。
(お腹や背中にアザがあって虐待疑惑の子もいたとかなんとか)
そして託児子達が半分消えたさらに数週間後、そこの家には誰も託児しなくなって、更には地域から放置子が消えた。
あの家に託児すると、旦那が警官だから虐待疑いチェックが厳しい&迅速。
子供だけ放牧してても、子供がすぐ奥さんに懐いて家に上がってしまい、そこで奥さんチェック→旦那に筒抜け→目をつけられるコース。
そんな噂が駆け巡ったからだと思う。
家に閉じ込めておいても、奥さんがよく
「○○ちゃん元気?」
と声かけするので、うしろめたい親はそれを、探り入れられてる!?と思うみたい。
スーパーとかで子供を連れ、ちゃんと育ててるアピールをしていたり。
なんか、すごい一家が引越してきたな・・・と思う。
傍目にはいいように利用されてるだけの超受け身の人に見えてたのに、実は誰にもわからないように奥さんは証拠集めしてたってことだよね。
旦那さんが帰ってきてからの対応がすごくて、素人には真似できない。
ちなみに奥さんは、結婚前に児童福祉関連の仕事をしてたんだって。
話を聞けば聞くほど、鉄壁な夫婦だったwww
放置子は私が見た時で、6人くらい。
奥さんとこの子は1人だけど、みんな兄弟かってくらい仲良かった。
放置子も普通に叱ったり抱きしめたりしてた。私には絶対真似できない。
放置子は全てが同じ小学校区の子じゃなくて、噂を聞きつけた不倫母が、2つ学区をまたいで放置しにきてたり隣の学区の姉妹が4kmくらい自転車で遠征してきてたみたいです。
私たちの住む住宅地の川向こうに安いアパート密集地があり、橋を渡ってこっちにある公園に来てる子(学区内)が多かったみたい。
放置子ホイホイした最後に、一網打尽でしょっぴく感じで見事でしたwww
上で言われたように、本当にプロの技だと思いました。
奥さんたちの対応を見ていて、一般人の私達は、目にあまるようなら通報していいんだ!と背中を押された感じです。
実際通報するのって、勇気いりますよね・・・。
虐待通報レベルで最初に放置卒業だったのは、2〜3人くらいです。
集ってた放置子達6人ほどのうち、半分くらいでした。
さすがに6人全員が虐待レベルの地域は、私も引っ越したいwww
|
|
でも面白かった
産めばOKだから産んだ後のことまで気にしてない。
結果放置。
まともな親はほんの僅かしかいないということか・・・怖いな。
肝っ玉奥さんも虐待してて一人
連れて行かれちゃったんじゃないの?
うちの近所に引っ越してきた人で、子持ち家庭みたいなんだけど、旦那さんがいつもいなくて、奥さんと幼児2人だけで住んでる家があった。
最初からこう書いてあるんだが、馬鹿には分かりにくい表現なのか、これ?
「奥さん+幼児二人」とも「奥さんと幼児合わせて二人」とも読めるけど
続きを読めば、後者だとわかる。
普段ちゃんとした文章読んでる人は、?な箇所があってもそのまま読み進んで
「こういうことだったのか」って楽しむんだけどね。
って、そもそも子どもが一人だろうが二人だろうが、内容には全く関係ないんだけど。
ここ読んでる奴の仲には、指摘して「オレってスゲー」って無駄な自己アピールしたいだけのバカが多すぎるんじゃないか、と・・・
いや思いっきりプロですやん。www
|